2024年03月15日更新
JR西日本 赤穂市 兵庫県

【悲報】JR西日本の減便に自治体がブチギレ「児童9人に徒歩1時間で下校しろというのか!」

JR西日本が発表した2023年3月のダイヤ改正で、赤穂線では日中、播州赤穂駅から岡山方面へ向かう電車が減らされる。児童9人が電車通学している赤穂西小(兵庫県赤穂市鷆和(てんわ))では週2回、児童の下校の足となっていた便が廃止の対象になり、地元も急きょ対応を検討する。

461
0

記事によると

JR西の発表では、来年3月18日以降、播州赤穂と岡山方面を結ぶ上下2本ずつが廃止される。上りは播州赤穂駅に午前11時31分と午後1時8分着。下りは同駅を午前11時38分、午後2時37分に発車する。いずれも普通列車で、赤穂市内では天和駅、備前福河駅にも止まる。
1978(昭和53)年に開校した赤穂西小は天和駅近くにあり、西隣の備前福河駅がある福浦地区に住む児童が1駅だけ赤穂線を利用する。午後2時半に下校する毎週月曜と水曜は、ダイヤ改正でなくなる天和駅午後2時41分発の下りを使う。

 「突然のことで驚いている」。同校の市下望教頭(48)は頭を抱える。福浦地区は63年に岡山県から越県合併した地区で、学校からは峠を越えるため、低学年の子どもの足では1時間近くかかる。同校によると、児童は定期券を購入しているためコミュニティーバスへの切り替えも難しいという。

 JRの発表によると、ダイヤ改正ではその他の列車も運行間隔を見直すとしている。同校の終業時間は赤穂線のダイヤに合わせており、「新しい時刻表次第では、学校の時間割そのものを変える必要がある。校外学習で福浦や赤穂市街へ行くこともあり、赤穂線は欠かせない足なのですが…」と市下教頭。今後、保護者や市教育委員会、地元自治会とも話し合い、対策を決めるという。

 赤穂市と上郡町、岡山県備前市でつくる東備西播定住自立圏は22年3月から、JR利用促進協議会を設置している。11月には山陽線と赤穂線について、朝夕の本数確保や、21年秋に減便された区間の増便を求め、JRに要望書を提出したばかりだった。同協議会は再び要望書の提出を検討するという。


引用元:www.kobe-np.co.jp(引用元へはこちらから)

ネットの反応

PTAでマイクロバスの運転手雇うしかなかろ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
社会インフラに負担かけるなんて迷惑な子供たちだな
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
欠かせないのに誰も乗らないのが実態
過疎線沿線自治体が単独で矛盾を抱えてるだけ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

9人の通学と赤字天秤に掛けて自分が財布持ってたとしたら、この9人の為にいくら掛かるか知らないが当てずっぽうで1日10万円だとしても使いたくないよね。
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
1時間くらい歩くところに住んでるやつなんて全国にごまんといるだろ歩け
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
ガキ9人を1時間歩かせるくらいなら電車を動かせ!
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
お前ら酷いな小さい子供のことも真剣に考えてやれよ
やはりバーチャルリモート授業しかないな バーチャル空間で子供同士コミュニケーション取れるし いじめた子供には電気流れるようにすれば躾もできる
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
税金で赤字を補填してくれるなら
いくらでも増便するだろ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
確か、修学旅行とかの時に貸切で車両運行するサービスが有ったような?
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
子供にとって地方民は地獄やな
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
自治体なら学バス走らせればいいだろ
民間に維持しろと要求するのは違う
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

どうせこの驚いているとかいう教頭も車通勤なんだろ?
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
田舎で悠々自適はもう不可能な時代が近づいてるな
電気ガス水道だって少数の人間のために維持するのは無理ってなってくる
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
子供の足で1時間てことは4キロ程度かな
俺がハイエースで送ってやるよ
1人あたり月5千円でいいわ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
お前らが使わないからやろ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
どんな酷い道かと思ったら歩道もちゃんとあるし
歩いて30分とか普通に歩いて通う距離だし寧ろ近いだろ甘えんな
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
こいつ等のせいでほか路線の値上がりしたら許さないよ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
備前福河だけ飛び地やけどまあしゃないわな
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

