2022年8月14日 コミケに禰豆子模様の反物を出品して批判された女性が話題になっています。それに関する情報、感想、画像などをまとめました
2022年1月2日 はちみつ同盟が話題になっています。それに関する情報、感想、画像などをまとめました
このたび、加賀染めでこしらえた桃色麻の葉文様の着物を、京都駅 みやこみちのふたば書房様にて販売させて頂くことに相成りました!🙇
— ゆっきー (@yukkieyama777) Aug 13, 2022
8月15日~販売開始となります。先着3名様のみ割引サービスもありますので、ぜひ、みやこみち ふたば書房へ足をお運び下さい❤
店奥でスタンバイ中のお着物↓ https://t.co/2ptb9W0E2i
今回はおはしょりもバッチリです!👍 https://t.co/s0Jz3m89fI
— ゆっきー (@yukkieyama777) Aug 13, 2022
今回の販売実現にあたり、ご尽力下さったBRC 津島栄プロデューサーと私との会話抜粋
— ゆっきー (@yukkieyama777) Aug 13, 2022
栄「着物良いね!良い出来だし、買いたい人絶対いるはず。まず各方面から許可取ろう」
侑「神様ですか?!ありがとうございます!御意にございます!アニプレックス様へ、社長がライセンス申請しました!」
スポンサーリンク
スポンサーリンク
侑「アニプレックス様はどうやらご多忙にて、全ての申請を全却下しているとのご返答です、ならばまずは一般の着物として販売せよとの社長勅命が下りました、いかがいたしましょう?」
— ゆっきー (@yukkieyama777) Aug 13, 2022
栄「先方の事情が良く分かりませんが、では一旦、普通の着物販売として京都駅ふたば書房さんで許可取りましょう」
栄「これだけの出来の着物なわけだから、海外にも持って行ってみたら?フランスの展示会に持って行ったらものすごく注目される可能性あるよね」
— ゆっきー (@yukkieyama777) Aug 13, 2022
侑「?!?!?!」
侑「……本物の着物なんです、着れないのでは???」
栄「着たい人は自分で何とかするから、そこは大丈夫!」
#書店活性化のために
加賀友禅の禰/豆/子の着物!って言ってキャラ名使うだけじゃなく加賀友禅でもない反物を販売しようとして炎上した人だよね?名前こそ使わないものの誰が見てもアウトなものを許可とかよくわからないけど一般の着物として販売しちゃいましょう!ってそれを許すふたば書房も同類なの?
— 桃兎❄ (@momotong_poo) Aug 13, 2022
@booksfutaba twitter.com/yukkieyama777/…
知らない人が見て公式グッズと思われてもアウトだし、知ってる人が見れば海賊盤扱うゲーセンと同じレベルの印象持たれるわけだし良い事何も無いのにね
— 桃兎❄ (@momotong_poo) Aug 13, 2022
何も知らない店員が禰/豆/子っぽいPOPとか作らないといいね…
許可申請して却下されたもの(海賊版と判断されたもの)を意図的に名前を変えて(隠して)販売することはふたば書房様的にはOKなのですか?
— 桃兎❄ (@momotong_poo) Aug 13, 2022
件の着物の経緯についてはツリーにてリンクを記載してあります。正式な販売開始前にご確認された方が良いかと。
@booksfutaba
@futabaeki
@futaba_PR
そもそもの申請先がアニプレックスという時点で「禰/豆/子の着物」としての販売許可を求めていることは明白ですし鬼/滅の関連物としての便乗販売効果を狙っていることは展示見本を見れば言い逃れはできないでしょう。本人自ら販売開始時に名言していますし。
— 桃兎❄ (@momotong_poo) Aug 13, 2022
海賊版を取り扱う書店、は致命的では?
わ、おとめ妖怪ざくろじゃん🥰🥰雪洞と鬼灯好きだったなー💕襟の飾りないのは残念だけど、可愛いエプロンして欲しい😊 twitter.com/yukkieyama777/…
— アルテ (@HdBb05SrAj4NBSI) Aug 14, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
京都駅 みやこみちのふたば書房にやめたほうがいいよって電話するね twitter.com/yukkieyama777/…
— ほ? (@ho_3_) Aug 13, 2022
草。確信犯すぎて。模様は伝統的かもしれないけど色合いは変えられないんか????それしかないの???頭悪いふりしてオタク界隈を震えさせんのやめてくんない??? twitter.com/yukkieyama777/…
— るか@固ツイ必読お願いします (@ryuuka65) Aug 13, 2022
この人、ツイート見てると理解してなさそうなんだけど、一度炎上した上で禰󠄀豆子の着物として売ろうと版元に許可取ろうとして断られているのに、同一のもの(商標権の侵害があると認識している)を商標の製品(原作)を売っている横で販売しようとしてるんだよね…?
