すごく住みやすいです!」。フリーランスの作業療法士として働く中澤希紀さん(31歳)は、1年前に越してきた今の住まいが大のお気に入りだという。
目次
風呂がないと、家賃は相場の2万~3万円安くなるという。時には「広尾で6畳の角部屋、トイレは共同だが洋式で家賃2万9000円」というお宝物件と出会えることも。
ちなみに銭湯に1カ月間通うとなると、東京都の場合、回数券(10枚)なら4400円×3枚=1万3200円かかる。しかし、風呂なし物件の家賃にこの分を上乗せしても、たいていは相場の家賃より安く済む。しかもガス代や水道代も節約できる。なおかつ毎日大きな湯舟に入れるうえ、風呂掃除の必要もない。
風呂をシェアすることで複数のメリットを享受できる――。よく考えると今の時代にマッチした合理的なライフスタイルなのかもしれない
引用元:toyokeizai.net(引用元へはこちらから)
【築60年ボロ家】風呂なし生活10年目|一日を暮らす|質素|mamuの日常12
皆様から沢山のコメントを頂けていること、大変嬉しく感じとても励みになっております。ありがとうございます。ご連絡ですが、これから数日の ...
【実写】風呂無し歯磨き無し服着替え無しの三大汚物生活させたら神の領域に達して“あの服”が死者蘇生した
たくさんのチャンネル登録、高評価ありがとうございます! コメントはしっかり読まさせてもらってます! まだチャンネル登録してない方は ...
【アラサー独身女のガスなし風呂なし生活】ガス代0円ゆるミニマリスト。スパイスカレーの残りで朝ごはん。
スパイスカレーはこの本を参考にしました 『私でもスパイスカレー作れました!』印度カリー子 こいしゆうか 著 ...
今、銭湯の入浴料っていくらなのか知らないけど結構高いだろう。風呂なし物件だと毎日通うならかなりコストがかかるんじゃないだろうか。私の時代は2日に1回、冬は3日に1回とかが普通だったけど、毎日風呂に入っている今から考えられない時代だったな。
— Kazumasa Miki (@k_miki) Feb 9, 2022
学生時代、風呂なし物件に棲んでいた。ある冬の日、冷たい雨のそぼ降る中、傘をさして銭湯へ行き、さて帰ろうとしたら傘が盗まれていた。途中のコンビニで求めることもできたが当時の僕にはその出費すら痛くて結局濡れて帰った。その時の感情が蘇ってきてとても動揺している。
— 朽木雕也 (@kutsuki_choya) Feb 9, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
風呂なし物件がじわじわ人気🤔
— でぃおんエスカレーション (@dionescalation) Feb 9, 2022
やがては
「家なしが究極の生活でじわじわ人気」
とか言い出すつもりなのか🤨
#風呂なし物件
築40年の風呂なし和室物件がまだ生きてるのがすごい。
— ジェフの7番@兎と狼の円舞曲 (@chanpon_RS) Feb 9, 2022
トレンドに風呂なし物件とありますが2年前の記事ですね。ところで自分も引っ越しをぼんやりと考えているので物件を眺めることがありますが、都内は狭い空間を活用するためか確かにシャワーのみの物件をそこそこ見かけました。
— あさひ (@tb2400MP) Feb 9, 2022
風呂なし物件とか住みたくないね
— ないあ (@naia0317) Feb 9, 2022
風呂なし物件はさすがにないね
— 𓂺アルカ (@nonnonbiyorigod) Feb 9, 2022
風呂なし物件が人気って記事があったけど皆貧困だからってリプしてる。私は掃除するの嫌いだから今の部屋借りてるのもあるからそれを貧困だって言われると何だかなぁって感じ。まぁ風呂付き物件借りた上にハウスキーパー雇うお金はないから当たらずとも遠からずだけど。
— 繁忙期には勝てない暁芽 (@okiokio18) Feb 9, 2022
好きで風呂なし物件選ぶわけねぇだろうよ
— パーシヴァル X抗体 (@Percival9575) Feb 9, 2022
風呂なし物件。ドイツの半畳分くらいのシャワーしかない部屋でも嫌だったのだが、唯一の利点は掃除が楽。
— Bavariya (@BavariyaHonpo11) Feb 9, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
銭湯一回600円くらいするし、風呂なし物件結構清潔感妥協しないと赤字になりそう
— 岩盤 (@IIDX72) Feb 9, 2022
風呂なし物件から逃げるなぺらい丸
— 逃げるなぺらい丸 (@NigerunaP) Feb 9, 2022
風呂なし物件とか嫌すぎる...。
— ひこみん (@Hikomin_555) Feb 9, 2022
アパートかりるときにはユニットバスが許せない私、風呂なし物件住むくらいなら実家にいる
— 三橋 (@mihashi_d) Feb 9, 2022
風呂なし物件、なんであんな喧々轟々としてるんだ😵
— K 🍉 (@from20131017) Feb 9, 2022
銭湯などの側ならば風呂なしの方が楽でいいという考え方は昔からあったよ。
風呂なし物件人気…?
