2024年06月09日更新
表彰状 体力測定 プール

【話題】5m泳げただけで表彰状!? 最近の小学生の体力低下がマジでヤバい

宮崎県内の一部の小学校では今週から水泳の授業が始まっています。しかし、昨年宮崎市の小学校で配布された水泳記録賞が話題となり、その内容が議論を呼んでいます。6年生の児童がクロールで5メートルしか泳げなかったことが記録されており、学校全体で6年生の半数が10メートル以下の記録だったというのです。

208
0

目次閉じる

宮崎県内の一部の小学校では今週から水泳の授業が始まっています。しかし、昨年宮崎市の小学校で配布された水泳記録賞が話題となり、その内容が議論を呼んでいます。6年生の児童がクロールで5メートルしか泳げなかったことが記録されており、学校全体で6年生の半数が10メートル以下の記録だったというのです。

この結果に対し、SNS上では様々な反応が寄せられました。「この学校にプールがなくてほとんど水泳の授業ないとかじゃなくて?」という疑問の声や、「6年生なら個人メドレーで400メートル泳ぐのが普通やろ」と、高い期待を抱く意見も見受けられました。また、「5mって子供でも壁蹴って体真っ直ぐにするだけで行かないか」と、短い距離に驚く声もあります。

南九州大学人間発達学部の宮内孝教授は、現代の子どもたちの体力低下について、地域の遊び場の減少や時間の使い方の変化など、様々な要因が影響していると指摘しています。宮内教授は「最近は子どもたちもスマートフォンなどデジタル機器を使いこなしているが、画面を見る時間、いわゆる『スクリーンタイム』が短い子どもほど体を動かす能力値が高い結果もある」と述べ、デジタル機器の使用が体力に与える影響についても言及しています。

一部のユーザーは、「俺が子供の頃も、今の子供はファミコンばっかりで体力落ちてるって言われてた」と、時代ごとに同様の懸念が存在していたことを指摘します。また、「昔から本が好きな子供は運動が苦手だろ。いちいち現在の現象じゃないと理解できないのか?」と、現代特有の問題ではないという見解も見られました。

一方で、「泳げんやつは泳げんからなー。10人ぐらい端っこで顔つける練習とかしてたわ」と、泳ぐ能力は個々の特性に依存するとの声もあります。さらに、「体力あれば泳げる訳じゃないだろ。運動神経よくても全く泳げない奴はいっぱいいた」と、体力だけではなく技術も重要であることを強調する意見もあります。

また、経済的な問題も指摘されており、「まだスクールに通わせる金が無い、貧乏な家庭が増えたとか言い出す方が合ってるんじゃないか?」という声もあり、家計の影響が子どもの運動能力に反映されている可能性も示唆されています。

さらに、「他の学校は知らんけど息子の学校は泳ぎ方なんて教えてくれないよ。遊ぶだけ。体力あっても泳ぎ方知らんのよ」と、学校の指導方法にも疑問が投げかけられています。

これらの意見を総合すると、子どもたちの体力低下の原因は多岐にわたり、一概に決めつけることは難しいようです。しかし、宮内教授が指摘するように、幼児期や小学校低学年の時期に様々な運動を経験することが、その後のスポーツ技術習得において重要であることは間違いありません。

今後、学校や地域社会がどのようにして子どもたちの体力向上を図るかが問われる中で、今回の事例は一つの重要な警鐘として受け止められています。

ネットの反応

この学校にプールがなくてほとんど水泳の授業ないとかじゃなくて?
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
6年生なら個人メドレーで400メートル泳ぐのが普通やろ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
5mって子供でも壁蹴って体真っ直ぐにするだけで行かないか
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

俺が子供の頃も、今の子供はファミコンばっかりで体力落ちてるって言われてた
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
>また、最近は子どもたちもスマートフォンなどデジタル機を使いこなしているが、画面を見る時間、
いわゆる「スクリーンタイム」が短い子どもほど体を動かす能力値が高い結果もあるそうだ。


