【はじめの一歩 1366話】苦戦する間柴、思い出すのはあの男

週刊少年マガジン(12/22売)に掲載されたはじめの一歩最新話に関するまとめです。それに関するツイッター上のユーザから複数の情報、感想、画像などをまとめました

1321
0

目次閉じる

読んできた。扉絵は祈る久美
Round 1365 世界レベルの技術

間柴「(何が来る?どこから来る?いつ来る?…下だ!払えっ!)」
ガードに成功。しかし何故か距離を詰められている!
間柴「(いつ踏み込んだ!?)」
一歩「(いとも簡単に近づいて左で下→下、右を上に見せてガード外しを狙うと見せかけ、更に左を…下!全く休ませない!)」
間柴は退いた。しかしまたもパンチと同時に零距離にされる
間柴「(正体はコレだ!振りながら前足を大きく出して、後ろ足を一気に引き寄せるのか!)」
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
こうなると腕が長い彼は不利だ
青木「足使えよ!お前は高速戦も得意だろうが!」
木村「加速すればするほど処理能力が追い付かなくなる。今のところミスを待つしかない…と」
一歩「(間柴さんのガードが下がってきた。だけどそれが相手の作戦。必ず上に来る!来る!来る!…来たあっ!)」
しかしフェイントだった。ガルシアの左ボディブローが、間柴の鳩尾に突き刺さった!
間柴「〜っ!」
ガルシア「(顔面が下がった。もらった!!)」
…その寸前、ゴング。第一ラウンド終了
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
トレーナー「いい立ち上がりだったよ」
ガルシア「もう少し痛めつけておきたかったよ。このままやられるタマじゃない。しかし…こちらとて、開けた引き出しはまだ僅かに過ぎないがね」
余裕のガルシアとは対照的に、間柴は疲労困憊だ
会長「(以前のコイツなら頭に血が昇って打ち合っていた。玉砕もあり得ただろう。感謝するぜ幕之内…。お前の忠告があったから被害を抑えられた)」
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
そして彼は激励する
会長「世界のレベルを感じたか!?だがここが頂点じゃないぞ!今までやってきたことを思い出せ!」
間柴「(…そうか、前哨戦だったっけな。幕之内もここ止まりだった。確かに今までと段違いだ。アイツが折れたのもよく解る。これほど絶望的な差を感じたことはねえっ!)」
と言いつつ、思い出した
間柴「(…いや、あったな。遠い昔に一度だけ)」
宮田「(ここで終わりか?間柴さんよ)」
第二ラウンド開始

つづく(全18P)
巻末コメント:大会の 足取り重い 帰り道
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)

みんなの感想

ご都合主義な流れで勝ちそうだなこれだと
全く対応出来てないし技術力で世界レベルなのはヴォルグだけだな
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

本当に隙あらばセリフやモノローグに宮田age挟んで来るな
もう媚びる相手はキャラオタしかねえ!と振り切ったか
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
来週宮田上げ展開かな
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
バレ乙
合併号にちゃんと18ページ書いたことは評価する
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
打ち終わりに後ろ足を引きつけて距離を詰めるって前にどこかで読んだ気がするんですが
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
宮田上げたって新人王戦の時じゃレベルが全然違うので差があったことになんの意味があるのか
宮田戦後異様にレベルアップもしてたし
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
あの時点の真柴は技術的には未熟もいいとこだし、あんま参考にならんよな。とにかく宮田をageたいのか。
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
宮田黙れ
お前はさっさと上にいけ
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
宮田「リカルド早く引退してくれないかなぁ…」
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

宮田はいい加減高みの見物みたいなのやめろ
自分の試合の時はやる気ゼロの癖に人の試合では偉そうなこと言いやがって
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)

当時は宮田との差を覆すために反則せざるを得なかった間柴が
あの頃とは違うとボクシングで巻き返すんだろう
キャラの進歩を描写できるいい展開じゃん楽しみだわ
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
最後の宮田の顔不細工過ぎやろ
試合描写もパンチがHITしてる割には迫力無さすぎる
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
間柴の勝ちフラグ立ちすぎじゃん。
つまらんぞ。
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
ガルシアの足を踏んで逆転かな
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
昔と同じことやって元世界王者に勝てるか
間柴だけの武器、眉毛ニードルで目潰しだ
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
沢村の時もそうだったので反則しないで勝って成長を見せるって感じなんだろうなぁ
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

