2022年8月19日 小学館、若草物語が話題になっています。それに関する情報、感想、画像などをまとめました
ウウーーー買おうと思ったけどこれは…趣味じゃないこういう新訳……
— カコ🐙8/216号館Aて58b (@3nasubi31) Aug 18, 2022
どんな時代でも色あせない心を震わす「名作」があります。夢、勇気、知恵にあふれ、強いパワーをもった「名作」を今の子どもたちにもっと読んでもらいたい。100年間、子どもの本に向き合ってきた小学館が今の時代にふさわしいカタチの「名作全集」を作りました。リアル本+電子書籍でお子さんの“読みたい気持ち”を大事に育てます。
あえて古文体で訳してみる(•‿•)
— はっかい (@aizu_hakkai0114) Aug 19, 2022
「父君今はおはしませずや。何時帰らせ給ふや相分からず候…」
………テキトー古文体やったらしんどいなぁ。 twitter.com/3nasubi31/stat…
こういう翻訳版は…語彙を減らすのでやめた方が良い。
— りるる (@li_ruru_livi) Aug 19, 2022
本でいつもと違う表現を学ぶ機会を奪わないで欲しい。 twitter.com/3nasubi31/stat…
約150年前のベストセラーをそこまでして子供に読ませる必要があるのかな?と最近は思うのですが…
— めい𓃠 (@mirkwood513) Aug 19, 2022
言葉だけ変えても作中の社会通年が昔のままなら違和感は拭えないでしょうよ twitter.com/3nasubi31/stat…
個人的にはこれ「~じゃん」よりも、「いつ帰ってくるか分からない」を「しばらく会えない」とニュアンスの違う文に書き替えてしまっているのがめちゃくちゃ気になる。原文への敬意がある翻訳者にはつらい仕事になるね twitter.com/3nasubi31/stat…
— YuKI@くんろく親方 (@yumekutteikt) Aug 19, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
新訳というより改竄にちかい...
— Sabotenboy☆彡 (@Sabotenboy) Aug 19, 2022
時代背景や設定を無視して「じゃん」じゃないだろう
出版社はどう思ってるのかね
こうしたら売れるとでも? twitter.com/3nasubi31/stat…
これなー。 twitter.com/3nasubi31/stat…
— 不可解計画 (@project_enigma) Aug 19, 2022
親しみ易さ?物語で敬語とか言葉の使い方覚えたんだよなあ。昔の少し堅苦しい雰囲気の翻訳って言葉遣いが丁寧で知らずにお嬢様言葉になるんだよね。 twitter.com/3nasubi31/stat…
— hiyori@くすまも㊗️8/203巻発売 (@pitapita217) Aug 19, 2022
父への敬意がスパーんと抜け落ちてますね twitter.com/3nasubi31/stat…
— Subaru in the air (@subaruinthewind) Aug 19, 2022
句読点の刻み方の研究には良さそうっすね。
— 【失踪中】空飛ぶとかげ@小説読む方の人格 (@TOKAGEhabataku) Aug 19, 2022
順番だけ弄ってそのまま書き換えるとしたら
「だって今、お父さんはいらっしゃらないじゃないの。それに、いつお帰りになるかも分からない」
って感じっすかね。 twitter.com/3nasubi31/stat…
ふさわしいと誰が決めた。
— yamada (@wren31680301) Aug 19, 2022
こんなの読んでたらバカが増える。 twitter.com/3nasubi31/stat…
役割語を殺しただけだなぁ。
— がおわん (@sugerwolfie) Aug 19, 2022
「じゃあ、ワシは博士【じゃ】」も「忍者で【ござる】」も全部やめちまえと思う。
訳者の育ちの問題か? twitter.com/3nasubi31/stat…
企画自体はとっても素晴らしいと思うんだけど…翻訳は全てがこの調子なのかな?海外文学って、子供の頃は、翻訳版を読んで、さらにそれを自分の頭で自分の言葉に咀嚼して理解するのが難しさでもあるけど楽しさだったと思う…好き嫌いはあるだろうけど私は翻訳口調好きだった! twitter.com/3nasubi31/stat…
