ゼスプリ、全国の子供たちにキウイ10万食を無償提供!学童での先行配布イベントで笑顔が溢れる

ゼスプリ インターナショナル ジャパンは、全国の小学校や学童、こども食堂にキウイ10万食を無償提供する「キウイforキッズ」を実施。札幌と杉並区の学童で先行配布イベントが行われ、子供たちの笑顔とキウイへの喜びが溢れました。応募締切は9月30日まで!

120
0

ゼスプリ、全国の子供たちにキウイ10万食を無償提供!学童での先行配布イベントで笑顔が溢れる

ゼスプリ インターナショナル ジャパン株式会社は、2024年7月31日から、全国の小学校や学童、こども食堂にゼスプリキウイフルーツ10万食を無償提供する「キウイforキッズ」プロジェクトを実施しています。

このプロジェクトへの参加団体を募集したところ、全国から多数の応募があったとのこと。応募締め切りは9月30日までと迫っています。

今回、先行してキウイの提供を受けた北海道札幌市の大藤学童くらぶと、東京都杉並区のKIDS PORT Finにおいて、配布イベントが開催されました。

大藤学童くらぶでの様子

大藤学童くらぶは、札幌市を代表する学童保育施設のひとつで、63年の歴史を持つ地域に根差した施設です。イベント当日は、約40名の児童が元気いっぱいに過ごしていました。

サプライズゲストとしてキウイブラザーズが登場すると、子供たちは歓声をあげ、ハイタッチや抱擁で喜びを表現していました。

キウイブラザーズからプレゼントされたキウイは、子供たちにとって嬉しいおやつタイムとなりました。ゼスプリ特製のハーフカットスプーンを使って、子供たちは笑顔でキウイを味わっていました。キウイブラザーズも、子供たちの様子に笑顔を見せ、感謝の思いを伝えていました。

子供たちにキウイの感想を尋ねると、「とても甘くて美味しかった」「キウイが大好きなので嬉しかった」といった声が聞かれ、中には「おじいちゃん、おばあちゃんがキウイが好きなので、一緒に食べる機会が多い」という声も。また、ハーフカットスプーンについても「使いやすかった」「欲しい」といった声が聞かれ、子供たちはそれぞれにキウイを楽しんでいました。

先生や保護者の方々からも感謝の声が聞かれました。働く保護者の増加に伴い、学童の需要が高まっている中で、栄養価の高いキウイを提供してもらえることは、子供たちの食生活にとって大きなプラスになっているようです。

KIDS PORT Finでの様子

フィンランドの教育哲学を取り入れたKIDS PORT Finは、杉並区で人気の民間学童保育施設です。イベント当日は、18名の子供が施設で過ごしていました。

スタッフがキウイのおやつを用意すると、子供たちは興味津々。KIDS PORT Finでは、おやつも子供の成長に欠かせない食事と捉え、積極的にフルーツを取り入れているそうです。

子供たちは、ハーフカットスプーンを使ってキウイを美味しそうに食べていました。「おかわりタイム」では、ほとんどの子供がキウイのおかわりを求め、中には「もっと食べたい!」という声も上がるほど、キウイは子供たちに人気だったようです。

子供たちの感想としては、「グリーンキウイが甘くて驚いた」「ママもキウイが好きで、いつも冷蔵庫にある」「甘くて美味しかった」など、満足の声が多く聞かれました。

スタッフの方からは、おやつを通して子供の栄養バランスを考え、キウイを定番フルーツとして取り入れていきたいという声が聞かれました。また、キウイに対する先入観をなくし、様々な食材に興味を持つきっかけにしてほしいという思いも語られました。

「キウイforキッズ」プロジェクトについて

ゼスプリは、「ゼスプリ栄養改革プロジェクト」の一環として、この「キウイforキッズ」を実施しています。栄養バランスのとれた食事を、誰でも手軽に楽しめる社会を目指し、キウイフルーツを通して健康的な食生活を促進しています。

プロジェクトでは、小学校、学童保育施設、こども食堂にキウイフルーツ10万食を無償提供します。応募資格や注意事項などを確認のうえ、ぜひご応募ください。

ゼスプリは、今後も食生活に役立つ情報を発信し、キウイフルーツを通して健康な食習慣づくりを支援していくとしています。
ゼスプリの「キウイforキッズ」プロジェクトは、子供たちの健康的な食生活を支援する素晴らしい取り組みだと感じました。特に、学童保育施設での先行配布イベントの様子は、子供たちの笑顔とキウイへの喜びにあふれ、見ているこちらも心が温かくなりました。

