今、若者言葉が進化している。
なにわ男子・長尾謙杜がリポート。
「ひよってるやついる?」は、映画「東京リベンジャーズ」の中で吉沢亮が演じるマイキーの台詞にある。
若い女子に流行っている「よっ友」は、「よっ」と挨拶する程度の友達のこと。
目次
若い女子に流行っている「よっ友」は、「よっ」と挨拶する程度の友達のこと。
よっ友の対義語は「ズッ友」が主流。
「大丈夫そ?」は、相手を心配する時、同意を得たい時や、煽るニュアンスでも使われる。
「ちゅきぴ」は、好きな人のこと。
「ちゅきちゅきポーズ」は、ちゅきぴの進化系で、写真を撮る時によく使うポーズで、このポーズを考案したのは、なにわ男子。
「大丈夫そ?」を使っている男女2人組YouTuber「パパラピーズ」のタナカガ、じんじんを紹介。
街頭インタビュー。
来週のリポーターは、道枝駿佑。
引用元:e.jcc.jp(引用元へはこちらから)
今朝のめざましテレビで最新の若者言葉紹介されてたなぁ。
— 浅見マンっす (@asami_manx) Sep 3, 2021
ぴえんの反対で嬉しい時にはぽえんなんだね。
友達にも色んな言葉あってよっ友とかズッ友とか。
"しんゆう"にも3つの言葉があるとは。
よし、今度使ってみようかしら😋 https://t.co/BNsaCOtxIk
今、なにわ男子が考案したとゆうちゅきちゅきポーズ流行ってんだね〜。
— 浅見マンっす (@asami_manx) Sep 3, 2021
じゃあ今夜写真撮る時のポーズはこれかな📸😊
#なにわ男子
#ちゅきちゅきポーズ https://t.co/p5dM2d3Crw
@sige_Daa @_a じゃあ私が若者言葉教えてあげるね😂
— 松尾家の天然ちゃん (@_Yukiko_TAKUYA_) Sep 3, 2021
@norichang_f チクチク意地悪言いながらやってけるんじゃない?←楽天家w
— 空 満 暮 (@joy703) Sep 3, 2021
若者みんな背負いすぎだよねぇ。サヤカさんの言葉、私のテーマなので深く頷いたわ!
ってうちら感情移入し過ぎwww
お燗といふ言葉を知らぬ若者がアツカンならばありますと言ふ 『アスタリスク』
— 大松達知bot (@omatsubot) Sep 3, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ひよってるって別に若者言葉じゃなくね?
— ルモ💭課題終わったら6章 (@Oshi_miru_ze) Sep 3, 2021
@maron_00nyan おはようございます☀️
— ロザリータ (@nk_mipanda) Sep 3, 2021
同じの観てて、なんで若者は言葉を作りたがるんだろうと考えてました😇
日和るは若者言葉じゃないでしょムキーってる人は朝からなんなん。落ち着けよ。わたしは透け感あるヒラヒラのシャツ着てるお姉さんを発見して心穏やかになったところ。寒いけど。
— °.*✩ ᎷᎥᏕᎪ ✩*.° (@Misa__33__) Sep 3, 2021
若者言葉は、SNS社会で相手を必要以上に傷つけないように、でも自分の思いはそれなりに伝えられるように、程よい匙加減でっていう創意工夫を感じられる時もあるのでわりと興味深い
— 宮沢P📸📘🎼 (@miyazawa_imas) Sep 3, 2021
字面はぶっ飛んでるけどぶっ飛ばさないと伝えられないんだろうな、怒ってるとか悲しいとか
若者言葉は30年後には1周まわって標準語になってるか振り切って文字化けしてそう
— と🇯🇵 (@wtf_Paperback) Sep 3, 2021
ちゅきちゅきポーズはもう流行ってるよー🙌もちろんなにわ男子もキてるよ!! 今日の若者言葉は…謙杜くん知ってるの多かったんじゃない?? 朝から可愛いかったよ👼💛
— K&K (@KK36779143) Sep 3, 2021
#長尾謙杜
#なにわ男子のなんでやねん
@0102prince 最近の若者言葉(?)がわからん歳になっちまったなぁ
— Gensow (@Gensow_shinsi) Sep 3, 2021
@sawanacs 今朝のめざましで「ひよってるやついねーかー」という台詞が東京リベンジャーズに出てきて流行ってるらしい。
— さーわ (@saawa_chyan) Sep 3, 2021
昔からある言葉よね。
若者言葉というより若者が使う言葉ってかんじ?
