富山で輝く!第20回「とやま会議」開催!地域を盛り上げるトークライブ&交流イベント

富山県射水市で開催された「とやま会議」vol.20では、農家やゲーム開発、造園など様々な分野で活躍する起業家たちが登壇し、熱い想いを語りました。参加者同士の交流も盛況で、富山をもっと面白くする化学反応が生まれました。次回開催は11月、新たな場所で展開予定!

233
0

富山で輝く!第20回「とやま会議」開催!地域を盛り上げるトークライブ&交流イベント

富山県射水市にあるコワーキングスペース&サテライトオフィス「アグミライミズ」にて、地域を盛り上げるトークライブ&交流イベント「とやま会議」vol.20が開催されました。

2023年1月からスタートし、今回で20回目を迎えた「とやま会議」。今回は、射水市のアグリテックバレー構想の拠点である「アグミライミズ」を舞台に、同市で活躍する4名の起業家たちが登壇しました。

登壇者は、看護師から農家に転身した丸山友徳氏、富山発のボードゲームで日本のカルチャーに貢献を目指す杉本貴文氏、造園業を活かしたアウトドア事業で新しい公園を創造する村本宏斗氏、そして高級ボトリングティーで日本の農業に変化をもたらす趙権益氏です。それぞれの分野で挑戦を続ける起業家たちの熱い想いは、参加者に大きな感動と共感を呼びました。

イベントは、起業家たちのトークライブと交流パーティーの2部構成。トークライブでは、それぞれの起業家たちが、なぜその事業に挑戦する決意をしたのか、その背景やビジョンを語りました。参加者からは、「起業家の熱い思いに共感した」「信念を持ってミッションに取り組む姿に刺激を受けた」といった声が聞かれ、会場は熱気に包まれていました。

後半の交流パーティーでは、参加者同士が「risoDELI」のランチを楽しみながら交流を深めました。世代を超えた参加者たちが、活発に意見交換や情報交換を行うなど、まさに富山を盛り上げるための化学反応が生まれていました。

「とやま会議」は、回を重ねるごとに盛り上がりと一体感が増し、富山をより魅力的な街にするための重要な役割を担っています。次回の開催は11月を予定しており、今回は会場を「アグミライミズ」から移し、新たな場所で展開される予定です。

主催の「とやま会議」実行委員会は、富山の様々なコミュニティの人々が繋がる場を作るため、県内の有志メンバーで構成されています。会場となった「アグミライミズ」は、株式会社ジャパン・フラワー・コーポレーションが運営するコワーキングスペース&サテライトオフィスです。同社は、北陸三県を中心にフラワーショップを展開する国内トップクラスの花き流通業者であり、花を通じて豊かな暮らしと文化を創造することを目指しています。

「アグミライミズ」は、射水市のテレワーク拠点として、農文化・食文化・花文化・アート文化が融合し、新たな事業が生まれることを期待されています。

「とやま会議」は、今後も様々な活動を展開し、富山をさらに活性化させる存在として期待されています。
「とやま会議」は、単なる講演会や交流会ではなく、富山という地域を活性化し、より魅力的な場所にしていこうという熱い思いが詰まったイベントだと感じました。

様々な分野で活躍する起業家の方々が、自身の経験やビジョンを語ってくださったトークライブは、大変興味深く、そして感動的でした。特に、看護師から農家へと転身した丸山友徳氏の話は、自身の経験に基づいた熱い想いが伝わってきて、非常に印象的でした。自身のキャリアを大きく変え、農業を通して地域社会に貢献しようとする姿は、まさに「とやま会議」のテーマである「富山をもっと面白くする」という理念を体現していると感じました。

また、杉本貴文氏、村本宏斗氏、趙権益氏の講演も、それぞれ異なる分野で挑戦を続ける姿が輝いており、参加者にとって大きな刺激になったのではないでしょうか。それぞれの事業に対する情熱や、未来に対する希望に満ちた言葉は、聴衆の心を掴んで離しませんでした。

