【解答速報】2022年01月 電気通信主任技術者試験 解答発表! 2ch住人が悲鳴を上げて書き込み

2022年01月に行われる電気通信主任技術者試験の合格基準、解答速報、受験生の感想をまとめました。。。

2343
0

試験内容

合格基準

各科目の得点が、100点満点中60点以上で合格となります。
引用元:www.shikakude.com(引用元へはこちらから)

解答速報

受験生の感想

スポンサーリンク

スポンサーリンク

この試験は不正行為について高圧ガス試験ほどピリピリはしてないが、ペットボトルや指定された席以外での受験は不可のはず。
また試験開始の合図があるまでは問題用紙は見れない。
1陸技はペットボトル持込み可、自由な席での受験、問題冊子に不具合がないか開始前に捲って確認する事が可能だった。
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
自分の時は四科目あって朝から夕方までかけて受けた記憶ある
体力が必要な試験だからスニッカーズとかリポDとか買っていくのをオススメするぞ!
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
そういえば受験中に解答用紙の必要事項の記入漏れを
見回りしてた試験官のおねーさんが指でとんとんして教えてくれたなぁ
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
この試験は時間余るからね。
午後試験もあるのでギリギリまで午前中粘ろうと終わったあと何度も見直しても時間余るので、もう腕組んでじっとしてたら試験管が来て、もうやることなくなりましたか?と声掛けて来たので早いけど退室したよ。
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
もうだめだー!
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
大阪会場、河合塾の模試もやってて客層が対照的だな
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
難しい、、回答きぼうします。
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
36問は確実にあってるので勝ちだわ。
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

これ何を見るのが正解だったのか
クジラマジで役立たんわ
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
あー下手に法規受かって後、設備だけになるなら受けないで帰ろかな。
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
マジで意味不明
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
前回がサービス回だったのはマジだったのか
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
そんな難しかったか?
ソフト系の新問あったけど応用情報持っていれば楽勝だった。
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
応用どころか基本すら持っとらんわ
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
線路もむずかった。
上期と難易度変わりすぎ。
過去問まわしても6割いかない試験になったっぽい。
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

過去問しっかり暗記してれば、最低でも70点くらいは確保できたから、過去問ゲー続行でいい気がする(伝送)
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
信頼度計算は逆にホッとする問題だったよ…
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
前回が専門やらなくて設備だけで楽勝だったサービス回だったって事なのか?
今は過去問と少しは専門に目を通さないとダメになったと。
まあ良く考えたら専門なくなって設備に専門概要が入るのに何も変わらないのでは難易度下がっただけだからね。
前回受験した人はラッキーだったね。
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
伝送設備050のやつ日本語が分からんかった
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
伝送受けたけど線路屋には難しいと感じたよ。
回答速報用に回答貼る。俺の回答は75点ぐらいだと思うから当てにしないで。半年後またよろしく
途中退室ありだとカンニングの難易度めっちゃ下がるね。
10,7,3,4,3,4
2,10,3,3,4,3
11,2,8,3,1,4
3,11,2,4,4,4
8,4,1,1,3,4
2,7,11,4,2,4
10,14,2,7,3,6,2,4,4,7
7,13,15,9,3,4
9,4,12,2,2,6,4,3
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
伝送交換。?は誰か頼む。8割はあってると思う
10,7,3,3,1,3
5,12,1,3,4,?
7,2,12,3,2,4
3,11,2,?,4,4
8,6,5,3,3,4
2,7,11,4,2,4
10,14,2,7,2,4,2,4,4,7
7,15,13,12,?,?,
9,3,12,2,2,6,4,1
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
あのよく分からん表のやつは、
320(呼)×45(秒)÷3600=4(アーラン)
呼損率0.01だから、4×0.99=3.96で、3.96を上回る最小の10が答えだと思ったけど、どうかな
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
線路も解答いただけませんか?
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
もう始まる、なるようになれ!
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