スポンサーリンク
スポンサーリンク
@ri__apex ババアやから若者言葉きくとシンドイよな...
— た ろ ち (@ChqnChl____) Sep 3, 2021
はにゃさえしんどいわwww
先程の配信は はなばっちイベには換算しませんのでー
— はなくん (@Hanakun_iriam) Sep 3, 2021
あと大丈夫そ?って
若者言葉ってめざましで言いよったけどそれを年甲斐もなく26の僕が
平気で使いよるんやけど大丈夫そ?
@madara_neko そうそう。
— さーわ (@saawa_chyan) Sep 3, 2021
割と前からある言葉なんだけどね。
東京リベンジャーズで「ひよってるやついねーか!」で使う若い子が増えたんだって。
まあ、大人はあんまり使わない言葉だから若者の言葉ではあるかな。
めざましテレビを観ていまして…
— ツバキ701号 (@mako701) Sep 3, 2021
若者言葉紹介コーナーがあり、東京リベンジャーズ(観てない)より、『ヒヨっつる奴いる?』って台詞を使っていますと。若者が。
これは、近しい意味の『シャバい』が再び日の目を見るのでは?と。
コノッ!シャバ僧が!
@saawa_chyan えっひよるって若者言葉なんですか??
— sawa☆ (@sawanacs) Sep 3, 2021
びびるとかそんな意味で使っておりましたが、最近じゃなく何年も前から使ってる。。。
昔からネット用語で使われた言葉も今、若者言葉って紹介されたりしてますもんねー
おはようございますʕ •́؈•̀ ₎
— は ー ち ゃ ん ☪︎ 【ママ】 (@ama_ama_hachan) Sep 3, 2021
はーちゃんは昨日若者言葉を覚えた
「てぇてぇ」
あーーーーーこのまま眠りにつきたい( ¯꒳¯ )ᐝ
最近は若者言葉が更に変化しているそうですねぇ…おはようございます。
— 誉よし@新人Vtuber (@Homrys_2525) Sep 3, 2021
ズッ友ならぬ「よっ友」…みなさんは「よっ友」の意味…答えられますか?
#おはようVtuber
スポンサーリンク
スポンサーリンク
なんでやねん可愛すぎてむり〜〜〜すぐ若者言葉使える長尾くんほんとに頭の回転早くて恋
— おまめ🌱 (@na_omame_o) Sep 3, 2021
「日和る」って若者言葉って認識なの?
— k0whe1 (@k0whe1) Sep 3, 2021
なんかの漫画だかで今流行ってるらしいっては知ってるけど。
そもそもは俺らより上の世代の言葉だぞ?
それこそ、ぜんきょーとーとかやってた俺らの親世代くらいが使い始めた略語でしょ。
@junnn1192 @kirinno77 恥ずかしくて言葉に出来んよね🤣
— DB*佑京&Phantom (@ynmyr0510) Sep 3, 2021
しばらくこれだけで笑えるwww
若者は志を高く持つべきですね(´ー`*)ウンウン
「角を立てるな」「上品な言葉を使え」って言われたの、あれ要するに「お前が愚かな若者としてみんなに説教されてりゃ平和なんだから一生我慢しろ」ってことだな
— くつみや (@kutumiya) Sep 3, 2021
@sawanacs いやー私も使うよ😅
— さーわ (@saawa_chyan) Sep 3, 2021
その若者の親世代も知らない人とかいてちょっと衝撃だった。
なんか最近できた言葉みたいに取り扱われてて、はぁ?ってなったよ。
漫画に出てきて、若者に初めて知られた言葉なんだろうか?謎
@saawa_chyan そうなんですね💦
— sawa☆ (@sawanacs) Sep 3, 2021
若者が使う言葉って言うならわかりますね。
・・・今でも私は、使ってるけど💧
そして今日の朝テレビで若者に流行ってる言葉みたいなのやってて、お父さん若者のフリしたいみたいで急にワクチン接種行くのひよってるやついる〜⁉️って煽ってきてうざかった
— 神社 (@gakusyusinai) Sep 3, 2021
「若者=カジュアル」はオッサンの発想て加藤いいとこ突くねえw
— pekekoplanet (@pekekoplanet) Sep 3, 2021
親子ほど年の離れた後輩社員に対しても、社会人として尊重したいから丁寧語使ってるよ
その後輩社員が将来出世して自分の上司になったとしても言葉遣いを変えなくて済むし、結局楽だよ
【 #歴史トリビア 】
— 歴女彼女bot (@rekijo_bot) Sep 3, 2021
江戸時代の若者言葉に「まじ」「やばい」などあった。語源は諸説あり。
そして
当時の若者に対する年寄り「最近の若者は言葉が乱れている」
スポンサーリンク
スポンサーリンク
【使いがちな若者言葉・クセ言葉】
— 正しい日本語の敬語◇ (@rightjapanese) Sep 3, 2021
×「超いいですね」
○「とてもいいですね」
やはりビジネスシーンではNGです!