イベントの後半に行われた交流パーティーでは、参加者同士が自由に交流し、笑顔があふれていました。食事をしながら、参加者同士が語り合ったり、起業家の方々に質問したりする様子は、まさに「とやま会議」が目指す、地域の人々をつなぐ場としての役割を果たしていると感じました。

「とやま会議」は、参加者にとって、新たな発見や刺激、そして人との繋がりを得られる貴重な機会を提供しています。地域社会に貢献したいという思いを持つ人、新しいことに挑戦したい人、そして単に富山をもっと知りたいという人にとって、非常に有益なイベントだと思います。

今回、20回目を迎えた「とやま会議」は、今後もさらに発展し、富山を代表するイベントになっていくことを期待しています。そして、このイベントを通じて、富山がより魅力的な街となり、多くの人々が集い、交流し、共に未来を創造していくことを願っています。

次回の開催が11月に予定されているとのことですが、どのような形で展開されるのか、今からとても楽しみです。今後も「とやま会議」の活動を注目し続けたいと思います。
出典:株式会社ジャパン・フラワー・コーポレーション
出典:株式会社ジャパン・フラワー・コーポレーション
出典:株式会社ジャパン・フラワー・コーポレーション
出典:株式会社ジャパン・フラワー・コーポレーション

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:株式会社ジャパン・フラワー・コーポレーション
出典:株式会社ジャパン・フラワー・コーポレーション
出典:株式会社ジャパン・フラワー・コーポレーション
出典:株式会社ジャパン・フラワー・コーポレーション
出典:株式会社ジャパン・フラワー・コーポレーション
出典:株式会社ジャパン・フラワー・コーポレーション

スポンサーリンク

スポンサーリンク

その他の新着

【予約受付中】30MF リーベルウィザード:氷の魔法使いを創り出せ!

30 MINUTES FANTASYシリーズにリーベルウィザードが登場!素体とな...

ミシュワン ドッグフード:獣医師監修、国産食材の安心フード

獣医師監修のミシュワン ドッグフードは、国産鶏肉と馬肉を使用し、全年齢に対応。無...

【Amazonタイムセール】Roborock S7 Max Ultra:全自動お掃除で快適な毎日を

Roborock S7 Max Ultraは、全自動ドックによるゴミ収集、モップ...

耳を塞がない骨伝導イヤホン!快適な音楽体験を【Amazonタイムセール】

耳を塞がずに音楽を楽しめる骨伝導イヤホンが登場!スポーツやテレワークに最適な超軽...

山善IH炊飯器YJK-E051(B):一人暮らしに最適【Amazonタイムセール】

山善のIH炊飯器YJK-E051(B)は、3合炊きで一人暮らしや二人暮らしにぴっ...

ガンプラをさらに楽しむ!オプションパーツセット17バインダーガン

ガンプラの可能性を広げるオプションパーツセット17、バインダーガンが登場!多彩な...

アクセスランキング

【事故】湾岸線でトラックが燃える!荒川河口橋付近で大規模渋滞発生

2025年2月20日、国道357号湾岸線、荒川河口橋付近でトラックが炎上する事故...

【火事】横浜市金沢区六浦で火災発生、環状4号線沿いで交通規制

2月20日午後、横浜市金沢区六浦の環状4号線沿いにある集合住宅で火災が発生しまし...

【火事】横浜市保土ケ谷区で沿線火災、東海道線などに遅延

2月20日、横浜市保土ケ谷区初音ケ丘付近で火災が発生し、東海道線、横須賀線、相鉄...

【火事】さいたま市南区で住宅火災発生、消防車が出動し鎮火活動

2月20日、埼玉県さいたま市南区文蔵3丁目付近の住宅街で火災が発生しました。消防...

【自殺志願者】横浜駅で飛び降り未遂、各線に遅延 「ビルから飛び降りようとしてる人がいる」

2月20日、横浜駅で発生した飛び降り未遂事案により、横須賀線、湘南新宿ライン、相...

【文豪ストレイドッグス】各キャラの性格・能力名の元ネタとなった文豪・文学作品のまとめ!

アニメ『文豪ストレイドッグス』には太宰治、宮沢賢治など実在した文豪と同一の名前を...

まとめ作者