11月6日、回転寿司チェーンの「スシロー」などを展開する株式会社スシローグローバルホールディングスは決算説明会を行い、2020年9月期の売上高が2049億5700万円(前年度比2.9%)となり、過去最高を記録したと発表した。
目次
当期利益は64億5700万円で前期比35.2%減となったが、4月に前年同月比58.0%まで全店売上高が落ち込んだことを考えると、驚異的な数字に他ならない。スシローの売上は10月には前年同月比109.7%にまで回復しており、2021年9月期の売上は2506億円と過去最高の更新を見込む。
一方、12月2日には「くら寿司」を展開するくら寿司株式会社が決算発表を行った。2020年10月期の売上高は1358億3500万円(前年比0.2%減)とほぼ横ばいだったが、最終損益は2億6200万円の赤字となり、01年に上場してから初の最終赤字に転落した。前期が37億円の黒字だったので、コロナ禍の影響がもろに数字に現れた形だ。
なぜコロナ禍で、スシローグローバルホールディングスとくら寿司の明暗が分かれたのか。それを紐解くキーワードが「テイクアウト・デリバリー」と「海外戦略」だ。2
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
【GoTo超スシロー】100円の限界に挑戦したメニューを食す!『超大切り寒ぶり』&『本鮪とろ』&『天然生車えび』☆揚げたこ焼・うにまぜそば・豚汁うどんが旨い☆締めは『ザクっとクッキー&クリームパフェ』
紹介したメニュー ・超大切り寒ぶり/本鮪とろ/天然生車えび/辛!搾菜いかユッケ/和牛さしとろ山わさび&ポン酢ジュレ/まぐろ山わさび/銀だこ揚げたこやき/濃厚うにまぜそば/ ...
【女ひとり飯】ぼっち女ひとり回転寿司へ行く【スシロー】
木のこと申します 今日からこのチャンネルでグルメ動画を アップしていきたいと思います ※チャンネル名変更前に登録していただいてた皆様へ 動画アップの期間が空いて ...
担当のSR集めるなら
— やかま🚤🔧🌠🎄 (@yakama_sindou) Dec 16, 2020
今回のキャラバン長いから
余計にだけどスシローより
枚数集めるのは楽ちんね
晶葉のイベント来てって
思ったが最近 お嬢様SRが
デレステ実装しちゃたんで
当分ないかなー
軽率に実装しても良いのよ?
スシローとくら寿司の記事読んでたら寿司食べたくなってきた
— 亜崎チル子@マジミラ大阪39ました (@chiruko_ask) Dec 16, 2020
くら寿司赤字、スシロー過去最高売り上げ
— PHARAONIC_GUARDIAN (@PHARAONIC_GUARD) Dec 16, 2020
品質と味の差でしょ。誰でも分かること。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スシローはあの効率化された入店システムとお会計マシーンがいいよね、あと寿司もくらより美味しい気がする
— にわりまし (@2warimasi) Dec 16, 2020
スシローは寿司美味い
— さと (@sato_cr) Dec 16, 2020
安く寿司食えて嬉しい
くら寿司は寿司少ない
なに屋さん?ってなる
寿司種類少ないし、ラーメンとか他のメニュー充実しててもさー
寿司食いにきてコレじゃ次は行かないわ
ラーメン食べたかったららラーメン屋にいく
くら寿司より、スシローの方が美味しい。
— 東村十蔵 (@yumeoyaji1973) Dec 16, 2020
ただそれだけ。
スシロー店舗増やして欲しいな近くに無い
— ROM (@hanami0012) Dec 16, 2020
くら寿司はまずいかっぱは論外はま寿司と魚べいが好き
くら寿司とスシローになんで差がついたかっていニュースで「ビッくらポンはテイクアウトできない…」って書いてあって笑った
— 🌙わかしお🐣 (@_wakashio_) Dec 16, 2020
近くのくら寿司はネタもシャリも小さくなったしクソになったわ、スシローの方がいいに決まってる
— ひろき@トランキーロ (@hiroki_minorin) Dec 16, 2020
@kakumeichan_ wwwwwwわりとこっちでも見かけるけどスシローとくら寿司に行っちゃうんだなーw
— りおんぐる@ゆめちゃそ (@rionnoob) Dec 16, 2020
スシローは過去最高売上、くら寿司は赤字転落らしい。
— かんどり (@kandori_abc) Dec 16, 2020
ちなみに僕はくら寿司派!