— KATAYU (@KATAYU20) Feb 9, 2022
いや収入的問題で切り詰めてる人が増えてるんじゃないのか…?人気とは別物だろ…?
>風呂なし物件
— きゅあまっする (@bedleh) Feb 9, 2022
昭和の町中が汚かった時代とかブルーワーカーならともかく、
現代の都会暮らしでオフィスワーカーだったら毎日内風呂必須って衛生状態じゃないからなあ……ユニットバスでシャワーだけで済ますより二日に一度銭湯の方が相対的に綺麗なんじゃないかなあ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
風呂なし物件(2年前の記事みたい)がトレンド入りしてるけど、ウチのような銭湯すらない地域にもし風呂なし物件があると、銭湯もないので、真実の風呂なし物件ができあがってしまう……というよくわからないことを考えてしまい、結論として近所に風呂があるのは風呂あり物件なのではないかと(あれれ
— あん茉莉安✡️🎻占い屋『しおさい堂』 (@siosaido) Feb 9, 2022
エコキュートが壊れたので我が家もこの冬は風呂なし物件になった。風呂がないのはネットカフェのお陰で問題なかったけど、台所でお湯が使えないのが地獄。
— ムギュッ先輩@心不全で配信お休み中 (@manda634) Feb 9, 2022
#風呂なし物件
風呂なし物件がトレンドに入ってたから読んでたけど、いくら銭湯があっても風呂はいつでも入りたいだろ
— 近藤 (@mayoigazumi) Feb 9, 2022
風呂なし物件には住みたくないな……
— Suicanats (@MiyakonoNasa) Feb 9, 2022
不便やし生活の質が下がりそう
風呂なし格安物件と銭湯を組み合わせれば2度おいしい?
— arms22 (@arms22) Feb 9, 2022
風呂なし物件、駆け出し大家が取り扱う物件としてはいいかもな()
— 遘サ蜍慕・晉・ュ譌・ (@hairi405) Feb 9, 2022
風呂なし物件で銭湯買い続ける方が結果的に高くつく、しまいには風呂は週何度かって習慣になってずぼら貧困人間の出来上がりか…
— 火鍋太郎桜花乱舞 (@_ouka_N) Feb 9, 2022
東京の若者に「風呂なし物件」がじわり人気の訳 「高い家賃で新築物件」ではない"価値観" | 溺愛されるのにはワケがある - 東洋経済
— ジャガイモに塩辛 最強 (@JyagaimoSiokara) Feb 9, 2022
貧乏を美化した記事かなww 高齢者には神田川の世界なんだろうけど、現実は生活保護より貧困なんだろ東京のナマポ家賃53,700円だってよ
風呂なし物件がトレンドに。。。私の実家には風呂がなかった。大学生になって一人暮らし始めた時も風呂がなかった。だから22年間銭湯通いだったわけだ。社会人になって住んだ家賃4万円の汚いアパートにはタイル張りの風呂があった。汚い風呂だったけど嬉しかったな。
— Kazumasa Miki (@k_miki) Feb 9, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
トレンドに風呂なし物件入ってるけど、よっぽどでなければ風呂はあった方がいい。銭湯好きだけど、真夏とか真冬とか熱出して大汗かいたときとか、銭湯では間に合わないタイミングも絶対あるのよ。健康じゃないときの想像大事よ。
— かじこ (@Quasico622) Feb 9, 2022
風呂なし物件が人気の理由はわからんが、
— キラフラ@原当麻に3000点(@ムダ知識&珍名マニア) (@kirakouryaku) Feb 9, 2022
最近は洗濯機置けない物件が増えてるとか。
最近の住宅は訳がわからんとです。
風呂なし物件の記事が炎上気味だけど、じゃあどうすりゃ良いのさって答えは誰もくれないし、明日いきなり豊かになるわけでもないし、風呂があろうがなかろうが個人に合った暮らし方を見つけるしかないね。
— 毒鮫 (@dokusame) Feb 9, 2022
あと風呂なし物件てなんとなく畳のとこ多そうだから、ハウスダストで鼻水と鼻詰まりがひどくなる身としてはそこもきつい
— アキ (@42x8192x12) Feb 9, 2022
トレンドの風呂なし物件見て、くーねるまるたちゃん思い出したのだ。あれ面白かったんだよね
— ちくわ (@mayochikiL) Feb 9, 2022
