鳥取県がポップアートの巨匠アンディ・ウォーホルの木製の立体作品「ブリロの箱」5点を計約3億円で購入したことが波紋を広げている。
目次
「ブリロの箱」は、米国のたわしの包装箱を模倣した1964年の作品。経済成長を遂げる米国の大衆文化をアートとして表現し、世界の芸術の価値観に変換をもたらしたとされる。作品は複数制作されている。
しかし、県では購入に疑問の声が出ている。
7000万円以上の動産を購入する場合、条例で県議会の議決を必要とするが、作品は1点ずつ取得したことで対象外となった。
県は7月にも別のウォーホルの代表作「キャンベル・スープ缶」を元にした立体作品を4554万円で購入済み。いずれの作品も有識者で構成する外部委員会に取得の了承を得ており、手続き的には問題ない。
それでも、7月にブリロの箱の購入予定が報告されると、批判的な意見が寄せられた。
9月議会では「日本人には全くなじみがない。米国にあってこそ意味がある」と批判があったほか、県教育委員からも「3億円を高いと感じる人がいる」「なぜ1点ではなく、5点必要なのか」といった不満が示された。
こうした指摘に、県教委の尾崎信一郎・美術振興監は「大量生産、大量消費が可能となった米国の60年代を象徴する作品。1点では意味がない」と説明する。
その一方、足羽英樹教育長は「収集方針の説明が十分に浸透していなかった」と釈明し、11月までに県内各地で住民説明会を開くことになった。
引用元:news.livedoor.com(引用元へはこちらから)
「ニュース」価値わからない・なぜ5点も・本物に感動…県が3億円で購入、ウォーホル作品に波紋
鳥取県がポップアートの巨匠アンディ・ウォーホルの木製の立体作品「ブリロの箱」5点を計約3億円で購入したことが波紋を ...
1個でよくない? twitter.com/livedoornews/s…
— ニャータイプ/茣蓙@angela弾いてみたの人 (@nanyar_type) Oct 27, 2022
「無意味な物に意味を付する」と言う点で、私自身この作品は鑑賞に値すると思う。昔はもっと過激で、男子トイレの小便器にサインして「泉」と名付けた芸術家もいたぞ。 twitter.com/livedoornews/s…
— Acoustic(a.k.a.あこすさん) (@Acousti59626738) Oct 27, 2022
芸術的センスがないので、単なるダンボールにしか見えない twitter.com/livedoornews/s…
— ebo (@ebo_lg) Oct 27, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
いくら日本が景気が悪いからって波紋を起こすほどではないし、
— 𓏏𓄿𓎡𓄿𓉔𓇌𓏏𓍯(Takahito) (@pro_aethiopicus) Oct 27, 2022
近年声を大きく上げるとニュースにするというか、、、
とても価値あるものを所有し、それを間近に見られるわけだしレンタルすれば使用料だって入る
売り飛ばしたって購入時より儲かるのに、、、 twitter.com/livedoornews/s…
費用対効果という面では悪くない気がする。ウォーホル作品なら価値が上がることはあれど、暴落することはないだろうし。人も呼べる。こうして話題にもなった。問題は一般の人からしたら3億円の価値があるように見えないものを事前説明なしに公金で買ったことだろうなぁ。 twitter.com/livedoornews/s…
— Pineapple-man (@hiroshibrahma) Oct 27, 2022
反対派の中に実績ある学芸員は何人いる?(苦笑) 然るべき人間が『#ウォーホル作品 を5点並べる』としたなら、そこまで含め芸術作品なんで嫌なら担当者を変えるしかないが、芸術が万人に理解支持される事はあり得ないんで誰が担当しても同じ。鳥取県には芸術はまだ早いって事w
— Mirai_Hibi (@Mirai_Hibi) Oct 27, 2022
#アンディウォーホル twitter.com/livedoornews/s…
昔、どっかの自治体がロイ・リキテンスタインの絵を億単位で買って揉めた事があったと思う。いくらスーパースターの作品とはいえポップアートなんて興味が無い大半の人からしたらそんな価値があるのかと思われるのは仕方ないとは思うがね。 twitter.com/livedoornews/s…
— どん🐧🐧 (@realmancar) Oct 27, 2022
え、これめっちゃ見に行きたい。鳥取今まで砂丘とか興味なかったけど、これ観れるなら観光しに行きたい twitter.com/livedoornews/s…
— 菖蒲 (@kawo_13) Oct 27, 2022
イカドームだっけ?
