2024年03月09日更新
トイレの柱 大阪万博 トイレの石

【物議】大阪万博、文化財の「残念柱」をトイレの柱に使うとぶちあげる!「是非以前に使えるの?」

戸幕府が大坂城の再建に使用するために切り出されたが使われなかった「残念石」と呼ばれる巨石が、2025年の大阪・関西万博の会場のトイ

191
0

目次閉じる

戸幕府が大坂城の再建に使用するために切り出されたが使われなかった「残念石」と呼ばれる巨石が、2025年の大阪・関西万博の会場のトイレの柱として活用されることになりました。この計画は関西の若手建築家3人によって企画され、石の管理をする京都府木津川市の協力を得ました。3人は万博のテーマである「いのち輝く未来社会のデザイン」にちなみ、石に「いのち」を吹き込みたいと意気込んでいます。

計画を進めるのは、滋賀県や奈良県で建築設計事務所を営む小林広美さん(31歳)、大野宏さん(31歳)、竹村優里佳さん(32歳)の3人です。彼らは滋賀県立大学や立命館大学で建築を学び、同じ作品のコンペに参加する機会があり、そこで知り合いました。

3人は、日本国際博覧会協会が行った公募で、42歳以下の若手建築家を対象に、万博会場の休憩所やトイレなど小規模施設20か所の設計委託者を選ぶ機会に応募しました。そして、2022年8月に協会から会場南西のトイレの設計を委託されました。建設費は約6300万円です。

3人は石の材料を調査している中で、近畿地方や中四国に存在する残念石のことを知りました。小林さんは「歴史のある石であり、素材として興味深いと感じました」と話しています。そして、自治体からの協力を探していたところ、木津川市が了承してくれました

ネットの反応

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

その他の新着

ミシュワン ドッグフード:獣医師監修、国産食材の安心フード

獣医師監修のミシュワン ドッグフードは、国産鶏肉と馬肉を使用し、全年齢に対応。無...

【Amazonタイムセール】Roborock S7 Max Ultra:全自動お掃除で快適な毎日を

Roborock S7 Max Ultraは、全自動ドックによるゴミ収集、モップ...

耳を塞がない骨伝導イヤホン!快適な音楽体験を【Amazonタイムセール】

耳を塞がずに音楽を楽しめる骨伝導イヤホンが登場!スポーツやテレワークに最適な超軽...

山善IH炊飯器YJK-E051(B):一人暮らしに最適【Amazonタイムセール】

山善のIH炊飯器YJK-E051(B)は、3合炊きで一人暮らしや二人暮らしにぴっ...

ガンプラをさらに楽しむ!オプションパーツセット17バインダーガン

ガンプラの可能性を広げるオプションパーツセット17、バインダーガンが登場!多彩な...

30MF ローザンウィザード:新たなファンタジー世界の扉を開く!

バンダイスピリッツから登場の30MF ローザンウィザードは、自分だけのファンタジ...

アクセスランキング

【事故】湾岸線でトラックが燃える!荒川河口橋付近で大規模渋滞発生

2025年2月20日、国道357号湾岸線、荒川河口橋付近でトラックが炎上する事故...

【火事】横浜市金沢区六浦で火災発生、環状4号線沿いで交通規制

2月20日午後、横浜市金沢区六浦の環状4号線沿いにある集合住宅で火災が発生しまし...

【火事】横浜市保土ケ谷区で沿線火災、東海道線などに遅延

2月20日、横浜市保土ケ谷区初音ケ丘付近で火災が発生し、東海道線、横須賀線、相鉄...

【火事】さいたま市南区で住宅火災発生、消防車が出動し鎮火活動

2月20日、埼玉県さいたま市南区文蔵3丁目付近の住宅街で火災が発生しました。消防...

【自殺志願者】横浜駅で飛び降り未遂、各線に遅延 「ビルから飛び降りようとしてる人がいる」

2月20日、横浜駅で発生した飛び降り未遂事案により、横須賀線、湘南新宿ライン、相...

【文豪ストレイドッグス】各キャラの性格・能力名の元ネタとなった文豪・文学作品のまとめ!

アニメ『文豪ストレイドッグス』には太宰治、宮沢賢治など実在した文豪と同一の名前を...

まとめ作者