— おふとん@通知不調 (@ofutoon_g) Aug 13, 2022
故意を自ら証拠として残すのは新しい twitter.com/yukkieyama777/…
なんも懲りてないのなこの人 twitter.com/yukkieyama777/…
— 蜥蜴 (@fsick5u455) Aug 13, 2022
加賀友禅ではなくプリント
— お野菜 (@Ay_szk_o_dRn) Aug 13, 2022
長さが揃っていない(自社でcm単位で販売)
指摘されたことが何一つ理解されておらず
御意にとか恥ずかしい創作話披露ですの…
しかもライセンス申請していたんですのね…
許可されるわけがないとあれほど言われていたのに…
全ての申請全却下になっているのはなぜでしょうね twitter.com/yukkieyama777/…
加賀友禅の禰/豆/子の着物!って言ってキャラ名使うだけじゃなく加賀友禅でもない反物を販売しようとして炎上した人だよね?名前こそ使わないものの誰が見てもアウトなものを許可とかよくわからないけど一般の着物として販売しちゃいましょう!ってそれを許すふたば書房も同類なの?
— 桃兎❄ (@momotong_poo) Aug 13, 2022
@booksfutaba twitter.com/yukkieyama777/…
鬼滅の刃の版権は集英社なのに何でアニプレックスに許可求めたの??
— 藤 (@fuji5959) Aug 13, 2022
公式から禰豆子の着物出てるから、これ販売したら海賊版で訴えられるんじゃない??
大丈夫?? twitter.com/yukkieyama777/…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
@booksfutaba
— yufuko (@yufukoY) Aug 13, 2022
ふたば書房様で下記の着物を取り扱うそうですが書店チェーンとして版権をいかがお考えでしょうか。下記の着物は二次創作として売ろうとしていた経緯があり、また下記のツイートのツリーでも権利者に許諾申請して却下されていることから無許諾の再現商品として販売するものと思われます。 twitter.com/yukkieyama777/…
こやつなんなん??? twitter.com/yukkieyama777/…
— 向日葵 (@pokoske27) Aug 13, 2022
いつも利用する書店なのにいやだな………
— 肝 (@qY1zLdEo06JjXOD) Aug 13, 2022
駅利用ついでに店頭で問い合わせしてみるか
いわゆる鬼滅の刃っぽいグッズ売ってるけどいいんですか?それとも集英社に許可とってますか?って twitter.com/yukkieyama777/…
ほぼほぼ海賊版だから書店さんが場所貸すのはまずいと思うなあ😱
— ヤクシ (@yaxi_mari) Aug 14, 2022
前の騒動でも思ったけど加賀染めって定義は何??? twitter.com/yukkieyama777/…
この本屋選んだのは、この人のみつろうラップを取扱いしてる店だから、だろうけど
— 肝 (@qY1zLdEo06JjXOD) Aug 13, 2022
(店頭のデジタルサイネージで見たから知ってる)他に取引先ないんか??笑
なんでよりによって原作コミックス置いてある“本屋”を選ぶのか……
意図的にしか思えない😅 twitter.com/yukkieyama777/…
本屋の認識もその程度か… twitter.com/yukkieyama777/…
— もじる (@jhs1Mzbs5ia4jJg) Aug 13, 2022
前に炎上した人全然懲りてない、てか多分何を怒られてたのか分かってないっぽくてまだガンガン我道行ってて笑う(悪い意味で) twitter.com/yukkieyama777/…
— 🦕収監中の奈倉ちゃん🦖 (@na_t_r) Aug 13, 2022
ああああコミケで着物頒布してめちゃくちゃ燃えた人か twitter.com/yukkieyama777/…
— 那智 (@schoollifenachi) Aug 13, 2022
マジでいい加減にして欲しい。せめて色変えるとか出来なかったんか????
— 増宮ソラ (@arashi10n) Aug 13, 2022
何も懲りてなくて草。 twitter.com/yukkieyama777/…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
許可取れている衣装が存在するのはなんでだと思う?
— しのののめ (@shin0n0n0n0n0me) Aug 14, 2022
順序やルール守ってるからでしょう
許可取る前に勝手に作って、加賀友禅と誤認させる状態で原作名出して売って、炎上しても反省せずにまた販売
炎上後に取材受けて名前顔出ししてるのも図太すぎる
顔写真はやめておくね
prtimes.jp/main/html/rd/p… twitter.com/yukkieyama777/…
ここまで非があってぶち叩かれてても知らんぷりで突き進むのは何かしらの…を持っていそうなので病院に行ったほうがいいと思う。 twitter.com/yukkieyama777/…
— 👁 (@guchimizuno) Aug 13, 2022
着物はタンスいっぱい持ってる(加賀友禅も入ってる)し、元気ならちょいちょい着るし、当然呉服屋も行くし生地も触るから、見る目はゼロじゃないと思ってるけど
— なお (@0405nao) Aug 13, 2022
これ加賀染め...?なんか違和感...生地か??