「サボる」はともかく「無理」という言葉自体は南北朝時代には存在していたと思うんだけど、普段から河内弁すら封印している真面目一辺倒の正行に(現代の)若者っぽい喋り方をさせることで、正行の年相応な感じがよく出ていて、舞台と観客の距離が近くなる感じがしました
— 🕵⛓️あじこ⛓️🕵 (@ajicox_zuka) Sep 3, 2021
@syumatsu_kaori 「明治時代の流行語辞典」みたいなのを検索すると面白いですよ。
— 其人進 Susumu Sonohito (@SonohitoSsm) Sep 3, 2021
温故知新と言いますか、当時の人の若者言葉を知れてちょっとした冒険みたくなります。
若者言葉が次々進化してついていくの大変💦
— ⚾️💙🖤𝐻𝒾𝓇𝑜𝓀𝑜🖤💙⚾️ (@chukichuki_jojo) Sep 3, 2021
『大丈夫そ?』と言われたら大丈夫ではない😅
でもちゅきちゅきも出てきて嬉しかった🤩
#なにわ男子のなんでやねん
#長尾謙杜
めざましテレビで若者言葉の特集してたけど、全然わからんかった…
— とっこ (@___tokotokko) Sep 3, 2021
トレンドにあったからやってみた若者言葉テストの1問目
— Lily Ayase☽Hades鯖 (@LilyAyase) Sep 3, 2021
ダイヤモンドダストがないぞおかしいな…🤔
若者言葉はなにわ男子から知るから、なにわちゃんが使わない若者言葉はわかんない
— ny (@__nnwO89) Sep 3, 2021
【使いがちな若者言葉・クセ言葉】
— 正しい日本語の敬語◇ (@rightjapanese) Sep 3, 2021
×「こちらが資料になります」
○「こちらが資料です」
※「~になります」では、何かがこれから資料に変化するという意味になってしまいます。
めざましの若者言葉特集は控え目に言って頭悪いとしか思えん
— 朔夜 (@Pseude_Dolls905) Sep 3, 2021
若者言葉ってそもそも「おじさん達には通じないように暗号めいて」使うものじゃないの?
— くゆりび (@quyuribi) Sep 3, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ひよる【日和る】は昔からある言葉だけど誤用も定着してるし若者言葉として使われてるのは辞書の意味と少しニュアンス違う気がする。
— ゆーた (@yuki_nyantan) Sep 3, 2021
若者言葉…多分わいが知ってる若者言葉はもう古い…
— 甘猫はテイワットばかり行ってる (@amaneko_1109) Sep 3, 2021
若者言葉なんて2,3年で廃れるからなぁ その場しのぎで周りに合わせて使ってると、気づいたときには普通の言葉を使えなくなってそう
— くらん (@crn_zdq36) Sep 3, 2021
朝目覚ましテレビの若者言葉のコーナーでちゅきちゅきポーズってゆうのやってて、りっくんがそれ見ながら『ちゅちちゅちー』って言いながらポーズ真似してて習得の早さに震えた((( ˙꒳˙ )))
— あいにゃ⸜(๑⃙⃘'ω'๑⃙⃘)⸝ 1y7m.* (@xxainyaxx) Sep 3, 2021
【口にすると仕事もできなくなり、モテなくなる悪魔の言葉一覧】 ・男は、女は(性についての偏見を持ち出す) ・あの人に比べて(人格同士を比べて否定) ・最近の~は(現実を無視して若者のせいにする) ・面白い話があるんだけど(自分でハードルを上げる)
— 役立つ知識bot (@doropandtanaka) Sep 3, 2021
「日和ってるやついる?」が若者言葉なら100万歩譲って分かるけど、「日和る」が若者言葉なのは分からん
— ちょっと未来が見えた不細工 (@P51lM) Sep 3, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。