初回放送日: 2022年10月12日
視聴者の疑問や悩みにこたえる「キニナル!」。知っておくと時代についていける「若者言葉」を徹底解説
無理に若者言葉を使わなくてもいいし理解しなくても💦同年代で楽しむ言葉で大人が使ってるのは気味が悪い。
— tekupiyo (@osanpo_hiyoko) Oct 12, 2022
相手に伝わらない、伝える気がないなら受け取る側も言ってることがわからないんだけど?で良いのでは。私語になった流行り言葉は時代がわかるから面白いね。#あさイチ
仕事でわけのわからない若者言葉使わなきゃなんでもいいや 普段の会話はニュアンスが伝われば意味は理解できなくても流すだけ #あさイチ
— カレメ (@zikkyo58949) Oct 12, 2022
若者言葉わざわざ注意したりする人そんなにいるのかな。
— *みけ* (@mike_mikeco) Oct 12, 2022
#あさイチ
あさイチで若者言葉。
— とのた💛とのっち💉💉💉💉済 (@tonoyama_tonota) Oct 12, 2022
「チョベリバ」か、もう20年ぐらい前?w😁
若者言葉は方言っていう例えは良かったね
— 柚樹 (@citlrouvse) Oct 12, 2022
村社会に部外者(若者言葉を追う側になった人)は合わんのよ
@chiitan7407 ちぃたん☆おはやいますっ☆
— パインチョコレート☆ (@MbRYyhs0AonOHAQ) Oct 12, 2022
これ好きっ💕💕💕🥰
「三段逆スライド方式」って最近の若者言葉やったんやねっ☆😆
学生の頃、私と妹が使っていた言葉を母が使った時、これは若者が使うから許されるんだなと思ったのを覚えている。母は無理に使ったわけではなく普段から子が使うから無意識に口に出た感じだったけど、正直無いなと感じたので、若者以外は、理解はしても無理に使う必要はないと思う #あさイチ
— こずめ (@jiukoz) Oct 12, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
今、子どもが使ってる若者言葉(ワンチャンとか、りょとか)子どもや夫相手に使ってみたりするけど、
— 羊 (@tamago07047748) Oct 12, 2022
自分自身のこと思い出すと、チョベリグとか、
わけわかめとか、知ってたけど使ったことないな
あと、めっちゃ、とかも今になってSNSで使うぐらい
#あさイチ
NHKで若者言葉やってるわけだけど、周知されたら廃れるものよ。共通言語で楽しんでるんだから放っておいてあげなよ。無理して擦り寄らなくてもいい。
— 705 (@nano_705) Oct 12, 2022
金子さんが面白い(笑)
— なーこ (@hinnaco10th) Oct 12, 2022
ど田舎出身だから当時も若者言葉を使うことなく生きて、これからも使うことなく生きるけど、娘たちが使い始めたら温かく見てる。
でも…娘は必ず朝ドラに影響されるから、若者言葉を聞く日は来ないやも(笑)
#あさイチ
朝イチで若者言葉ってやつやってて
— CIEL・PERLE 𖤐 handmade作家 (@CielPerle) Oct 12, 2022
聞いてて頭が痛くなってきた
多分わたしの頭が理解したくないんだと思う
若者言葉はなんとなく「こんなこと言ってるんだな」程度の理解でいいと思う( ´ ▽ ` )調子に乗って理解した振りで大人が使い始めると、もう若者はその言葉を使わなくなる
— 北灯 (@akari_drawing) Oct 12, 2022
ハルが中学生の頃ワンチャンを使い始めたくらいにわたし必死に正しい意味と使い方を正そうとしてたときがあったわ😅でも正しい意味はわかってて使ってると知ってあ〜若者言葉ねって。
— nabeo☺︎ (@nabeo72) Oct 12, 2022
そのあとはハルと話すときは伝わりやすくてわたしもめっちゃワンチャン使うようになったよね( ;∀;)
@chiitan7407 若者言葉ムズカシイw
— まっきーですっ☆ (@Mackey_DIGIPOP) Oct 12, 2022
わざとらしくSNSで自殺幇助をほのめかす内容に、何がしたいんだか、俺やってやったぜアピール?誰か気付いてくれよアピール?気分悪いのでチャンネル替えたら、若者言葉をあさイチでやっててなんだこの差は(苦笑)
— みつほ (@mituho_34) Oct 12, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
若者言葉…わからん。
— カメラ系チャリ乗りまさやん (@lemonx100f) Oct 12, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。