2024年03月12日更新
救急車 消防車 サイレン

【悲報】救急車のサイレンへの苦情が急増 !「マイクの音うるさい」「音量を下げて」

救急車や消防車のサイレンは緊急時、周囲に注意を促すもの。人の命も関わることで、 うるさかろうが仕方ないと思えるが、現代人は違うらしい。苦情が増えているというのである。

453
0

目次閉じる

 東京消防庁によれば2017年から19年まで苦情は年100件ほど。これが20年には142件、21年には400件に急増した。

ポンプ車など消防車に対してが77件、救急車が323件。

 内容は「サイレンやマイクの音がうるさい」「音量を下げてほしい」などだ。

 巣ごもりを強いられた人々のストレスの反映か。消防庁は「以下のようにご説明しています」と語る。

〈緊急自動車は要件としてサイレンを鳴らし、かつ赤色の警光灯をつけなければならないとされております。

サイレンの音量についても一定以上の音量で鳴動させることが法律で定められ、

サイレンを鳴らさないこと、一定の音量よりも小さくすることはできません〉

いかそ

引用元:news.livedoor.com(引用元へはこちらから)

みんなの感想

救急出動の回数がふえているのか?
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
深夜で寝てるときに大音量で家の前通ってむかついたけど
深夜の閑静な住宅街で音出す意味あるの?
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

消防車のマイクの音マジでむかつく
あいつらって基本的に体育会のノリだから
待ってましたとばかりに張り切って暴走するからな
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
最近のTEPCOの新しめの車両って緊急走行時のサイレン音すげえのな。
直線は普通にウーー!!だけど、赤信号の交差点突入時は音量上がって
ウーがハスキーになった感じでヴヴッ!!ヴヴッ!!ヴヴッ!!ヴヴッ!!
とか吠えまくりで何事かと思った。
救急車両もそれくらいあったほうがいいんじゃないすかね。
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
どうせ子供にうるさいうるさい言ってるジジババが文句言ってんだろ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
それより外でりゃ一日一回は救急車に遭遇するようになったんだが気のせいじゃないよな?
水面下で一体何が起こってるのやら
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
そんな苦情気にしなくて良い
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
クレーマーなんて無視しろ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
高齢化社会と比例して増える苦情件数
わかるな?
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

こんなん記事にすんなよただのキチガイだろ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
聞こえるようにしてんだから当たり前だろ
アフォとしか言えんわ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
ワク信がイライラしてるな
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
ウルサイって言うより
近所の人が集まっちゃうのが困る
田舎だから、集まった人に見送られて夜中にストレッチャーで運ばれるのは
とても恥ずかしい
家の手前100mでサイレン消して欲しい
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
流石日本の肥溜
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
エレガント着うたを2万dBで流せば問題ない
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
普段から無駄に赤色灯使ってるからだろ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

これさ、


音が小さい!もっと大きくしろってクレームしたら大きくするのかな?
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
毎日何台も来てるならわかるが、このクレーマーは何様だよ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
煩いところに住んでるなら引っ越せよガイジ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
苦情来た家には駆けつけない方向で
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
クレームの音声データを公表しろよ
クレーマー以外を味方につけろ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
救急車のサイレンがうるさいと思う感情を心理学ではうるせいと言う
これマメな
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
救急車よりサイレンの音量が大きいのがある。
緊急走行時の東京電力と、赤十字の血液運搬車がそれ。
救急車よりこいつらの音量を下げてほしいわ。
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
うるさくしてるんだから当たり前
静かにしていたら意味ないだろ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
自分に返ってくる可能性を考えられない残念なお頭の人たち
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

そんなクレーム気にすんな
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
??「除夜の鐘うるさい!」
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
そんな奴おらんやろ
救急車が通り過ぎると得意気にブーメラン効果やって言う奴
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
違う。
昭和では、ここまでうるさくなかった。

高齢化社会の到来で、
救急車の出動要請が急激に上がっているのでは。
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
下げたら気付かないだろ
自分達が呼んだ時には騒ぐくせにバカ増えたな
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
交通量も少なくて見通しのよい僻地の病院なのに夜中でもフルにサイレン鳴らしてくるから
病院敷地の入り口に暮らしてる人には同情するわ
大音量の目覚まし時計をゲリラで夜な夜なかけられるような物だと思う
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
同じように義務教育受けててなんでこんなキチガイが育つの?
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
ドップラー効果って偏微分方程式で表せるって知ってた?
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
すぐキレる人って多くなったよな。
何か日本人が変わってきてるよな(;´д`)
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【速報】圏央道八王子JCT付近で事故発生!渋滞情報と注意喚起

2025年7月7日午前、圏央道外回りの八王子JCT~八王子城址トンネル付近で事故...

【Amazonセール】2025年最新!超高出力ファンバッテリーセットで猛暑対策

2025年最新モデルの超高出力ファンバッテリーセットが登場!最大52V出力、40...

【Amazonセール】2025年最新!52V超高出力ファンバッテリーセット徹底解説

2025年注目の超高出力ファンバッテリーセットが登場!最大52Vの出力と4050...

【火事】加須市騎西で火災発生、国道122号線沿いで一時交通規制

2025年7月7日、埼玉県加須市騎西の国道122号線沿いで建物火災が発生し、消防...

【事故】長野道上り線、塩尻~岡谷IC間で車両事故発生!

2025年7月7日、長野自動車道上り線で車両4台が絡む事故が発生し、塩尻ICから...

【事故】国道1号藤沢バイパス上り線で多重事故発生!最新情報

2025年7月7日早朝、国道1号藤沢バイパス上り線で複数台が絡む事故が発生。周辺...

アクセスランキング

【炎上】X民、40度の熱でFFファンフェス参加「熱が下がったので夕方から行く」→批判殺到 【特定?】

2024年1月7日から開催予定のイベント「ファイナルファンタジーXIV ファンフ...

【107巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【107巻】まで発売さ...

【文豪ストレイドッグス】各キャラの性格・能力名の元ネタとなった文豪・文学作品のまとめ!

アニメ『文豪ストレイドッグス』には太宰治、宮沢賢治など実在した文豪と同一の名前を...

【火事】大阪十三駅東側で大規模火災発生、飲食店など複数店舗焼失

2025年7月6日早朝、大阪市淀川区十三東の十三駅東側で火災が発生し、飲食店を中...

【このすば】めぐみんのエクスプロージョン呪文詠唱まとめ 1期2期完全対応

『この素晴らしい世界に祝福を!』のめぐみんが爆裂魔法エクスプロージョンを発動させ...

【ダイヤ遅延】近鉄大阪線で自転車との接触事故が発生、ダイヤに乱れ

7月6日、近鉄大阪線の長瀬駅~弥刀駅間で自転車との接触事故が発生し、運転見合わせ...

まとめ作者