なんでこう学校や行政って出来ない理由探しばっかりするの
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
で、あんたら通勤には電車使ってるの?
まさか車で行ってないよなぁ?
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
引っ越せ転校しろ
人を変えるより自分が変われ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
9人くらい教職員で手分けして送ってやれよ
応用力ねーなボケ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
俺のキャラバン貸したろか?
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
僻地に住む子供が1時間以上歩いて登校なんて珍しくなかったけどな
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
1時間くらい歩けよ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
お年寄りを守るために子供たちは登下校を自粛せよ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
自治体でマイクロバスでも走らせろよ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

流石に9人のために電車走らせろは無茶が過ぎるだろ。
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
じゃあ払い戻ししてもらって車かバスで送迎してやれよ。また子供を盾にしてのワガママニュース。
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
学校がバス出せよ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
あそこの峠は徒歩や自転車じゃ無理だな 先生が送ってやれよ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
線路道路にしてバス走らせろよ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
そのクソガキ9人に維持費請求しろよ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
PTAがトロッコ走らせたらええんちゃう?
どうせ電車来ないやろうし。
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
9人て
ハイエースでいけるな
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
その時間帯限定でハイエース走らせたら
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
無理させたら次は廃線だぞ
好きな方選べ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

定期券買ってるからバス転換が難しいって何それ?
払い戻しすればいいだけだろ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
電動チャリでいけ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
児童が下校してる途中でしょうが!
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
峠を越えるなら、チャリも厳しいよな
自治体でなんとかしてやれよ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
近くの中核都市に集約しろよ
インフラはただじゃねーぞ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
そもそも平日昼2時台に帰らすな
学内活動で遅らせろ
ただそれだけの事
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
9人とかマイクロバスも埋まらんわ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
定期券なんて払い戻しさせろよ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

現実問題として先生か保護者が交代で送り迎えするしかないだろうな
それにしてもすげえ田舎があるもんだな
まあ、子どもたちには元気に学校に通ってもらいたい
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
やらないやりたくない言い訳
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【火事】磐田市新貝で建物火災発生:深夜の緊急出動、住民は注意を

2025年7月29日未明、静岡県磐田市新貝付近で建物火災が発生し、消防車が出動し...

【火事】京都市右京区で早朝火災発生、嵯峨大覚寺付近で黒煙

2025年7月29日早朝、京都市右京区嵯峨大覚寺付近で建物火災が発生。消防車が出...

【パソナ】海外赴任者の赴任生活をサポートする『Sphere Navigator』を提供開始

パソナグループは、海外に駐在員を置く企業を対象として、赴任している駐在員やその家...

【事故】川口市で高層火災発生!消防車が出動、現場の状況は?

2025年7月22日午前、川口市朝日3丁目で高層火災が発生し、消防車が出動しまし...

【事故】圏央道 常総IC付近で車両火災、通行止めと渋滞が発生

2025年7月22日、圏央道常総IC~坂東IC付近で大型タンク車両火災が発生。N...

【事故】外環道で多重事故発生!戸田東IC~外環浦和IC付近で渋滞

2025年7月22日午前、東京外環道で複数台が絡む事故が発生し、戸田東ICから外...

アクセスランキング

【文豪ストレイドッグス】各キャラの性格・能力名の元ネタとなった文豪・文学作品のまとめ!

アニメ『文豪ストレイドッグス』には太宰治、宮沢賢治など実在した文豪と同一の名前を...

【左翼】サンモニ・浜田敬子氏「反撃能力の議論は国民を置き去りにしている!」←世論調査見てますか???

左翼メディアでお馴染みのTBS系『サンデーモーニング』に出演したジャーナリストの...

【このすば】めぐみんのエクスプロージョン呪文詠唱まとめ 1期2期完全対応

『この素晴らしい世界に祝福を!』のめぐみんが爆裂魔法エクスプロージョンを発動させ...

【速報】井上尚弥、24日の試合中止か?相手のグッドマンが左目の上を負傷「代役に下町とかってまで」

井上尚弥との試合を控えるサム・グッドマンが、最終スパーリング中に左目の上を負傷し...

ザ・ノンフィクション ウクライナ避難一家が日本でどういう暮らしをしているのかに真面目に密着した回

ロシアによる侵攻で戦地となった祖国から離れ、日本で暮らすウクライナ避難民に密着し...

【おそ松さん】コンビ名とその由来のまとめ!数字松、若葉松など全種類網羅!【カップリング】

『おそ松さん』に登場する六つ子のコンビ名(カップリング名)とその由来をまとめまし...

まとめ作者