— 🇺🇦 まさと a.k.a. やっち 🇲🇲 (@masatomovie) Oct 27, 2022
あれも何億円かで作られて住民キレてたけど、結果的に観光客増えて経済効果的には良かったんだよね。それ狙ってるんだろうけど、ウォーホルで人が来るのかな。 twitter.com/livedoornews/s…
ウォーホルのこの辺の作品群は、芸術としての出来よりも大量生産を芸術作品として提示するテーマ性そのものに価値があるので、大枚叩いて実物買う行為はウォーホル自身に最も皮肉られるであろう類の失敗と思う。
— Toshiya Yatagawa (@Media_trician) Oct 27, 2022
自分は詳しくないけど妻がウォーホルマニアなので、以前色々教えてもらったなあ。 twitter.com/livedoornews/s…
鳥取に美術館だけでもアンバランスなのに、無理やりこんなん置いたところで鳥取県自体の価値は上がらんよな。イカキングを見習えって twitter.com/livedoornews/s…
— SANDY (@0VER_THE_MOON_C) Oct 27, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
鳥取県ウォーホル作品買ったんか
— Nami-K (@NamiK4693) Oct 27, 2022
美術品って偽物でしたーってならない限りは基本的に高騰するので収集して損はないと思う
美術館できたら見に行きたいね twitter.com/livedoornews/s…
美術館の展示品購入の何が問題なんだい?1990年代までは全国各地自治体で金塊買ったり金ピカ数億円トイレ建設したりもっと意味不明な時代があったよ twitter.com/livedoornews/s…
— REE (@IDOREE) Oct 27, 2022
ウォーホルが込めた主張にプライスレスの芸術の本懐があるのであって、この箱自体には本物のタワシの箱以下の価値しかない、あってはならないのだから困る。
— いしかわくらんど (@ishikawakurando) Oct 27, 2022
3億円ぶん、今生きている美術家の作品を買った方がよかったねえ…… twitter.com/livedoornews/s…
この前のぱんちゃんが出てたなんて美だで知ったから反応してしまった笑 twitter.com/livedoornews/s…
— いけ-だ⊿ ( ˃ ᵕ ˂ ) ( ˃ ᵕ ˂ ) (@mpttno) Oct 27, 2022
これ、ウォーホル知らない人達が言ってるのかな?まあ知らないから仕方ないけどみんな見てるよ知らないうちに。ウォーホル🥫 twitter.com/livedoornews/s…
— Tatsuya (@tatsuya52_) Oct 27, 2022
鳥取県凄くない???ブリロ・ボックス5個も買えたの?金額云々より、一度に5個か(゚_゚)ヒェ どこが出したんだろ twitter.com/livedoornews/s…
— 鴻鵠之志 (@KoukokunoK) Oct 27, 2022
芸術的価値は別として、これがあっても鳥取県の人口は減り続けそう twitter.com/livedoornews/s…
— エシリア👾🐏💫 (@Eclia0323) Oct 27, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
これはまた…。ビミョーなところ引っ張って来たなぁ。(^^;
— ひでさん (@Hidesan_sunisan) Oct 27, 2022
展示の仕方が難しそう。当時のUSで「どこにでもあって、米国人なら誰でも知ってる」たわしの箱、日常の中で誰も気に留めないデザインの面白さを世に知らしめたところに意味があるんでしょ?
そもそも日本人、ブリロがなにかわからないよね。 twitter.com/livedoornews/s…
こうしてニュースに取り上げられて鳥取に新しい県立美術館が建つことが多くの人に知られるきっかけは作りました
— ひとみみ♂ (@hitomimi_33) Oct 27, 2022
他にはどんな作品が並ぶんですかね? twitter.com/livedoornews/s…
承認された収蔵品購入の予算枠でやってるのだから別に良い気がする。それで美術館運営の結果が伴えば良いので。値段と見てくれが故に文句が出てるだけの予感。 twitter.com/livedoornews/s…
— Kuro (@drn002roll) Oct 27, 2022
行政の中の人は頭を下げない乞食だから金の使い途なんか分からんのよ twitter.com/livedoornews/s…
— いもがらぼくと (@1Kl2b) Oct 27, 2022
でけぇイカのオブジェほど集客力ないやろタワシの箱は。 twitter.com/livedoornews/s…
— 夕季きろ (@vVAF3U097etIY55) Oct 27, 2022
鳥取県にアンディ・ウォーホル!