昔から本が好きな子供は運動が苦手だろ
いちいち現在の現象じゃないと理解できないのか?
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
25mプール息継ぎ無し、潜水したまま泳ぎきってたわ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
泳げんやつは泳げんからなー
10人ぐらい端っこで顔つける練習とかしてたわ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
体力あれば泳げる訳じゃないだろ
運動神経よくても全く泳げない奴はいっぱいいた
まだスクールに通わせる金が無い、貧乏な家庭が増えたとか言い出す方が合ってるんじゃないか?
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
体力だけでなく知力もやべぇ見たいだしな
順調にジャップの弱体化に成功してる
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
他の学校は知らんけど息子の学校は泳ぎ方なんて教えてくれないよ
遊ぶだけ
体力あっても泳ぎ方知らんのよ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
泳げない子が頑張って泳げたんじゃないのかよ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ただの記録証じゃん
馬鹿?
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
今は授業でプールやらなくなったの?
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
体力じゃなくて泳ぎ方知らないんじゃね
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
老人が文句言うせいで外で遊べる場所が減ってるからね
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
記録証と記録賞の違いも分からんのか
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
うちの2歳半の息子は今のところ化物のような体力してるわ
これを維持してやればお友達に差をつけられるな
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

溺死するために泳ぎ教えてるのか
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
むかしは習い事水泳万能説あったけどどうなん
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
宮崎だとスイミングスクール通わせるって親あんまいないんだろね
うちの甥っ子姪っ子は都内にいるけど、特に裕福って訳じゃないがスイミングやらピアノ習ってんな
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
10mも泳げないのと体力低下は関係無いべ
こんな理屈付けて体力低下の結論へ結び付ける大学がある方で、体力より学力の低下に嘆くレベル
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
コロナ禍で水泳の授業ができてなかったって書いてあんじゃん
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
難関大学入試に体育の成績も反映させればいい。
すぐ記録が向上する
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【速報】札幌すすきので爆発事故発生、現場は騒然【速報】

2025年5月19日、札幌すすきので爆発事故が発生。現場付近ではガラスが散乱し、...

【ダイヤ遅延】JR神戸線東加古川駅で人身事故、運転見合わせ

5月19日、JR神戸線東加古川駅で発生した人身事故により、土山駅から姫路駅間で運...

【Amazonセール】2025年最新!40V超高出力ファン付き作業服で猛暑対策

2025年最新モデルの40V超高出力ファン付き作業服バッテリーセットが登場!大容...

騎士Aが「騎士X」へ進化!タケヤキ翔が新メンバーに!

人気歌い手グループ「Knight A - 騎士A -」が「Knight X - ...

ボカロP獅子志司 × 少年サンデー「イチカバチカ」夢のコラボ実現!

人気ボカロP獅子志司と少年サンデー連載のバスケ漫画「イチカバチカ」が、クリエイタ...

舞台「幕ゲキ!! 〜monday wars〜」豪華キャスト発表!

2025年9月上演の舞台「幕ゲキ!! 〜monday wars〜」のキャストが一...

アクセスランキング

【火事】相模原市田名で火災発生:Amazon倉庫付近で消防車多数出動

2025年5月17日夜、相模原市中央区田名で火災が発生し、消防車が多数出動しまし...

【106巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【106巻】まで発売さ...

【事故】鎌倉・由比ヶ浜で乗用車が横転事故、交通規制が発生

2025年5月18日午後、鎌倉市由比ガ浜の一の鳥居付近で乗用車が歩道に乗り上げ横...

【事故】新名神で爆速逆走車!菰野IC~甲賀土山IC付近で一時通行止め

2025年5月18日、新名神高速道路下り線で逆走車が出現し、一時通行止めが発生し...

【火事】茨城県城里町で大型バスが燃える!!国道123号線で一時交通規制

2025年5月18日午後、茨城県城里町で大型バスが炎上する火災が発生しました。国...

【文豪ストレイドッグス】各キャラの性格・能力名の元ネタとなった文豪・文学作品のまとめ!

アニメ『文豪ストレイドッグス』には太宰治、宮沢賢治など実在した文豪と同一の名前を...

まとめ作者