2024年03月09日更新
トイレの柱 大阪万博 トイレの石

【物議】大阪万博、文化財の「残念柱」をトイレの柱に使うとぶちあげる!「是非以前に使えるの?」

戸幕府が大坂城の再建に使用するために切り出されたが使われなかった「残念石」と呼ばれる巨石が、2025年の大阪・関西万博の会場のトイ

194
0

目次閉じる

戸幕府が大坂城の再建に使用するために切り出されたが使われなかった「残念石」と呼ばれる巨石が、2025年の大阪・関西万博の会場のトイレの柱として活用されることになりました。この計画は関西の若手建築家3人によって企画され、石の管理をする京都府木津川市の協力を得ました。3人は万博のテーマである「いのち輝く未来社会のデザイン」にちなみ、石に「いのち」を吹き込みたいと意気込んでいます。

計画を進めるのは、滋賀県や奈良県で建築設計事務所を営む小林広美さん(31歳)、大野宏さん(31歳)、竹村優里佳さん(32歳)の3人です。彼らは滋賀県立大学や立命館大学で建築を学び、同じ作品のコンペに参加する機会があり、そこで知り合いました。

3人は、日本国際博覧会協会が行った公募で、42歳以下の若手建築家を対象に、万博会場の休憩所やトイレなど小規模施設20か所の設計委託者を選ぶ機会に応募しました。そして、2022年8月に協会から会場南西のトイレの設計を委託されました。建設費は約6300万円です。

3人は石の材料を調査している中で、近畿地方や中四国に存在する残念石のことを知りました。小林さんは「歴史のある石であり、素材として興味深いと感じました」と話しています。そして、自治体からの協力を探していたところ、木津川市が了承してくれました

ネットの反応

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

その他の新着

イオンサステナキャンパスMYボトルデザインコンテスト授賞式開催!環境大臣賞など20作品が決定

イオンモールが開催する『イオンサステナキャンパス MYボトルデザインコンテスト』...

ハイセンス洗濯機HW-K55E:一人暮らし向け高コスパモデル

ハイセンスHW-K55Eは、一人暮らしや二人暮らしに最適な5.5kg全自動洗濯機...

民事訴訟・人事訴訟・家事事件手続のデジタル化が加速!新日本法規が最新情報を公開

新日本法規出版が、民事訴訟や家事事件手続におけるデジタル化の現状と今後の展望を解...

Kayiysu重ね着風パーカー:普段着に最適なお洒落トレーナー

Kayiysuの重ね着風長袖プルオーバーパーカーは、カジュアルで可愛い薄手のスウ...

湘南の秋を彩る!クラフトビールとフードが楽しめる『湘南クラフトビール祭り』開催

9月28日(土)・29日(日)に茅ヶ崎の第一カッターきいろ公園にて、『湘南クラフ...

【Amazonスマイルsale】Kayiyasu 重ね着風スウェット:可愛さと着痩せ効果

Kayiyasuの重ね着風スウェットトレーナーは、カジュアルで可愛いデザインが魅...

アクセスランキング

【速報】名古屋・栄で乗用車が歩道に突入、複数人が負傷する事故が発生

2025年4月1日、名古屋市栄の久屋大通で乗用車が歩道に乗り上げ、複数人が負傷す...

【事故】山陽道・三木SA付近でトラック事故発生!上り線一時閉鎖

2025年4月1日朝、山陽道上り線、三木SA付近で大型トラックによる事故が発生し...

『ユーリ!!! on ICE』の気づきにくい伏線まとめ!勇利が本当にカツ丼禁止されてる、など

「2話のカツ丼禁止令を3話でも勇利が守っている」「2話で箸を使えなかったユリオが...

【ユーリ!!! on ICE】各キャラのモデルまとめ!有名フィギュアスケート選手のハイブリッドか?

勇利の経歴は町田樹と似ていて、メンタルの弱さは高橋大輔に似ている。ユリオの性格は...

【火事】横浜市神奈川区で火災発生、東神奈川駅付近で一時交通規制

4月1日午後、横浜市神奈川区富家町で火災が発生し、消防が出動しました。京浜東北線...

【火事】岐阜県高山市西之一色町で火災発生、消防が出動し鎮火活動

岐阜県高山市西之一色町で4月1日夕方、火災が発生しました。消防車が出動し、消火活...

まとめ作者