2024年03月13日更新
給食費 教師のバトン 広島市

【悲報】広島市、給食費の未納額が32倍増の2044万円 原因は教職員の働き方改革

広島市立の小・中学校で、2022年度の給食費の未納額が前年度の32倍の2044万円に上昇しました。未納額が増えた原因としては、徴収事務の移行による手続きの手間や、滞納世帯との「顔の見える関係」の教職員による督促が行われなくなったことが大きな影響を与えています。

254
0

目次閉じる

広島市立の小・中学校で、2022年度の給食費の未納額が前年度の32倍の2044万円に上昇しました。未納額が増えた原因としては、徴収事務の移行による手続きの手間や、滞納世帯との「顔の見える関係」の教職員による督促が行われなくなったことが大きな影響を与えています。来年度は未納額がさらに増加する見通しであり、市教委は改善策を検討しています。

広島市立学校の給食費は、小学生が1食あたり250円、中学生が300円であり、年間10回の分割納付が行われています。2021年度の未納額は児童生徒35人で合計64万円でしたが、2022年度には1245人で合計2044万円に急増しました。収納率(金額ベース)は99.9%から99.5%に0.4ポイント下がりました。

引き続き2023年度の未納額も8月末時点で1297万円となり、2022年度を上回るペースで増加しています。2013年度から2020年度までは24万円から240万円の範囲で推移していましたが、ここ2年間は特に増加が著しいです。

従来、市立学校では学校が給食費を集めていましたが、働き方改革の一環として、2022年度から市教委がその役割を担うことになりました。口座引き落としの場合、保護者が金融機関で手続きを行う必要があります。振り込みも、指定口座が変更されています。

市教委は未納世帯に対して、コンビニなどで支払える納付書と督促状を送付しています。未納が続けば、電話や戸別訪問を通じて支払いを求めます。ただし、以前とは異なり、日常的に接する教職員からの督促とは異なる対応が保護者側から生じていることも認識されています。市教委はこの問題に対して改善策を模索しています。

ネットの反応

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【火事】埼玉 入間市上藤沢で車両横転事故、一時通行止め

2025年4月26日、埼玉県入間市上藤沢付近で車両横転事故が発生し、一時通行止め...

【火事】奈良県香芝市で建物火災発生、国道168号線付近で交通規制

2025年4月26日午後、奈良県香芝市高付近の国道168号線沿いで建物火災が発生...

【火事】仙台市太白区で火災発生:砂押町付近の住宅から黒煙

2025年4月26日午後2時頃、仙台市太白区砂押町付近で火災が発生。消防車が出動...

【事故】首都高湾岸線で車両火災発生!アクアラインに影響

2025年4月26日、首都高湾岸線東行き川崎浮島JCT付近でメルセデスベンツの車...

【事故】新東名 砥鹿トンネル付近で多重事故発生、GW初日に大渋滞

2025年4月26日、ゴールデンウィーク初日に新東名高速道路下り、砥鹿トンネル付...

【速報】京阪六地蔵駅付近で火災発生!現場の状況は?

2025年4月26日午前、京都府宇治市木幡で火災が発生しました。京阪宇治線六地蔵...

アクセスランキング

【火事】東京科学大学すずかけ台キャンパス付近で火災発生  神奈川県横浜市緑区長津田町

神奈川県横浜市緑区長津田町の東京科学大学すずかけ台キャンパス付近で火災が発生しま...

【火事】横浜市戸塚区で工場火災発生、消防隊が出動

2025年4月25日午後4時ごろ、横浜市戸塚区柏尾町付近の工場で火災が発生し、消...

【事故】京阪電車牧野駅で線路転落事故、一時遅延が発生

2025年4月25日、京阪電鉄牧野駅で発生した線路への人転落事故により、京阪本線...

【火事】広島市西区横川駅付近で火災発生!現地の状況

4月25日、広島市西区三篠町1丁目付近で発生した火災に関する情報です。横川駅近く...

【火事】北海道 浦河町で火災発生:菓子店付近から煙、消防が出動

北海道浦河町で4月25日朝、菓子店付近の建物から火災が発生し、消防車が出動しまし...

【106巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【106巻】まで発売さ...

まとめ作者