2023年1月6日 鴻上尚史、話題になっています。それに関する情報、感想、画像などをまとめました...
時事通信から、「成人の日によせて」という原稿の依頼が来て書いたのですが、書いた文章に20カ所以上の直しが入りました。「体言止めが美しい」というような理由で、納得できないと申し入れたら決裂しました。せっかく書いた文章なので、ここに載せます。多くの若者に届きますように😊
— 鴻上尚史 (@KOKAMIShoji) Jan 6, 2023
人に仕事を依頼しながら、体言止めがどうとかいうクソつまらない理由で仕事を反故にする時事通信。ほんとマスコミ関係者はクソの集まりだな。
— nyama2002 (@nyama2002) Jan 6, 2023
まーなんか「体言止め」に類するよくわからん赤がたくさん入ったのかな、知らんけど。さすがに下さい→くださいに文句つけるような人ではないだろうし。
— 前田(ombre) (@ombre3) Jan 6, 2023
読みやすい文章だけど、新聞社だと表記統一とか記者ハンに合わせろとかはうるさいだろうから修正されることは普通にありそう。体言止めが美しいは謎だが。
— 前田(ombre) (@ombre3) Jan 6, 2023
トレンド、「ま~た卒論で体言止めは使うなって話か」と思ったら全然違う話だった。
— Tadayuki Okamoto🛫 (@tadaoka) Jan 6, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
@KOKAMIShoji 体言止め乱発したらラップ調になりますね。
— 書斎に窓がない (@twtwtw35) Jan 6, 2023
直しが入れられたところ、なんとなくここかなって思いながら読んだけど‥体言止めは文章のリズムを作るには有効だけど、多用すると読みにくくなるとけどなあ(^^;)。
— Haniel🌱🕊💫 (@haniel1771) Jan 6, 2023
体言止めが美しいとか言う人は本当に存在するんですか?←レッツゴー!レッツゴー!
— H "𝚊𝚛𝚊𝚢𝚊" Takahashi (@51__araya) Jan 6, 2023
改まった文書において体言止めはNGだと昔先生に教わったんだけどな
— りゅーすい(とおぴさく) (@flwater_generic) Jan 6, 2023
話がそれるけど、体言止めが続く文章ってラップっぽくて(これもしや韻踏んでるのか…?)と余計なことが気になっちゃうのよね。
— かすり (@kasuli) Jan 6, 2023
体言止め通信社
— 家鴨隊長(世界最速でリラックマを立たせた男)🧶 (@ahiru_taicho_) Jan 6, 2023
に社名変更しろやwwwwwww
#体言止め通信社
体言止めも悪くないけど乱発してしまうと時間軸が分からなくなったり、狙いすぎてると思ってしまったりで一長一短。
— 【公式】|行政書士法人井口事務所|《自動車登録専門》 (@office_iguchi) Jan 6, 2023
と言っていたら体言止めを使ってしまいました。
#企業公式相互フォロー
体言止めの乱用は箇条書きのような印象を受けるが、果たしてそれは本当に美しい文章なのだろうか。
— レン (@lian_twi) Jan 6, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「体言止めが美しい」とは…?
— 青 羽 (@ao_ha) Jan 6, 2023
自分の人生を自分で決めるということですね。
↓
自分の人生を自分で決めるということ。
みたいな??
せめて「体言止めが好きだから❤️」とでもいう理由ならまだマシだったのに
@KOKAMIShoji >「体言止めが美しい」というような理由で、納得できないと申し入れたら決裂
— ハラは立つけど、マラは立たない (@_justiceprevail) Jan 6, 2023
が分かりにくいのですが、「体言止めが美しい」と言ったのは鴻上さん?時事通信?
前者ならこの原文に体言止めがあるはずですが、ないということで後者と解釈すべきですかね
体言止めときくと小田嶋隆さんを思い出す
— 新海智子 (@coccyx_T) Jan 6, 2023
Amazonである書籍のレビューに「体言止めが多くて読みづらい」というのがあった。今度は「体言止めが美しい」と言って直された云々という話題が。日本語って難しい。
— I王I木寸 (@n_tamura047) Jan 6, 2023
体言止めがトレンド入りしているが、音楽的に喩えると半終止の感がありますかね。ドミナントで訖わるという感。
— 左近治 (@sakonosamu) Jan 6, 2023
体言止めって気持ちいいよな
— mochi.jp@新年初建造が那珂ちゃん (@mochi_GuP) Jan 6, 2023
無知なので体言止めがわからなくて検索した
— 黒鬼 (@kurooniXXX) Jan 6, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
体言止めは醜いもの。
— 顔も頭も性格も稼ぎも良い人間(猫) (@design_good0721) Jan 6, 2023
体言止め云々。
— shiiko (@shiino_86) Jan 6, 2023
語尾の連続を避けるために使ったりもするけど、体言止め多用すると文体がややカジュアルな印象になる気がする……。
でもこのへんって完全に好みだと思うんだけど、どうかなぁ?
