西アフリカのマリで18日、軍兵士の一部が首都バマコ近郊にある軍基地を占拠し、ケイタ大統領やシセ首相らを拘束した。
AFP通信などが報じた。クーデターとみられている。
アフリカ連合のファキ委員長は事態を受けて、「ケイタ大統領らの拘束を強く非難し、即時の解放を求める」との声明をツイッターに投稿した。周辺国も批判の声をあげ、マリとの国境の閉鎖を決めた。
マリでは2012年にも軍兵士らがクーデターを起こし、トゥーレ大統領(当時)が辞任した。今回の軍兵士の動機は不明な点も多いが、バマコでは今年に入って、汚職や治安の悪化を止められないケイタ氏の辞任を求めるデモが続いていた。
引用元:news.livedoor.com(引用元へはこちらから)
クーデターってw
マリのクーデターって前にもやってなかったっけと思ったら8年前にやっとった
スポンサーリンク
スポンサーリンク
20200818
・内閣府は企業の設備投資の先行指標となる民間需要の受注額は、前月比7.6%減の7066億円と発表。2ヶ月ぶりの減少。
・マリの首都バマコで一部の軍部隊が反乱を起こし、大統領と首相など複数の政府高官と軍幹部を拘束、クーデターの可能性。
・晴れ、猛暑。
マリでクーデターか。
さらに貧しくなりそうな予感しかない。
クーデターでもなんでも各国好きにしたらいいけど、絶対的な貧困や飢えをなくしたいならまずは教育に金をかけてくれ。
マリでクーデターとは
マリにてクーデター #hoi2020
マリ共和国でクーデターね。
まさかと思ったけど、やっぱり、旧フランス領……
(ー_ー;)
マリでクーデターとな
マリ大統領拘束
西アフリカ・マリで18日、兵士のグループが首都バマコ近郊の軍事基地を占拠。 クーデター?
スポンサーリンク
スポンサーリンク
……マリは宗主国、フランスだっけ……?
クーデターやデモを批難したり助けたり…基準は自国の利益だから他国の反応を見て判断してはいけない。
元宗主国は何かあれぱ、ここぞとばかりに出てくるけれど……それが優しさであればいいな~と、心から思う。
……まぁ、利害だろうけど……
マリでクーデター🇲🇱
マリでクーデターって、そもそも国体がクーデターみたいな所じゃないか。
マリに入国出来ず、サハラ縦断出来なかった恨みは忘れん。
今日はそんな大きな動きなかったかも。
マリのクーデターは気になっている。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マリでクーデターって金鉱株どうだったっけ?
マリに鉱山を持っている企業があった筈
西アフリカ・マリで18日、兵士のグループが首都バマコ近郊の軍事基地を占拠し、イブラヒム・ブバカル・ケイタ(Ibrahim Boubacar Keita)大統領とブブ・シセ(Boubou Cisse)首相の身柄を拘束した。欧州連合(EU)は「クーデターの試み」だと非難している。
マリさん軍事クーデター何回目🙄
アフリカのマリ共和国はクーデターか。
全くニュースを追ってなかったんでクーデターを起こした勢力が何者かよく分からない。
マリ🇲🇱の軍事クーデターにより、大統領が汚職の罪で逮捕・連行される様子
首相も逮捕・辞任に追い込まれ、議会も解散させられたとの事…
不安定な民主主義国が安定的な民主主義国へと発展していく事の困難さを改めて感じる…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。