— 💙💐ucheacon new🌭💛 (@uchiuchico) Aug 19, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
上流階級とはなんだ…って感じでめっちゃモヤモヤするにゃこれ…。解釈違いだにゃ…。 twitter.com/3nasubi31/stat…
— ✝︎暗黒神✝︎ 高校球児@現在絶賛猫化 (@sirasutokinoko) Aug 19, 2022
ターゲットである今の子どもにとってのとっつきやすさを目指してるんだろうな。
— 久我 (@KugaBooknerd) Aug 19, 2022
私も小学校司書だった時表紙キラキラ系の本いっぱい入れた。とにかく本の世界に入るきっかけを少しでも増やしたいという努力は評価してあげたい。 twitter.com/3nasubi31/stat…
確かに…昨日まで買う気満々だった気持ちが一気に急降下したな🥺うーん… twitter.com/3nasubi31/stat…
— すみれ白書🇪🇸 (@sumirewhiterep1) Aug 19, 2022
これやめた方がいいんでは
— サイエンみみみ!自称ゴミ吉 (@m01020708m) Aug 19, 2022
日本語雑な気がする
新訳だとお父さん死んだ離婚したとりあえずいないって感じがする
旧訳は、人が訪ねてきた時にたまたまいらっしゃらない しかもいつ帰ってくるのか定かではない的なイメージを感じた。
ちな、若草物語読んだことあるけど父死んでたっけ? twitter.com/3nasubi31/stat…
若草物語の旧訳は、我々世代(アラフィフ)くらいまでがドラマや親世代の言葉としてなんとか認識出来るレベルで、今の子どもたちはおそらく「古文」でも読まされてると思うんじゃないかと思ったりする。
— 北丸 (@kitamaru) Aug 19, 2022
ここを入り口として色んな訳を読んでみたりしてもいいってことなんじゃないの?あの本。
今の子には分かりにくい表現直すのはいいけどこれは…
— サカナ (@lagoonfish) Aug 19, 2022
桃尻語訳みたいに割り切って読むならいいけど…
ジュニア向けでも、昔ふうのきれいな日本語に触れる機会あってもいいかどな twitter.com/3nasubi31/stat…
家柄を考えて!(ヾノ・ω・`)無いから!
— 久汰刀 (@kazuing) Aug 19, 2022
絶対無いから!!!
こういうのホントやめて欲しい。 twitter.com/3nasubi31/stat…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
なんだろう
— 相馬 翔一💙💛 (@Souma_Shoichi) Aug 19, 2022
年齢層に合わせようとして
Little WomenがGirlになってるように見える twitter.com/3nasubi31/stat…
旧訳と新訳両方だしてくんねーかな〜…いや、古い方は電子なら青空にあるかな…?
— 何故おまえはいつもそうなのだしとろん! (@citron_snow0w0) Aug 19, 2022
これは読み上げ機能が付いてるのはいいと思う。ただ、たしかにちょっとキャラ背景を含むニュアンスが違う気はするけど、逆に今求められてる物もわかる気はするな。 twitter.com/3nasubi31/stat…
これ上は「今ちょっと出かけてます。(帰宅するのは)何時かわかりません」ってなるけど、下は「どっか行っててしばらく会ってない」って受け取れるやん
— 穀潰し (@Darmoed03) Aug 19, 2022
訳になってないやん twitter.com/3nasubi31/stat…
あ〜〜〜若草物語の新訳のことちょっと考えたけど"読みやすさ"を重視するなら「背景込みで読み込んで!」って意見はまずもってターゲット層と見当違いすぎるのだな そのハードルは実のところ"馴染みがない人"にとっては結構高いんですよ
— りょーすけ (@pix_rsk016) Aug 19, 2022
若草物語の姉妹が「小さな婦人たち」と呼ばれているとはいえ、実際は中流階級の家庭だからこういう口調にしたのか?