言っとくけど、古ーい団地は風呂なし物件も多いから!(風呂場はある、そこに自費で入れるかレンタル)あの造りじゃ温まらないし換気扇無いからカビも気を付けてるし、掃除の時クイックルワイパーで水気拭いてるわよ面倒よ(いや好きでここにいるんじゃないんだけど
— 小(しょう) (@mao_syao) Feb 9, 2022
風呂なし物件はありだとおもうけどな
— きょん☃️ (@GrrifonKyo) Feb 9, 2022
24Hのジム契約してるとシャワーはあびれるしな
逆に毎日ジム通いしてると風呂いらなくね?ってなる
風呂なし物件は好んで選んでる訳ではなく収入的に選択肢がないだけ。
— べんじゃみん (@WBen2020_ggz) Feb 9, 2022
ワイだって金あったら築40年のボロアパートなんかに住んでないわ。
風呂なし物件に住むことにより風呂のために強制的にジムに行かざるを得ない環境を作るの、私ほどのズボラならアリかもしれないとよぎってしまった
— 🎭え む ら̷ た̷ ま̷ こ (@voiceeM) Feb 9, 2022
大学生の頃、アパート探してて風呂なし物件あったけど嫌だったなあ。
— ひっときゅう (@8000nbo) Feb 9, 2022
家賃安くても勘弁だわ。特に体調悪いときなんて。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
彼だって本郷で二番めに安かった風呂なし物件に居をかまえていたことがある。合コンのまえにはちゃんと銭湯におもむいた。大晦日、Aとケミカルをキメて踊りに出かけて財布を落とした。そんな彼も歳をとって(軽量鉄骨でない)ちゃんとしたマンションに住むようになった。いまでも銭湯に通っている。
— 煙人計画 (@vaporoid) Feb 9, 2022
色んな事情あるだろうけど風呂なし物件は個人的には嫌だなぁ(公衆浴場が近所にないっていうのが大きい)
— アキ (@42x8192x12) Feb 9, 2022
風呂なし物件でもいいけど、銭湯が行きたいときに行ける値段じゃないとな…
— 田中君 (@wewantairwaves) Feb 9, 2022
風呂なし物件、コロナのご時世だからわざわざ選ぼうとは思わないけど平常時なら選択肢の一つよね
— ちゃぼてん@趣味垢 (@tyaboten) Feb 9, 2022
住んでみてどうだったか、個人の価値観として持っておくのは間違いなくプラスであって、他人から口出しされるものではない
東京では風呂なし物件に住まなければいけないのか…
— 新快速東京行き (@hankyu6450) Feb 9, 2022
港区も風呂なし物件結構あって埋まってるパリピな若者さん留学生住んでたり子供大きくなったらそういう物件で別のお部屋で暮らすのもありかなとか思ってる残ってて欲しいな畳好き
— {}=€ urchin. (@umasashimi) Feb 9, 2022
風呂なし物件を楽しんでる人/苦しんでる人を両方紹介できたらいいのかな
— 樋口かおる(ねこの本) (@higshabby) Feb 9, 2022
風呂なし物件でやばいのは、銭湯が消えた後なんじゃ?トキワ荘で水を貯めて入った話はあったけど。あれも度胸ネタだしな。
— Inabaku (@Inabaku) Feb 9, 2022
風呂なし物件が人気?
— ふごう (@nario_hugo) Feb 9, 2022
てことは売れ残ってる物件なんですね??
若者っていうから学生かと思ったら30代だった。働いてる人が風呂なし物件探さないといけない現実か。
— ちらみす@スペースララフェル (@tiramisu_i) Feb 9, 2022
まぁ大半は学生だと思うけどあえてこの人選んだのは・・・
スポンサーリンク
スポンサーリンク
風呂なし物件を人気と勧めるのではなく給料を上げろ。生活水準を下げてどうする。話はそれからだろ
— えるけー (@L_kei1) Feb 9, 2022
都心で風呂なし物件が人気って言いますけど普通に考えて風呂ありの方がいいにと思います。
— ミクロ化学工業(有) (@mikuro_saiens) Feb 9, 2022
それしか借りれないのはそれだけ日本人の所得が減っている証拠なのですから
風呂なし物件、近くに銭湯あるから大丈夫て。
— hajime(孫元)@ハバネロホット同好会書紀 (@hajime67953617) Feb 9, 2022
おれはこの寒さの中風呂上がって5秒も外歩きたくないな。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。