『葬送のフリーレン』は、山田鐘人(原作)とアベツカサ(作画)による漫画作品です。2020年より『週刊少年サンデー』で連載されており、第14回マンガ大賞や第25回手塚治虫文化賞新生賞を受賞しています。
目次
今たまたまフリーレンの16話を見てたんだが、こんな構図のカットを見たんで思うところを書いてみる。「その人を舐めて水面に映り込む本人を描く」これ、光学的には不可能な(つまり実写では撮れない)構図なんだよね。それを分かっててあえてやってるのか?それとも知らずにやってるのか? pic.twitter.com/ItlYO4pzm5
— 高山瑞穂 (@mizpi) Jan 25, 2024
このフリーレンの例だけじゃなく、どの作品だったか忘れたけど、最近他の作品でもいくつか見たが…フリーレンほどの作画クオリティの高い作品でも当たり前のようにやってるのを見てちょっと驚いた。 pic.twitter.com/gCRkrk9xhP
— 高山瑞穂 (@mizpi) Jan 25, 2024
この嘘構図を「演出上のお約束」として受け入れるべきなのかどうか?それが問題だ。※前の投稿の文面がおかしかったので、修正してあげ直しました。
— 高山瑞穂 (@mizpi) Jan 25, 2024
「水面に映る自分を見つめて、自己の内面と対峙させる」という鏡面の演出意図は理解できるんですけどねぇ…
— 高山瑞穂 (@mizpi) Jan 25, 2024
それを言うのであれば、ガンダムとかの「宇宙空間は真空なのになんで音がでるのか」も、不可能な描写してますよね、という話になるような。それの答えがそのまま、本件の答えになるんじゃないんですかね。
— koishi (@koishi252040) Jan 26, 2024
スポンサーリンク
スポンサーリンク
えーと 実際にはどうかは私は全く知らないので馬鹿な説になるかもしれませんが。「川」だとありえるかと川は鏡のように水平でなく、流れがあり、その流れや石によっての歪みで不規則な凹凸の曲面を作り出しますすると、人物が映り込む面もその流れの中に現れる可能性あるかと。続きます↓
— 妖怪あんかけ/ピクルス (@youkai_ankake) Jan 26, 2024
そのがっかり感 わかりますw 自分 武術と格闘技かじってるもので、アニメのかっこいい戦闘シーン ほとんど あー‥と思いながら観てます、残念ながらアニメではそれで正解なんだと割り切らないと何も楽しくない 見せ場で冷めてしまいます。有名な画家でも あ〜 てのあります。
— 江草(低血圧の化身、就職氷河期の残党) (@egusa_chiharu) Jan 26, 2024
夢を描いているんだよ
— あまてる (@amatelu) Jan 26, 2024
アニメなんだし、雰囲気優先でもいいんじゃないんですか?>この嘘構図を「演出上のお約束」として受け入れるべきなのかどうか?それが問題だ。それ以前にエルフや魔法が存在する世界という嘘を受け入れるかどうかは問題にはならないのですか?
— 居候ライダー (@Joe_G_Vagyan) Jan 26, 2024
物理的な正確さという点ではアニメーションは実写を超える事は無いが、物理的な正確さという呪縛から逃れられない実写と、正確さを敢えて無視した表現が可能なアニメーションという見方も出来る。
— tak (@tak_hh) Jan 26, 2024
まあ難しく考えなくていいよ、アニメはファンタジーなんだし pic.twitter.com/ud5orCXPjA
— 姫様“会長”の時間です (@Tsumugishi) Jan 26, 2024
以前アニメ制作で働いていたものです歴が長い監督や作画監督の方は、現実で起こりえないと理解してやっていると思います追記されてる通り演出面で強調するために、映り込ませているかと現実に則しすぎてしまうとアニメでやる意味がないので(現実では起こり得ない事を描くという意味で)
— P-ナッツ (@karayamaP) Jan 26, 2024
重要なのはリアルかどうかではなく“らしさ”だからでは、と。
— けー (@Crimson_Antares) Jan 26, 2024
スポンサーリンク
スポンサーリンク
京の人気番付(平安人物志)で筆頭になったこともある絵師、円山応挙。彼はデッサンの段階では、正確に「羽の黒い部分」を描いていました(脇の下に当たる部分)。しかし、クライアントから注文を受けた際は、あえて「当時の人が考えていた場所」(尾羽)を黒くしていました。そういうことかも
— ぽんず (@sake2mirin1) Jan 26, 2024
Akiraスライドもカメラすり抜けてるじゃん。そんなもんだよ。
— taihei (@SweetHomeBKK) Jan 26, 2024
個人的にはアリだと思ってます。実際やったら映らない、は試されてる可能性もあって、でもあそこに何も映らないのは絵的にも映えないし、綺麗な嘘を織り込むのもアニメ作画の妙であろうと思うので。(実際には映らない、という話は勉強になりました)
— くも (@kumogakure_y) Jan 26, 2024
25年くらい前に見たもののけ姫メイキングでは、人間の脳の視覚の補正を作画で再現していた。後ろにいる人間の集団を故意に大きめに描いていた。人間の脳は遠くの景色が大きく見えるように脳が視覚の補正を行っているのだ
— Mäuschen (@bbbbbbb82637307) Jan 26, 2024
わたしは色々な情報が入っていて好きです。釣りにやや多めの意識を向けつつ振り向いているような
— 山田隆夫 (@wnZVcqFWnKNWwuZ) Jan 26, 2024
ピカソのキュビズムのように、複数の視点を1つの絵に収める手法と考えれば、何もおかしくはないのでは?