キウイブラザーズの登場は、子供たちにとってサプライズであり、忘れられない思い出になったことでしょう。ハイタッチや抱擁をする子供たちの様子は、キウイブラザーズの存在が子供たちにとって特別なものであることを示していました。

また、キウイを美味しそうに食べる子供たちの姿は、食の大切さを改めて感じさせられます。普段、なかなかフルーツを食べる機会が少ない子供たちにとって、キウイは栄養価の高い、そして美味しいおやつになったのではないでしょうか。

今回のイベントで、子供たちがキウイの味や食感を楽しみ、新しい発見をしたことは、食への興味関心を育む上で重要な経験になったと思います。食への興味関心を育むことは、子供たちの健やかな成長に不可欠であり、ゼスプリの取り組みは、その第一歩を後押しする役割を果たしていると感じました。

さらに、学童保育施設の先生方やスタッフの方々からも、このプロジェクトへの感謝の気持ちが伝わってきました。働く保護者の増加や、子供たちの食生活の偏りなど、現代社会が抱える課題に対して、ゼスプリはキウイを通して貢献しようとしています。

ゼスプリは、キウイの栄養価の高さや、子供たちの食生活へのプラス効果を理解した上で、このプロジェクトを推進していることが分かります。子供たちの健康的な成長を真剣に考え、具体的な行動に移している姿勢は、企業としての責任感の表れと言えるでしょう。

しかし、このプロジェクトは、子供たちにキウイを提供するだけでなく、食育の大切さを伝える機会にもなっています。子供たちがキウイを食べるだけでなく、キウイの栄養価や、食生活における果物の役割について学ぶことで、食に対する意識を高めることができます。

ゼスプリは、今後も食に関する情報を発信し、子供たちが健康的な食生活を送れるよう支援していくとのことです。このプロジェクトが、子供たちの健康的な成長を支え、より多くの子供たちに笑顔をもたらすことを期待しています。

キウイ10万食の無償提供は、子供たちの未来への投資と言えるでしょう。ゼスプリの「キウイforキッズ」プロジェクトは、企業が社会貢献を果たすための、素晴らしいモデルケースと言えるのではないでしょうか。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

その他の新着

【4/22クーポン】Anker Soundcore C30i: 耳を塞がない新感覚ワイヤレスイヤホン

Anker Soundcore C30iは、イヤーカフ型で耳を塞がないワイヤレス...

【4/22クーポン】Levoit Core P350:ペットと暮らす快適空間を実現する空気清浄機

Levoit Core P350は、ペットのいる家庭に最適な脱臭強化モデルの空気...

【4/22クーポン】猫のノミ・マダニ対策!フロントラインプラスの効果と安全性

猫の健康を守るフロントラインプラス。ノミ・マダニを効果的に駆除し、再寄生も防ぎま...

【4/22 クーポン出てる】2025年最新モデル コードレス掃除機:徹底レビュー

2025年最新型Bivarkコードレス掃除機を徹底解説。業界初のグリーンLEDラ...

【4/22 クーポン出てる】ハイセンス55型4Kテレビ:高画質と多機能でエンタメを満喫

ハイセンス55E7Hは、4K倍速パネル搭載で滑らかな映像を実現し、ネット動画やゲ...

Gimamaカップウォーマー:冬のデスクを温かく快適に

Gimamaのカップウォーマーは、4段階温度調整、タイマー機能、自動電源オフ機能...

アクセスランキング

【106巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【106巻】まで発売さ...

【事故】箱根新道でS2000が事故、一時通行止めで渋滞発生

2025年4月20日、箱根新道でスポーツカーS2000が絡む事故が発生し、小田原...

【ダイヤ遅延】上野駅で乗客トラブル発生!常磐線などに遅延の影響

2025年4月21日、上野駅で発生した乗客同士のトラブルにより、非常停止ボタンが...

【火事】神奈川県 相模原市南区相模台で火災発生、消防隊が出動

2025年4月21日午前、相模原市南区相模台2丁目付近で火災が発生し、消防車が出...

【事故】国道23号で多重事故発生!逃走犬も出現し現場騒然

2025年4月21日、愛知県豊明市の国道23号で多重事故が発生。横転車両や車線規...

【文豪ストレイドッグス】各キャラの性格・能力名の元ネタとなった文豪・文学作品のまとめ!

アニメ『文豪ストレイドッグス』には太宰治、宮沢賢治など実在した文豪と同一の名前を...

まとめ作者