毎月アプリ経由で持ち帰りしてる。
黒字反転に貢献できるよう、頻度あげよ笑
スポンサーリンク
スポンサーリンク
@ku_cumaa まじ!寿司食えってことよ!スシローおいしいよな!(くら寿司スタッフ)
— ୨୧ IMO子୨୧ (@imoluv51) Dec 16, 2020
スシローよりくら寿司派
— koutare (@koutareo) Dec 16, 2020
赤字転落した「くら寿司」過去最高売上のスシローとの差を分析。スシローは9月期の売上高が2049億5700万円で過去最高を記録と発表。一方、くら寿司は前期は黒字が、10月期に2億6200万円の赤字に転落。コロナ禍の巣ごもりニーズを巡り、対応速度や体制構築などで差が出たようだとは・・
— マックン (@makkun_t) Dec 16, 2020
特にグルメじゃないうちの息子だってくら寿司よりスシローに行きたいと言うくらい。(味に関係ない)鬼滅コラボとかに頼るしかないけど、コラボに興味がない人はむしろ行かなくなる
— おもち@ふわふわのデブ (@kaimonoomochi) Dec 16, 2020
くら寿司はお客様クレームノートに「スシローを見習え」って書かれるような企業なので…
— 海月猫 (@kuraneko0222) Dec 16, 2020
無限くら寿司あったのにスシローに負けたんか
— 熊本 独り言 天パの呪いにかかりしもの (@pmmmmm1456) Dec 16, 2020
すげぇーなスシロー
@mogurinmoguka 全店舗かは、わからないけど
— ひまわりSato-C (@DdS1pNQgbzvZvsi) Dec 16, 2020
うちの近くのくら寿司は
流れてないよ🙌
スシローで
ペチャクチャ喋って、間違って皿を触ったり、普段からでもあるのに、今は………特に怖い💦
私も、お寿司大好き😍
スポンサーリンク
スポンサーリンク
@teamfranktakeo くら寿司です!!!本当はスシロー派です!!!!
— しめじ. (@simezigame) Dec 16, 2020
赤字転落のくら寿司の寿司も美味いと思うが、スシローは寿司以外の点でも美味しい。
#株主優待 #スシを補充している
#実際安い— Moon island73 (@Tsukishima_73) Dec 16, 2020
くら寿司とスシローだったら、スシローの方が美味しい。
— アメフラシ!人は石垣、人は城 (@cookycooky16) Dec 16, 2020
私が一番好きな回転寿司はがってん。
単純にくら寿司よりスシローの方がうまいのもありそうだが、くら寿司はアトラクション性ありきでみんなでワイワイできる状況まで戻らなきゃキツそう
— しーへー (@self_consistent) Dec 16, 2020
くら寿司とスシローの味の違いなんか分かんねーって思ったけど、多分回らない寿司屋とくら寿司とスシローの違いもわからない。
— 🥕IN㌘🥕 (@BTing_Angler) Dec 16, 2020
@DdS1pNQgbzvZvsi やっぱり、衛生上の問題かな?
— こずえ (@love36762130) Dec 16, 2020
私も寿司は大好き😍
家の近くにくら寿司があって欲しい😃
スシローしかないからな(^_^;)
スシロー派です
くら寿司はカニがクソ不味かったのまだ許してない— 戸田@🎲🐙 (@todamasuo) Dec 16, 2020
@himoyuki 私もくら寿司派です…
— 大歳山遺跡さん (@desolate_bangs) Dec 16, 2020
スシローだと、おあいその時にテーブルいっぱいの皿が黄色1色で恥ずかしいから…
ビッくらポンはチビ共が必ずケンカするんで…こないだの鬼滅コラボは未だにケンカのネタになってます💦
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。