— 櫛 海月 (@kusikurage) Aug 19, 2022
しかしこれじゃあ、それこそ労働階級の娘の口調だよ……ハマの下町の跳ねっ返りみたいな口調を、若草の姉妹が使うのか?あり得ない……
言葉遣いって時代背景や階級なども同時に表しているから言葉のリズムという問題ではないと思うけどね。 twitter.com/3nasubi31/stat…
— エリー (@itoshi_no_e) Aug 19, 2022
(゚ω゚)アチャー。
— バルバロッサ深雪 (@miyuki_usako) Aug 19, 2022
若草物語で言えばアニメ化したときってかなり柔らかく言葉を使ったと思うんだけど、それですらお父様だったし、口語で普通に話していたジョーたちもおとうさまには敬語だった訳で。
いやアニメの話すると内容はいじってええんかいってなるけど(笑)
世界観、世界観〜っ! twitter.com/3nasubi31/stat…
— 聖テヘペロ (@Costa_Libre) Aug 19, 2022
そもそも旧訳にも、ひとつも難語は入っていないのに言い換える必要性が全くない。恐らく原語も謂わばある程度古めかしい言い方をしている筈。小説には「その世界観」というものがある。新訳でそれが表現出来ているつもりなのだろうか。 twitter.com/3nasubi31/stat…
— ONN-To-EADHA (@dhuahdhuah) Aug 19, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
朗読する気で字をおってみたのだけれども、下の方が言いにくくて、言葉のリズムよくないよね(;'∀') と、私は思いました。
— たかくらなつき (@Natsuki105) Aug 19, 2022
どうせなら、「えー、とうちゃん、いま、いないじゃー-んっ。しかも、しばらく会えないんでしょー」ぐらいまでいかんとな。
うう。そんなジョー嫌だ( ;∀;)( ;∀;) twitter.com/3nasubi31/stat…
結局全部読んでないのでその訳が良いのか悪いのかはわからんにつきるのだが それにしても「現代の子供にとって読みやすいものにしたい(当然一度も若草物語だけでなく若草物語が出た時代の作品を読んだこともないし馴染みもない層向け)」という基準で訳している、というのを前提に置かないといけない
— りょーすけ (@pix_rsk016) Aug 19, 2022
我々が小学生の頃アニメでナンとジョー先生やってたけど、あれが若草物語スピンオフなのもわかってなかったし…
— 飛び出せチャンクマ‼️ (@o_sirukou42) Aug 19, 2022
若草物語のマーチ家って中流階級だとずっと思ってたんだけど、違うの?
— _da_da_ko (@_da_da_ko) Aug 19, 2022
TLに新訳の言葉づかいについて「上流階級の子女なのに」て流れてきて、言葉づかい云々以前にそこにすごい違和感ある……
ローリーの家だってまだなんならぎりぎり中流の範囲かと思うんだが。
若草物語の雰囲気ぶっこわしとんぜ…… twitter.com/3nasubi31/stat…
— イタチ@10/9みんト (@155itachi) Aug 19, 2022
@tomo_pe_pe 若草物語でこれはないよねー!げんなり
— りせちゃん (@rise___chan) Aug 19, 2022
訳じゃなくて別の作品かな twitter.com/3nasubi31/stat…
— たまき☪️🔔♂ (@tamaki_pokeca) Aug 19, 2022
お嬢様がお転婆なイメージに…?