— 亜真音イミナ👁✡️@新人Vtuber (@Amane_Imina) Oct 27, 2022
うーん、なんかチグハグな印象…… twitter.com/livedoornews/s…
アンディ・ウォーホルのエンパイアステートビルを8時間写しただけの映画というのもあったけど、これもわけわからん作品だな。 twitter.com/livedoornews/s…
— 棚瀬(TANASE Yasushi) (@tanaseY) Oct 27, 2022
鳥取に3億円もあったんか twitter.com/livedoornews/s…
— モリアーティ教授 (@xxxam96) Oct 27, 2022
県が買うのなら、県出身の作家の作品を買うべきだろうに…
— ソソソソ (@darumndykishida) Oct 27, 2022
さすが、何となくで有害図書認定する県だな。 twitter.com/livedoornews/s…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
は??他県から人がこれを見に来るほどのブツなん?炎上商法?笑。
— Yoko 🇯🇵 | ランダムヨーコ (@randomyoko) Oct 27, 2022
よく金があるな…。採算取れるのか。
『県は「都市部の美術館にないポップアートの名品を展示できれば、鳥取の存在感をアピールできる」として、2025年春に倉吉市に新設する県立美術館向けに、5点を計2億9145万円で購入』 twitter.com/livedoornews/s…
芸術は分からん…
— hiro@紗鞠 (@hiro_summary) Oct 27, 2022
既製品を模倣したパチモンに3億…しかもタワシ箱…ただのパチモンじゃないか…しかも箱だぞ…難易度も無いし… twitter.com/livedoornews/s…
*
— 松子庵靑雪 (@iikwagen) Oct 27, 2022
感動 ニ いたらぬ 私 ...。 (情けない 美意識なり。 twitter.com/livedoornews/s…
鳥取県の地方交付金は0円で良いでしょう。バカに金渡すだけ。 twitter.com/livedoornews/s…
— ヒライユウキ (@hiloudness) Oct 27, 2022
目玉ねぇ。 twitter.com/livedoornews/s…
— は ふ ま と (@hana7hana7) Oct 27, 2022
俺は今、美術教育の敗北を見ている。 twitter.com/livedoornews/s…
— ぺか (@Pekamoto3) Oct 27, 2022
県の予算3億も使って買うべき物・・なのか twitter.com/livedoornews/s…
— FLAG (@tentyagoku) Oct 27, 2022
1960年代のアメリカは大量生産・大量消費の時代。どんな物でも大量に作れてしまう時代に、「じゃあアートってなんだろう?その辺のタワシの箱でもアート作品になれるのか?」と問いかけるために作られたのがブリロ・ボックス。なので「こんな箱が3億もするの?!」という反応は正しいと思う twitter.com/livedoornews/s…
— 冬生まれ (@06portage) Oct 27, 2022
出身地であり、いまだに本籍も置いてる県なんで、あえて言わせてもらいますが、何やってんだバカ。こないだの有害図書指定の件とかさ。そんな金あるんなら、出身者である水木しげる先生とかの原画をお借りするとか、色々あんだろバカ。アンディ・ウォーホルと鳥取県が何の関係あるんだバカ twitter.com/livedoornews/s…
— 山口宏(脚本) (@Yamayama800) Oct 27, 2022
これで周辺の経済効果が合計3億円超えたら掌返すまでがテンプレ。 twitter.com/livedoornews/s…
— 山本大介 (@b4rskbe5) Oct 27, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
キャンベルスープの人だっけ twitter.com/livedoornews/s…
— Vやねんちゃん (@GoblinSmithy) Oct 27, 2022
裸の王様と同じなんだよ。
— 中卒くん@株 (@chu_sotu) Oct 27, 2022
仕立て屋(ウォーホル)はこの馬鹿馬鹿しさを理解している。
素直な人(多くの鳥取県民)も、王様が裸であることを理解している。
愚かなのは、そんな服を買っちゃった王様(鳥取県)。 twitter.com/livedoornews/s…
意匠は食器用洗剤のロゴで、製作方法はシルクスクリーンからなる「アートとしての個性を一切排したアート」という意味がある作品ゆえに側から見たらゴミと思われがち(発表当初もそんな評価だったらしい)。
— さくしゃく〻 (@sa9_sha9) Oct 27, 2022
が、2010年ごろには1箱で3億円以上の値付けはされていたので、5箱で3億円はお得なんちゃう(?) twitter.com/livedoornews/s…
まあ、見る人が見たときにそれだけの価値がある芸術作品を、無駄だのなんだのと言い始めたらいよいよその地域も終いやなという感はある。
— えごし兄@37番のロマン砲 (@e_g_o_s_h_i_p) Oct 27, 2022
まして美術館の所蔵品にするわけやろ? twitter.com/livedoornews/s…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。