Unity Technologiesは9月12日、ゲーム開発プラットフォーム「Unity」に関して、各提供プランの利用料金に加えて、2024年1月1日から「Unity Runtime Fee」と呼ばれる料金
目次
Unityがゲームインストール数をベースとした価格体系に移行、2024年1月1日から導入予定。PersonalまたはPlus契約の場合、過去 12 か月の収益が約2,943万円以上かつ20万回以上のダウンロードに達成すると、1DLあたり約29.44円が発生します。#indiegamesjpdev #unityhttps://t.co/RbdEY65GSJ pic.twitter.com/I5EKaWTz5P
— IndieGamesJp.dev (@indiegamesjpdev) Sep 12, 2023
UPDATE: Axios Gamesによる問い合わせのポストをさらに追加しました。・GamePassなどのサブスクはサービス提供者側が料金を負担するため開発者にかからない・ゲームのカウント最初のインストールのみ行われ、再インストールはカウントされないhttps://t.co/RbdEY65GSJ
— IndieGamesJp.dev (@indiegamesjpdev) Sep 13, 2023
逆に今まである程度の規模なら無料で使わせてくれて感謝
— р͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋はーきる ⃢ 𒐹⍤⃝⍤⃝⍤⃝ ⃢ ⃢ (@new_saazukun) Sep 13, 2023
情報まとめてくださるの、めっちゃありがたい!
— Jin⭕️GIGA School Games (@GIGAschoolgames) Sep 13, 2023
「Unity」の移行先の候補になるゲームエンジンまとめhttps://t.co/kWeJeqCfY6
— GIGAZINE(ギガジン) (@gigazine) Sep 14, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
カイロソフトのセールは、Unityっていう(基本)無料のゲームエンジンが売れてるゲームから売れた分だけお金を請求する規約改定をしたせいで、カイロソフトもいきなり金銭的負担を強いられることになり泣きのセールをしているというアレです。規約改定前に売れてたゲームも対象になる鬼畜仕様です。
— つねにねむい (@nemuke_win) Sep 14, 2023
折角unityでのゲーム開発をスクールを受講して学び始めたところなのに、料金改定は切ないです。。
— 東雲色 縁🎗🔆ゆるふわまったり勢 (@yrfw_ch) Sep 14, 2023
【ニュース】ゲームエンジンUnityの「新料金システム」に人気ゲーム開発者達が激怒。『Among Us』『Cult of the Lamb』が脱Unityを検討、軋む信頼の牙城https://t.co/PaVBsFTbbn pic.twitter.com/KBVayTIV02
— AUTOMATON(オートマトン) (@AUTOMATONJapan) Sep 13, 2023
これ、開発会社だけの問題じゃなく、就職活動の人や転職考えてる人も厳しくなるかも。「うち、もうUnity技術者取らないんだけど」とか。
— にゃ あ☆ (@nyaa) Sep 14, 2023
Godot にするか、 Unreal Engine にするか悩むな~( ^ω^ )
— むずでょ (@muzudho1) Sep 14, 2023
インディーズメーカーやダウンロード数多いソシャゲメーカーは出費増えそうで影響大きそう。
— ばばろん@ゲーム垢 (@Babaronn1330G) Sep 13, 2023
後出しで既存のゲームに対して遡った累計ダウンロード数まで勘定に入れるわそのカウントも不透明かつ妥当性に疑問が残るわで全くもって理不尽。薄利多売の小規模作品ほど損失が大きくなるのもアンフェアでは
— Zenue5G (@ZenueG) Sep 13, 2023
これ結局、UEに流れるメーカーが増えて損するだけなのでは…
— 浪花怪男児 (@naniwakaidanji) Sep 14, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
特に今回の価格改定で影響を受けるほどダウンロード数がある訳ではないけど、この流れでGodotを見てたら乗り換えたくなったまだ触ってないから使えるかどうかわからないけど・・・さよならUnity今までありがとうたぶん今作ってるので最後になります
— 【辺境のギルドマスター】シリーズ他 (@NQhH4XRtAmli4OY) Sep 14, 2023
軋むどころか崩壊し始めてる
— たいこ (@taiko57925871) Sep 14, 2023
これはヤバいかもしれないです…
— みみか@ゲームUIデザイナー (@mirukurururun) Sep 15, 2023
信頼、築くのには途方もない時間がかかるが、崩れ去るのは一瞬
— Black_Mitchell みちこ@FF14 Yojimbo鯖(サブ) (@sessaku_okiba) Sep 14, 2023
ぐは
— 大河原あゆみ (@AyuO419) Sep 14, 2023
AIの導入で体制が変わるのかなβは今年の6月から??関係ない話
— えむてぃー (@matetya_24) Sep 14, 2023
まぁ大赤字だからなぁ
— れあ (@wHPLxajJNv5QdoT) Sep 14, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
原神大丈夫か
— しうてお (@shiuteo58225) Sep 14, 2023
この改訂で今から始めようと悩んでる人はUnityかUEどっちを選べば良いの?
— あっとわーく・れすれん (@resuren1) Sep 14, 2023
リセマラによるダウンロード数まで勘定に入れられたらソシャゲメーカーは破産しかねないダメージになりそう
— Arata (@Arata31894066) Sep 13, 2023
これは個人制作を助けるために大きい所が動いて欲しいなあ
— すらどん (@Sla_Gla) Sep 14, 2023
アモアスはフォトナがパクってから和解コラボしたからUnreal Engine使いそう
— ぽに (@popopipiTiTi) Sep 14, 2023
ゲームのクォリティ下がりそ〜うにてぃじゃなくなったら
— 暴喰ノ王 (@yukkurikoisi) Sep 14, 2023
unity終わりかな
— 有明七十一 (@ariake711) Sep 14, 2023
映画名探偵コナン軋む信頼の牙城
— からから (@Learn_Ignorance) Sep 14, 2023
今回の変更で信頼感を失ったのではないかって書いてる人がいたけどまさにそうなってしまってるなあ
— ユキ (@yuki23225447) Sep 14, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
狙い目は原神かな?最近appleがSONYにアレしたり、多いね。
— ほい (@hoi670) Sep 13, 2023
正直UEの勢力が強まって焦ってるのわかるけどそもそもUEはしっかりやる事やってきたのに対してUnityさんエンジン作る事しかしてないしそりゃ資金面で劣るのは当然だし気がついてほしい
— Cerberus (@ArcCerberus__) Sep 13, 2023
C#学習者はフレームワーク変えるしかないと?UEは難しいと聞くし…
— かけ出しクリエイター (@mono8250) Sep 14, 2023
UnityでVRゲームのMod制作に馴染んだ側としては後々の開発者になる事は難しくなるって事かな~…UE5とかBlueprint方式に切り替える方がスクリプトとかやんなくて済みそうだね。一通りリリースと改修終わったらUnity卒業する方向で動いておこうかな。
— Yukino_SAKURA@妖怪系Vtuberくびちょんぱ@PCVR剣術系 (@yukino_sakurabe) Sep 13, 2023
いきなりこう言う発表があったと言うことは、もともと商用利用の場合は、開発開始かタイトルリリース確定時にいくら頂戴します。とかそういう規約がなかったって事…?
— はろし (@Haroshi25) Sep 14, 2023
UEかGodotか。Blenderがゲームエンジン化しそうな気配もあるしな。
— 鈴北組 (@tuck_s) Sep 14, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。