あるツイ主の「二次創作BLは好きだけど、商業BLを読まないと言う人は、どうして?」というアンケートが話題になっています
スポンサーリンク
スポンサーリンク
自分で素材から選んで料理したものを食べるのが好きだから、出来合いをあんまり食べないって感じ… twitter.com/A1N0_Y/status/…
そもそも一次で恋愛がメインの話にあまり興味がないから商業BLは読まない…ってなっちゃうんだよね…。
好きなキャラの二次でようやく恋愛話に興味が出る的な…。
最近の商業BL帯で受攻を教えてくれるパターン多いけど、Amazonとかの通販サイトとかで買う時に分からないし増刷した時どうすんだ?!って思う装丁はある…作者か書店のTwitterとHPはサーチする
1番下かな……読んでみたけどやっぱりそんなに合わないかなって……話の長さも関係するかもしれない。グラビテーションとかさんかく窓の外側は夜とかは商業BLだろうけど好きだったし。一話とか一巻完結でないならまぁ普通に漫画として楽しむ……かな。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
商業BLがトレンドに入ってたから見てみたけど地雷はオタクの数だけあるよなの気持ち
商業BLはねぇ、表紙初見で左右わかんないことあって恐ろしいから作者買いしかしてないです
商業BLがトレンド入りしててなぜか笑ってしまった 商業はキャラ認識しにくいし好みのストーリー探すのしんどい。二次創作はキャラ認識しやすくてこのシチュエーションで!っての探しやすいよね
BLあんまりだけど
商業BLがトレンド入りしてるから「真夜中の住人の話か?」って思っちゃった
商業BLトレンド入ってるやん☺
スポンサーリンク
スポンサーリンク
商業BLの二次創作で他のカプにしてる人見た時はたまげたよ
この真昼間に商業BLがトレンドに、、、
商業BL好きなんは少女漫画好きな人向けかなって思ったな…。話が個々で違うわけだしそれぞれ色んな設定があるから、二次創作で根底の設定は(大体)決まっててCPだけ作品によって違うから読みやすいんじゃないかな。
商業BLで作風と絵柄と左右の好みが合う作品探すの大変て見かけたけど、10年商業読んでるうちに表紙絵と帯の作品紹介読んで自分好みの作品の見極め出来るようになったから目利きも慣れかと
当たり前だがBLというジャンル上恋愛主軸の話が多いのと表紙買いしてなんか違ったな…となることが多いのであまり商業BL買わない そのかわり作風気に入った人は作家買いする
二次読む人の中でなんで商業BL読まない人多いんだろうなと何となく思っていたけど、なるほどな〜!確かに自分は少女漫画大好きで、二次創作BLはたまにしか読まないからな〜すっごい納得!!!
商業BLがトレンド入りしてて笑ってる。昼間からなんの話ししてるの楽しそう。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。