2024年9月25日に行われたPlayStationの情報番組「State of Play」において、人気ゲームシリーズの新作『モンスターハンターワイルズ』の発売日が2025年2月28日に決定したことが発表されました。これに合わせて、PC版の最低および推奨ス
目次
モンハンワイルズ(PC版)の推奨スペック解説パッと見「RTX 4060?思ったより軽い」と見せかけて、よ~く見て備考欄に「フレーム生成を使用」と書いてあるつまり、DLSS 3やFSR 3を使わなければフルHDで60 fpsすらキツイって公式は言ってる。ワイルズ用のグラボはなるべく最新世代にしよう pic.twitter.com/kGEukxOy5p
— やかもち@ちもろぐ (@Yacamochi_db) Sep 25, 2024
【代表的なフレーム生成】・NVIDIA DLSS 3GeForce RTX 4000シリーズのみ対応AIを活用した高画質でヌルヌル動くフレーム生成で、30 fpsを60 fpsのような低fpsで非常にうまく機能する最強格・AMD FSR 3Radeon RX 6000以上 または GeForce RTX 2000以上から対応できる互換性の高さがメリット…
— やかもち@ちもろぐ (@Yacamochi_db) Sep 25, 2024
2070superも推薦グラボってことは最新じゃなくても(フレーム生成じゃなくても)超解像でどうにかなるってことじゃない?2070superは素の実力が3060と同等でDLSS 2すら使えないんだから
— _(:3 」∠)_ (@zhbhystyg) Sep 25, 2024
PS5はあの手この手でフレームレートを維持する仕組みがあるので、30~60 fpsで十分なら魅力的ですね100 fps超を狙うならゲーミングPCに優位性があるだけで、結局どこまで性能を必要とするか?(※人による)という話だと思ってます
— やかもち@ちもろぐ (@Yacamochi_db) Sep 25, 2024
この構成で高画質はいけるでしょうか? pic.twitter.com/uySXkMYnPH
— 捜査一課長 (@y_shoki_spp) Sep 25, 2024
スポンサーリンク
スポンサーリンク
フルHD~WQHDまでなら行けそう4Kはグラフィック設定次第
— やかもち@ちもろぐ (@Yacamochi_db) Sep 25, 2024
ワシの3070じゃ動くけど妥協パターンか😖でも無印PS5よりはマシよね??
— ほりさん@DQW埼玉の勇者 (@horisan_0083) Sep 25, 2024
RTX 3070はPS5無印より高性能ですねグラフィック設定を調整すればフルHDで普通に動くと思います
— やかもち@ちもろぐ (@Yacamochi_db) Sep 25, 2024
モンハンワイルズが「FSR 3」ベースのフレーム生成に対応していれば、RTX 3080でフレーム生成使えますしかし、「DLSS 3」だったら使えません海外の有志がNexusModsにFSR 3 Modsをアップするかもしれないから、それ使えばワンチャンあります
— やかもち@ちもろぐ (@Yacamochi_db) Sep 25, 2024
3060tiではDLSS 3に対応してないから4060より厳しくなるって事ですか?ならPS5はどうなるんだ…
— ゆうき@名前を入力して下さい (@1y1u1k1i1) Sep 25, 2024
PS5(無印)はダイナミック解像度でなんとか耐えるんじゃないかなでもこれ、重たいシーンでレンダリング解像度を下げる仕組みだから、実質的に低画質モードに近いか・・・ 高画質に関してはPS5 Proの出番、とカプコンは考えてそう
— やかもち@ちもろぐ (@Yacamochi_db) Sep 25, 2024
1070を乗せているのですがこれだともうゲームできないですかね…?
— taiiku_3 (@taiiku04) Sep 25, 2024
4070ti SUPERの購入を検討しているのですが流石に大丈夫ですかね?
— えす@最近ゼンゼロやりがち (@alpheat) Sep 25, 2024
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。