2024年03月14日更新
新日本科学 ウナギ 鹿児島市

【朗報】鹿児島・新日本科学、うなぎの完全養殖に成功! これでウナギが安く食えるぞ!!!

養殖に使われるウナギの稚魚・シラスウナギは全国的に不漁が続き、課題となっています。そうした中で、卵からウナギまで人の手で育てる「人工生産」に2014年から取り組んできた鹿児島市の新日本科学が、12日、人工生産したウナギの試食会を開きました。

491
0

記事によると

鹿児島市のウナギ店で開かれた試食会で出されたウナギのかば焼き。一見、普通のウナギに見えますが、卵から稚魚のシラスウナギ、そしてウナギに成長するまで全て人の手を介して育てられた「完全人工生産」のウナギです。

現在、ウナギの養殖には川などで捕まえた天然のシラスウナギが使われています。漁獲量は年によって増減はあるものの低調続きで、資源の枯渇や価格高騰も懸念されています。

そうした中、新日本科学は2014年から、それまで難しいとされてきたシラスウナギの人工生産に着手。2017年に人工海水を循環させるシステムを使って世界で初めてとなる地上でのシラスウナギの生産に成功。


2019年からは海水などの環境が適した沖永良部島に拠点を移して研究や飼育を行っていて、今年ようやく、完全養殖した食用のウナギ100尾ほどを育てることに成功したのです。

そのウナギが12日の試食会で関係者に振舞われたのです。その味は?

(参加者)
「フェイクの食品だと、味だけ似せるとか、食感だけ似せるとかあるけれど、これはウナギだから当然だけど、完全に美味しいウナギ」
引用元:www.mbc.co.jp(引用元へはこちらから)

動画

出展:Youtube

【解説】うなぎ不足のナゾ…震源地・中国の現状と、養殖最前線

土用の丑の日が迫るなか、日本国内で流通するウナギの価格が例年より高く推移しています。背景にあるのは、お隣・中国の ...

出展:Youtube

新日本科学 会社紹介 2021

みんなの感想

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

その他の新着

完全栄養食「BASE FOOD」がハンドボール選手・徳田廉之介選手とサプライヤー契約を締結!

ベースフード株式会社は、ハンドボールチーム「アルバモス大阪」所属の徳田廉之介選手...

燕三条 工場の祭典2024にタケダが参加!金属加工体験でオリジナルペンスタンドを作ろう!

新潟県燕市の株式会社タケダが、「燕三条 工場の祭典2024」に10月4日、5日に...

ISBマーケティング、「新技術創出交流会2024」に出展!BtoB企業の商談数を3倍に増やす秘訣とは

ISBマーケティングが、東京たま未来メッセで開催される「新技術創出交流会2024...

予約受付中!壽屋から登場のエヴァ改2号機βプラモデル:精密さと可動性を両立!

壽屋から登場するエヴァンゲリオン改2号機βのプラモデルは、精密なディテールと広い...

「アイドルマスター シンデレラガールズ in熊本」地域を彩る魅力的なコラボレーション

アイドルマスター シンデレラガールズと熊本県がコラボレーション!ARスタンプラリ...

ENEOS公式アプリ新規会員登録で最大1万円相当のポイントゲット!豪華グルメも当たるチャンス!

ENEOS公式アプリの新規会員登録で、最大1万円相当のポイントが全員に当たるキャ...

アクセスランキング

【事故】福山市大門町で道路陥没!現場周辺は通行注意

2025年4月2日、広島県福山市大門町で道路陥没が発生。現場付近は通行止めとなり...

【事故】国道2号線で事故発生!大阪市西淀川区、交通情報

2025年4月2日、大阪市西淀川区の国道2号線北行き、新佃公園付近で事故が発生。...

【ダイヤ遅延】小田急小田原線 下北沢駅で人身事故発生、現場の状況「ホームドアがあるのに」

2025年4月2日に小田急小田原線下北沢駅で発生した人身事故。現場の状況をツイッ...

【ダイヤ遅延】琵琶湖線安土駅で人身事故発生、ダイヤに乱れ

4月2日、琵琶湖線の安土駅で人身事故が発生し、運転見合わせとなっています。JR京...

【火事】新名神高速でトラック火災発生!信楽IC~甲南IC通行止め

2025年4月2日午前、新名神高速道路の信楽IC~甲南IC間でトラック火災が発生...

【事故】表参道でタクシーと警察官の自転車事故発生!交通規制情報

2025年4月2日、表参道駅付近でタクシーと警察官の自転車が絡む事故が発生し、周...

まとめ作者