— 風のウィン/windyway (@wynwind) Aug 19, 2022
どっちが正解ではないのかもしれませんが思い切ったイメチェンですね。
物語の背景とはマッチしているのだろうか…。 twitter.com/3nasubi31/stat…
若草物語の新訳の件、私たちが読んでのと違う〜😂的な寂しさは分かるけど、同時に、ポタでも感じてた女の子の台詞の違和感みたいなのも分かるから難しいよなぁ
— 優 月 (@yooooouzuki) Aug 19, 2022
若草物語の時代的に古い感じでいいのでは
— モメン (@momendeu) Aug 19, 2022
ワッツァッ!ブロウ!とか言わんだろ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
若草物語、読んだことないけど1868年の本だからちょい古風な言い回しの方が「っぽい」と思うんだけどなぁ…
— うましか (@5151umasika) Aug 19, 2022
古い言葉遣いすぎで読む気がなくなってしまうような部分は変えつつ、自分たちが知らない世界や異空間にに旅をさせてくれる要素を残してこその新訳でしょうよ。
— Masashi Hara (@footballworldMH) Aug 19, 2022
しかもこれはそれとは別に、そもそものキャラの設定が崩壊する、という問題がヤバいのでは・・・ twitter.com/3nasubi31/stat…
いやこれは若草物語の話だけど…
— みんみん⚡️8/21インテ3号館H36b (@sleepymin2) Aug 19, 2022
ウワー!!!信じられなーい!!児童文学こそ古い言い回しが必要なのに!! twitter.com/3nasubi31/stat…
— まんぼK助@だんぜんランツ推し (@manboksuke) Aug 19, 2022
古すぎて読む気の起こらない言葉遣いもちょっと だけど… 若草物語を読める子はもう「簡単な言葉遣いだから読める」より上のレベルな気がするのだ…
— 寿 (@apfel_wein) Aug 19, 2022
若草物語の新訳の話題で人間に貴賤があり話し方にそれが宿るとでも言うようなツイートを見てしまいしんどい。そういう文化を描いた作品でもあるとはいえきついなあ。
— ハンドクリームを塗る機械の錆 (@oriak9) Aug 19, 2022
これは改悪なのでは twitter.com/3nasubi31/stat…
— るなしぃ (@LuNashixidatta) Aug 19, 2022
明らかにジョーの台詞なので、家族(しかも母も今は留守で姉妹しかいない)という内輪の場でのリラックスしての素の口調、ならありだと思う。で、表ではバッチリお嬢様口調もいけますよ、なら、それはそれですごくジョーらしい。 twitter.com/3nasubi31/stat…
— 綺譚花物語クラファンプロジェクト:クラファン無事に成立しました!応援ありがとうございます! (@heimuxiaer) Aug 19, 2022
これは……若草物語を通ってないので判断がつかないが、実際の著者のご家庭がどういう雰囲気だったのかによっては、どちらかが誤訳に近いのでは??
— 朝陽遥 (@hal__a) Aug 19, 2022
古めかしいとかいまどきとかの問題ではなくて、現代日本だってお育ちによって子供たちの口調はけっこう違うよ
「じゃん」はないだろう💦
— aiko.y (@aiko_yk) Aug 19, 2022
横浜の方言だぞ…。 twitter.com/3nasubi31/stat…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
これって、これって必要⁉️
— Berry(ベリィ)🍒 (@Berry202101) Aug 19, 2022
やだー💦 twitter.com/3nasubi31/stat…
これ冒頭のジョーの台詞だと思う。原文は
— 目白皐月 (@bluecherrylove) Aug 19, 2022
“We haven’t got Father, and shall not have him for a long time." twitter.com/3nasubi31/stat…
確か今の嵐が丘の新訳もヒースクリフの一人称が「僕」で何か違う…って思ったw twitter.com/3nasubi31/stat…
— 偽金造大三 (@7uTQ2W1lLZEg6aj) Aug 19, 2022
@mike132110 ホントに若草物語読んだ上でこう訳してるとしたら
— セイリュウ (@Seiryuu0101) Aug 19, 2022
戸田奈津子バリにセンス無いから今すぐ辞めてほしい
と思っちゃいますねえ
若草物語、いろいろな媒体で見てるけど、名作劇場若草物語が私の中で最適解なんだとおもう。
— mizuki💮土曜東ニ49a (@mizuki_TBss) Aug 19, 2022
活発なジョーを山田栄子さんが演じられていた。行動も所作も乱暴だけど、言葉遣いは子女のそれだった。でもちゃんとわんぱくだってのは伝わっていたから、口調を今様に砕くだけが性格提示ではなかろうや、と
@kntc_ringo_poyo 若草物語みたいな作品の場合、どう訳すかは結構判断が難しいんですが、十年経ったら劣化するような訳はちょっと……。
— 目白皐月 (@bluecherrylove) Aug 19, 2022
今の時代にマジで合わせたら、こうやぞ!!💪 twitter.com/3nasubi31/stat… https://t.co/cWhuW68Wab
— よんてんごP (@yontengoP) Aug 19, 2022
これは解釈違い twitter.com/3nasubi31/stat…
— みずもれ (@Mizumore_nogood) Aug 19, 2022
当時の雰囲気とか全部消してどうするの・・・ twitter.com/3nasubi31/stat…
— Toshi@シドニーのダラックマ (@ToshiGabu) Aug 19, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。