— ぽこぺん (@po_copen) Jan 26, 2024
水辺に座っている仕草?だから、意識的に陸と水面が分けて考えられますが、これウェーダーを着て川に入っているシーンに置き換えて考えれば確かに矛盾がありますね。反射は上下対照型に足下へと一直線に伸びるはずですから。本編を見ていないので演出的意図があるのかどうかは分かりませんが…
— 魚住まや (@MayaWozumi) Jan 26, 2024
スポンサーリンク
スポンサーリンク
投げ出してる訳じゃないけど……あえてでも知らずにでもいいと思うし、そこに注目して真摯にポストしているものがTLに流れてきたのを見ることができて(今日は良い日だって思えるくらい)良かったと思うところで、何の脈絡もないけど、好きなの貼っとくhttps://t.co/bXS13Jf5yG
— 連休 (@nkfrvnkfrv) Jan 26, 2024
映画や絵画などで昔からある手法ですねフォリー・ベルジェールのバーもそうです。
— i.take (@kuruteku) Jan 26, 2024
物理法則がどうのこうのって言い出すなら、そもそも魔法なんて存在しないのにどうするんだろうゾルトラーク見たら失禁しそう
— フリスクの種🦋 (@FriskSeed) Jan 26, 2024
「演出」ならわかるけど、「アニメなんだからなんでもいい」という考え方が当たり前になる事態は悲劇にしかなりませんからね。実例がありますし。
— 八谷響@「昼想夜夢 」 (@erusukuma) Jan 26, 2024
アニメだからこそ、カメラに縛られない構図に挑戦してるものだと思います。
— 万事休す🪼 (@fantoma_japan) Jan 26, 2024
ご存じないだろうけれど、エロゲとか不可能アングルのオンパレードだったりするわけで、リアリティラインは作品の意図によって移動するものと思います
— ヨモギ饅頭に見せかけてマリモ (@n1sek0annnupuri) Jan 26, 2024
ケレン味……
— 月浜咲(カクヨム&ニコニコ&なろう) (@xOqR9ZB9vRJOKK7) Jan 26, 2024
ファンタジーという虚構世界で、なぜ光の差し方は現実の物理法則と同じである前提に立っているのか、それも問題だ。
— kyana (@ynsyns) Jan 26, 2024
車のプラモとかも同じ様な事ですけどね🤔写真でそのまま撮れば楽だし確実だけど、例えばタイヤの溝とか影で真っ黒で見えないとか出て来て、絵だとソレが無い事も出来るので、イラストが主流なんですよね。
— 工藤主 (@p5tmLplTY5Lanvs) Jan 26, 2024
スポンサーリンク
スポンサーリンク
あのクオリティのアニメだから演出だと思ったけどなぁ
— やも (@yamo55) Jan 26, 2024
自分はアニメだからこそ出来るウソは、アリだと思います。すごいでかい月とか、現実では不可能な動きとか。
— ペコリーヌ伊藤 (@pekorinuito) Jan 26, 2024
水面の余白を埋めるというのがそもそもの流れだったのでは??
— HAL (@hal529) Jan 26, 2024
よくカップやグラスの液面に映ってますが、有り得ない角度なのは理解しつつ楽しんでます
— 寝落ち(再) (@naga_min_2) Jan 26, 2024
川に何も映らないのが画面的に物足りないから足したというような話が一番ありそう意図的と勘繰るなら思い出/心象世界で自分の中を覗き込んでいるのを鏡像を映す事で描いたという考え方もできるのかもしれませんね
— 火鉈♂ (@Medius19) Jan 26, 2024
当然ですが描きたいから描いてるのが正解ですよね事実がどうとかアニメにとってクッソどうでもいい(^q^) 物理現象をそのままに表現したいなら今時3dで作ればいいし、なんなら実写でいい
— sangen𝕏 (@sangen1) Jan 26, 2024
アニメだから写実的じゃなくてもいいって話とはちょっと違うような気がする自分がアニメーターだったら、演出だと言われても、やりたくない仕事だと思うむかしアニメでこんなカットあったの思い出す・・・薄暗い部屋って演出なんだろうけど、いやだなこんなカット描かされるとしたら pic.twitter.com/RDvt3eSV5B
— Koyoyon (@KoyoyonPuyoyon) Jan 26, 2024
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。