ちなみに私はコラムニストではないので、そういう赤字は誤用じゃない限り良きに計らえ派。
体言止め推し編集者くん、1回kento fukayaに原稿依頼してみよう ね‼️😁
— 羊 (@sheepdonguri) Jan 6, 2023
体言止めなんて緩急と同じく変化の一つなので、不意にくるからこそその一文の印象を強めるものでしょうに。
— かいる大佐 (@Kyle_R_wizon) Jan 6, 2023
それを連発しろとか頭チンパンくんだろうに。
まぁこのチンパン君は名乗り出る勇気もないだろうなー。
体言止めって胡散臭いなぁとは思ってたけど、読点がたくさんあるのも胡散臭いなと思いました(感想)
— た੭ੇ (@8tau) Jan 6, 2023
体言止めが美しいってなに😂
— (🍋•᎑•🍋)あお (@boc_aoenpitu) Jan 6, 2023
体言止めは美しくないよ、別に。簡素ではあるけど。
— yuria (@y____uria) Jan 6, 2023
語りかけて伝えるなら、文末が統一されている方がきれいです。
体言止めトレンド入りしてたから何かと思ったらこれか
— 五反田きゅぴ💉4🐧🔰1/24 暁ライビュ (@qptomato) Jan 6, 2023
体言止めの乱用は美しくはないよね
ツイッタラーは体言止め使いがちって話
— れん☪︎ (@kuronagi_ren) Jan 6, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
今日の紙兎ロペが体言止めで遊ぶ話だったけど、時間見ると偶然であって今回の事に寄せたわけじゃないのね。
— Eguchi Panco (@egupanco) Jan 6, 2023
体言止め20箇所もやったら文書の雰囲気変わっちまうのでは?それは美しいのか?書き手さんの色ぶち壊しでは?
— ナギサキ (@ng_chidori3) Jan 6, 2023
体言止めは美しいとか言って編集者、
— ヒロンパ (@hironpa) Jan 6, 2023
おめでたい時は、それが続くよう
文書を締めない、、言い切らない
だから、体言止め、とかいうやつ
しきたり、信じてるでしょ
Twitterやってるとなるべく文字数減らすために体言止めばっかになるよな。私だけだろうか
— メイプル角煮 (@MapleKAKUNI) Jan 6, 2023
体言止めって1周まわって狙いにきてる感満載じゃない?
— デイジーお味噌汁 (@XJvLtcc7T1MB8OI) Jan 6, 2023
体言止めの何が悪いのかわからん
— gtrsaw1(ガトーそういち) (@shougechii) Jan 6, 2023
伝えたい事が伝われば何でもいいと思う
気持ちのこもってない敬語より
外人さんの「アリガトウ」が染みる時あるやん
@KOKAMIShoji 明かな誤用ならまだしも。。。体言止め推奨で書き直しとは!しかもこの短文に赤字20カ所?時事通信の編集者さんはすごいですね
— ボニー(旧ハザラボ記者→農業メディア編集者) (@narai84711) Jan 6, 2023
体言止めを使わせようとする修正(しかも「美しいから」という理由で)って作家の文体を変えることだし意味不明⋯⋯作家のほうから原稿を引き上げてもらうために嫌がらせのような赤字をいっぱい入れたのだろうか。
— vousmemanqueztoujoursCB (@abyssin2011) Jan 6, 2023
体言止めを体現するトメさん。
— 気賀沢昌志(執筆・編集・取材/紙媒体・web) (@kigamas) Jan 6, 2023
文体を体言止めに訂正しろという案件を見ながら、ふと「圧倒的!安全!」というカイジの体言止め文体が思い出された。カイジで文章を書き直してみた。
— Momoko (@rinforzato) Jan 6, 2023
「リボンが3センチ、いや4センチ!圧倒的、感謝!」
スポンサーリンク
スポンサーリンク
媒体や文章力によるけど体言止めってなんかダサくなっちゃって扱いにくい🤣
— yumi (@yunyunyun2600) Jan 6, 2023
これまで発表した作品で、体言止めは何回くらい使ったかなあ。多分、10回に満たないと思う。
— 友井羊@小説家 (@tomoihitsuji) Jan 6, 2023
あいかは、好きだよ体言止め
— あいか@海月になりたい。 (@tukikurage__09) Jan 6, 2023
「体言止め」は柔道の技か。
— ポンピィ (@pom_pom_pee) Jan 6, 2023
@KOKAMIShoji ボラやアルバイトで文章を書くお手伝いを何年かしておりました。厳しく言われたのは、体言止めは極力使うなということでした。いつ頃から体言止めが美しいということになったのでしょうか。
— 森村さやか (@sayaka_morimura) Jan 6, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。