愛媛県今治市の松山刑務所大井造船作業場から受刑者の平尾龍磨容疑者(27)が脱走した事件は、15日で発生から1週間
潜伏先とみられる広島県尾道市の向島を中心に広島、愛媛両県警などが延べ約6600人で捜索した。関与が疑われる窃盗被害を確認しながら、千軒以上の空き家や起伏に富んだ地形が障壁となり難航。住民は疲労の色を濃くしている。
引用元:www.nikkei.com(引用元へはこちらから)
向島での受刑者探索、ついに住民も参戦!合計6600人での捜査!! こんなの過去最大じゃないか??
6600人とかやべえだっぺ、、、
6600人で探しても脱走者見つからないんだ
すごいね
逃走犯の捜索に6600人の警察投入?!?!???
え? 聞き違い?
逃走中で考えると、6600人のハンターと一人の逃走者ってことじゃん。なんでつかまらないのか意味わからん。
あ、住民も見回り初めてのべ6600人ね…ですよね
スポンサーリンク
スポンサーリンク
小さな島の刑務所から脱走して1週間も逃げ続けている1人の犯人を、6600人の警察が捜索しているニュースを見て、あれ?これ逃走中じゃね?って思った。
犯人→逃走者
6600人の警察→ハンター
今日も平尾くんの勝ち!
今日も見つかりませんでした。
今日で一週間、のべ6600人の警察が捜索したそうです。
窃盗の脱獄犯に6600人の捜査員ってほんまですか?
受刑者逃走1週間 捜査員延べ6600人投入も手がかりなし
受刑者逃走1週間 捜査員延べ6600人投入も手がかりなし>>>警察犬も大量投入した方が良い。 空家の屋根裏、床下。あとヘリにサーマルカメラを搭載すべき。 夜、山中に、いても見つけれるだろう
受刑者逃走1週間 捜査員延べ6600人投入も手がかりなし
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。