間柴の腕の長さでピーカブーの構えしたら
ボディから顔狙いのコンビネーション防げそうな気もするけど
ガルシアの動きめっちゃ木村っぽいじゃん
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
間柴とガルシアが一発ずつ交互に殴り合い始めたら森川ジョージに乾杯!
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
4年前がゲバラ戦ぐらいの時期だったっけか
こうして見ると全然進んでねえな復帰しようにも後何年かかるんだか
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
3枚目衝撃が後頭部に突き抜いてるじゃねえか
てかこれをどっかの記者にでも撮られてたら終わりとか考えねえのかな?仮に一歩が健康体でも路上で思っきり殴るのはいかんでしょ
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
間柴って足を止めてフリッカー乱打するイメージしかないんだが
どこで足を使ってアピールした?
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
3枚目のは何で殴られたんだっけ?
そんなガチギレみたいな展開記憶に無いんだが・・
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
千堂って走り込みでダッシュ力磨いたんじゃなかったっけ?
ゴン戦では全然活かさなかったけど
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
無意味な画像貼って一人で盛り上がってるバカいるね
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
初っ端からヘロヘロにされちゃったじゃないか
どうやって巻き返すんだよ
一歩から聞いたガルシアの情報が大いに役立って、彼の考察力に間柴がたまげるというシナリオか?
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ここで宮田と間柴の縁に立ち戻ってクローズアップするのはいいと思う
木村戦辺りでうやむやな感じにされた時は正直気になってたし
板垣と飯食った時なんかでも分かるけど間柴は宮田の実力は評価してるんだよな
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
あとガルシア風格があって結構格好いいよな、おそらく使い捨てなのが勿体ない
こいつがそのまま王者でもよかったくらい
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
普通にこいつ強いんだけど
いつの間にか謎の弱体化して勝つんだろうな
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
そりゃ元とはいえ世界王者なんだから強くて当たり前だからな
ヴォルグでさえ世界王者はあれだけ苦戦したのにそれよりはるかに格下の間柴が勝負になる方がおかしい
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
まあヴォルグは準備不足とかで最初からハンデ戦みたいなもんだったから…
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
ああロシア出身で干されてたのをいいことに
一旦断っといて1週間後なら空いてるけど?と言われたんだっけか
そのクセ当の王者は対戦熱望して研究し尽くしてたんだよな
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
あれはマイクのセコンドがアレだったから
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
立憲共産党の信者どもが追い詰められてファビョってるようにしか見えん
賢ぶってるバカの群れだな
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
森川先生もキチガイ共に集られて
可哀想になぁ
リプなんてしなくていいんだよ
相手すると沸いてくるゴキブリなんだから
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
ロシア人が飛燕でアメリカ人を倒すのだから右翼思想の人でしょ。
戦後のアメリカ人を鬼畜米兵に描いてるしな。
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

その他の新着

ドジャース、フィリーズと激突!山本・佐々木が先発で連勝なるか

ドジャースが連勝記録を伸ばすべく、フィリーズとの3連戦に挑みます。山本由伸投手、...

【Amazonタイムセール】COMFEE' 電子レンジ:シンプルで使いやすい一台

COMFEE'の単機能電子レンジCF-EM203-BKは、シンプルな操作性と使い...

「食のサステナビリティ共創・協働フォーラム2024」開催決定!クラダシが食の未来を考える場を提供

クラダシが主催する「食のサステナビリティ共創・協働フォーラム2024」が10月2...

Lumimiフェイスタオル:ふわふわホテル仕様の魅力

Lumimiのフェイスタオルは、マイクロファイバー素材で驚きの吸水性と速乾性を実...

コスギゼン フェイスタオル:薄手で速乾、お得な10枚セット

コスギゼンの徳用カラータオルは、薄手で乾きやすく、普段使いに最適なフェイスタオル...

完全栄養食「BASE FOOD」がハンドボール選手・徳田廉之介選手とサプライヤー契約を締結!

ベースフード株式会社は、ハンドボールチーム「アルバモス大阪」所属の徳田廉之介選手...

アクセスランキング

【火事】千葉市中央区赤井町で建物火災発生、大網街道沿い

2025年4月3日早朝、千葉市中央区赤井町の大網街道沿いで建物火災が発生。消防車...

【火事】渋谷 桜丘町でプリウスが燃える!国道246号で一時交通規制

2025年4月2日夕方、渋谷区桜丘町付近の国道246号でプリウスが炎上する火災が...

【事故】常磐道・柏IC付近でトレーラー横転事故発生!大渋滞

2025年4月3日午前8時頃、常磐自動車道・柏IC出口付近で大型トレーラーが横転...

『ユーリ!!! on ICE』の気づきにくい伏線まとめ!勇利が本当にカツ丼禁止されてる、など

「2話のカツ丼禁止令を3話でも勇利が守っている」「2話で箸を使えなかったユリオが...

【火事】北海道室蘭市で火災発生:母恋南町付近、黒煙が上がる

2025年4月3日午後2時頃、北海道室蘭市母恋南町付近で火災が発生しました。消防...

【文豪ストレイドッグス】各キャラの性格・能力名の元ネタとなった文豪・文学作品のまとめ!

アニメ『文豪ストレイドッグス』には太宰治、宮沢賢治など実在した文豪と同一の名前を...

まとめ作者