静岡大学生協の書店に掲示されたPOPが注目を集めています。このPOPは、「ぼくは地球を守りたい」というタイトルの本に対し、「思想が強すぎる」との批判を受けています。特に、この書籍が疑似科学本であるとの指摘が多く、学生たちからの驚き
目次
弊学…嘘だと言ってくれ。 pic.twitter.com/yDjzj1gJiS
— 石本匠眞(Takuma Ishimotö) (@TakumaIshimoto) Oct 9, 2024
一応補足しておくとこれは「図書館モニター選書」というもので、司書さんが選んだものではなく、図書館モニターと呼ばれる学生ボランティアが展示した本です。なので、弊学は悪くない。
— 石本匠眞(Takuma Ishimotö) (@TakumaIshimoto) Oct 9, 2024
これは科学リテラシーが問われますね…え?そういうことだよね?
— おいも屋 (@nougyou_doboku) Oct 9, 2024
私はこのポップの文章は皮肉にしか読めなかったので安心してよいと思います😌
— ひらっち(クラシカルP) (@hiratti_classic) Oct 9, 2024
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「世界に科学リテラシーを問う!」とあるので、買えばお前のリテラシーが疑われる、ってことかも
— まお(松岡洋) (@kuronekodaisuki) Oct 9, 2024
ポップでしっかりおちょくってるので貴学は多分正気ですね
— ペンペン (@qOWv8hUH18HGtSj) Oct 9, 2024
村木さんって 顔がすごいと思う。「男は40になったら顔に責任持て」って言うけど 時には23歳くらいにも当てはまる。
— おがさ (@ogeoge1234) Oct 10, 2024
よくわからんけど科学に頼らんでも二酸化炭素回収システムってあるやん木
— かりちん (@karichin2525) Oct 9, 2024
これはある意味、啓発…なのでは?ポップの内容的に…。そう、だよね?
— 鶯 (@yuriyuriyuri701) Oct 10, 2024
仮にここに並べるのが「素人の嘲笑のため」でも「一冊売れてしまう」のは社会に良くない
— 楽しみ🐏🍬🗿🐚🌸☘️🐶🥨🍶♨️ (@Tanosimi3500) Oct 10, 2024
東大入試を潜り抜けてきたものにとって、その行間と真意を読み取ることなど雑作もない(はず、よな?
— ろくでもなかった人2.0(CV:森山周一郎) (@docotorsubaco) Oct 10, 2024
裏返すと「向こう側」が書いてある??🤔
— アヲハタマスミ★12日月曜日 東O14a★ (@AohataM) Oct 10, 2024
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ポップの「物理法則への破壊的挑戦」って書いてる辺り、ネタのつもりで分かってるんじゃないですかね?
— クェーサー🐉 (@fykjiu) Oct 10, 2024
Popを書いたのは職員さんでしょうか?皮肉が効いてて良いですね
— 場泥 納 (@nobody0270dawn) Oct 10, 2024
世の中にはトンデモな物もあるという見本として反面教師として置いているのだろう。
— デューク西郷 (@golgothirty) Oct 9, 2024
「世界に科学的リテラシーを問う!」つまりこれを鵜呑みにする奴はやべぇって事ですね。にしても上の方のポップの字が尋常じゃなく読みにくい…w
— パワードたぬき (@powered_tanuki) Oct 9, 2024
夢を科学の向こう側へw
— 犬若丸@†金色の蒐集者† (@hermit255) Oct 9, 2024
周りの本が面白そう、特に上の『銀河考古学』。その影響もあり、異質さが際立ってますね。
— とりのそらね (@torinosorane62) Oct 9, 2024
POPを見るに、ネタ本扱いなのかw
— ぅʓぅʓ (´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)カピバラ (@tribute0123) Oct 9, 2024
スポンサーリンク
スポンサーリンク
静岡出身です……😭
— サラリーマン投資家・おたけ (@RetirementSemi) Oct 9, 2024
科学的リテラシー全くないだろw
— 1173bB@Plug(ぷ~)さん (@Plug_in_Hybrid) Oct 9, 2024
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。