誰か早く、伝送解答の速報を求む。
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
線路過去問からの問題少な過ぎる
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
伝送
SIPサーバーのやつは、リダイレクトサーバか?
ロケーションにしてもた
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
線路設備難しくて大草原
軽く自己採点して合格点は行ってそうだけど去年より難しいわ
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
伝送路交換。載せてくれてる回答の「?」の部分
3.4.4となったのですが、どうでしょうか。。?
今回はギリギリアウトになりそう。。
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
今年伝送難しいよ。
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
法規は30分で退出にしてくれたらいいのに
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
伝送交換
クジラ本中心に勉強100hほど
イルカ本のみの今日の昼休憩1.5h
どっちも3割くらいしか取れてなさそう
法規に100h費やせば良かった
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
法規の解答お願いします
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
伝送交換

2,7,3,3,1,4
2,12,1,3,4,3
7,2,12,3,2,4
1,11,2,4,4,4
2,6,5,3,3,1
2,7,11,4,2,4
10,9,2,7,3,4,2,4,4,7
7,15,13,12,1,3
9,3,12,2,2,6,4,1

ちらほら間違ってるはずだけど受かってはいると思いたい
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

法規全然余裕感ない…。
過去問から出てる?
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
>>519
だよね…
過去問流用も微妙に傾向を外してきてる感じ。
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
法規むずくなかった?
なんだこれ
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
線路も設備が難しかったみたいだから伝送交換と同じく難易度あげてるんだと思う
データ通信が入ってるからというより旧設備の範囲の問題自体が難しい
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
法規は過去問5年分しかやってないけど例年と傾向が違う問題はなかった
設備は10年分やったけど自信ないわ
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

その他の新着

ドジャース、フィリーズと激突!山本・佐々木が先発で連勝なるか

ドジャースが連勝記録を伸ばすべく、フィリーズとの3連戦に挑みます。山本由伸投手、...

【Amazonタイムセール】COMFEE' 電子レンジ:シンプルで使いやすい一台

COMFEE'の単機能電子レンジCF-EM203-BKは、シンプルな操作性と使い...

「食のサステナビリティ共創・協働フォーラム2024」開催決定!クラダシが食の未来を考える場を提供

クラダシが主催する「食のサステナビリティ共創・協働フォーラム2024」が10月2...

Lumimiフェイスタオル:ふわふわホテル仕様の魅力

Lumimiのフェイスタオルは、マイクロファイバー素材で驚きの吸水性と速乾性を実...

コスギゼン フェイスタオル:薄手で速乾、お得な10枚セット

コスギゼンの徳用カラータオルは、薄手で乾きやすく、普段使いに最適なフェイスタオル...

完全栄養食「BASE FOOD」がハンドボール選手・徳田廉之介選手とサプライヤー契約を締結!

ベースフード株式会社は、ハンドボールチーム「アルバモス大阪」所属の徳田廉之介選手...

アクセスランキング

【火事】千葉市中央区赤井町で建物火災発生、大網街道沿い

2025年4月3日早朝、千葉市中央区赤井町の大網街道沿いで建物火災が発生。消防車...

【火事】渋谷 桜丘町でプリウスが燃える!国道246号で一時交通規制

2025年4月2日夕方、渋谷区桜丘町付近の国道246号でプリウスが炎上する火災が...

【事故】常磐道・柏IC付近でトレーラー横転事故発生!大渋滞

2025年4月3日午前8時頃、常磐自動車道・柏IC出口付近で大型トレーラーが横転...

『ユーリ!!! on ICE』の気づきにくい伏線まとめ!勇利が本当にカツ丼禁止されてる、など

「2話のカツ丼禁止令を3話でも勇利が守っている」「2話で箸を使えなかったユリオが...

【火事】北海道室蘭市で火災発生:母恋南町付近、黒煙が上がる

2025年4月3日午後2時頃、北海道室蘭市母恋南町付近で火災が発生しました。消防...

【文豪ストレイドッグス】各キャラの性格・能力名の元ネタとなった文豪・文学作品のまとめ!

アニメ『文豪ストレイドッグス』には太宰治、宮沢賢治など実在した文豪と同一の名前を...

まとめ作者