なんかプリントTシャツみたい
写真やからかなぁ twitter.com/yukkieyama777/…
素人目で調べた結果ではありますが、
— 蜥蜴 (@fsick5u455) Aug 14, 2022
今回の場合は、
以下の問題点があると思われます。
着物自体については、画像を見る限りコミケでの頒布騒動のさいの製品と同じものという前提のもと記述しています。 twitter.com/yukkieyama777/… https://t.co/CjdpE7mP9a
@0
— 稀月 (@Kiruna_242) Aug 14, 2022
パッと見、禰豆子の衣装だと思った
それにしても作りが貧弱にみえるのですが…価格がちょっと気になる twitter.com/yukkieyama777/…
問題ありすぎて書店に迷惑💧
— あさまつ(ヨーコ) (@asamatsko) Aug 14, 2022
単体で見ても正絹にも見えないし着物も帯も帯揚げもシワシワだし帯生地ハリが無くてブロードで作ったん??みたいに見える
本家が公式で出してるのにあまりにも悪質
加賀名前落とさんで twitter.com/yukkieyama777/…
着物好き、オタクとしてもこれは解せない!
— yukina@普段着が着物なカメラマン (@yukina1223) Aug 14, 2022
なんで書店で販売?繋がりがあるから?それにしても着物販売するなら別のとこでしょ。
公式が衣装販売してるし海賊版と捉えられる可能性は十分にあるし、まんま一緒のコーデにしなくていいし。禰󠄀豆子のじゃないんでしょ?
物売る仕事する人としてアウト twitter.com/yukkieyama777/…
どんな所のでもいいからとりあえず何かしらの「許可」を取ればいいと思っているんでしょうね。
— むじなちゃん (@qlrqko8) Aug 14, 2022
プロフィールにも社長の許可取ってるから大丈夫、とかいう訳の分からない但し書き書いているし。 twitter.com/yukkieyama777/…
去年のコミケで散々炎上→鍵→復活でこれって頭悪いのかな?これを公式書籍と一緒に展示販売したら書店もヤバいのにこれを良しとしてる書店側も相当
— ま。 (@t_m303a) Aug 14, 2022
柄の商標はされてないんだから素直にこの柄の着物として販売すれば良いのに雰囲気寄せて一般的に公式と間違える可能性を持たせたままとか悪質 twitter.com/yukkieyama777/…
またこいつかよ!!!!!アニプレがダメだって言ってるんだからダメなんだってば!!! twitter.com/yukkieyama777/…
— はる🐢 (@haruplusna) Aug 14, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
前に炎上した人じゃん。懲りてないというか今度は名前出さずに販売するのたち悪いな。プロデューサーとかいう人犯罪の片棒担いでるのわかってんのかしら twitter.com/yukkieyama777/…
— 👔みやこ👊 (@903yako) Aug 14, 2022
柄は伝統柄、色は桃色なんてよくあるもの。これをただその柄と色で出しただけならまだ良かったと思うけれど、一度禰豆子の着物として申請出して版権元に却下されてる時点でそれはもう「販売許可下りなかった禰豆子着物」 なので、名前変えたら売っていい理論はおかしいと思う twitter.com/yukkieyama777/…
— らいり🌟 (@oimo_1025) Aug 14, 2022
書店員さん・・・質問の対応が大変になりそうな・・・。 twitter.com/yukkieyama777/…
— 西川秀和 (@Poeta_Laureatus) Aug 14, 2022
前にコミケで問題になったやつだ。まさかまたコミケ時期に復活してくるとは💦そして前回何が問題だったのか理解してないし、こんなの販売する場所を提供して本屋さん大丈夫なの? twitter.com/yukkieyama777/…
— 堀美 涼(次は仄暗13とマフィバン24とバンド&お仕事42) (@alflyla_ryo) Aug 14, 2022
ふたば書房さんが全て分かった上(原作漫画に酷似した色、配色、帯であり、版権元から許可は得てない)で許可したのかわからんけど、この世の中で下調べもせずに許可するとかあり得ないからそういう事なんだろうな。 twitter.com/yukkieyama777/…
— うどん (@tanukidarake) Aug 14, 2022
え…これ良いの?帯とか色とか何から何まで禰豆子じゃん。ていうか何でアニプレックスに許可?集英社じゃなくて??あとこのクオリティの着物がフランスの展示会?で注目されるっていうのは何で…?素人が作った割には上手いねってこと?それとも禰豆子の着物だから注目されるってこと? twitter.com/yukkieyama777/…
— 🤍🏹 ̖́- (@PONPOKOPONPEl) Aug 14, 2022
え?加賀染ってこんなに安っぽかったっけ?
— 茶々姫@妖怪うっかり鰻うなのり (@cyacyahime712) Aug 14, 2022
それに機械縫いだよね‥
柄も合ってないし
これって浴衣かしら?
京都って、もっと着物に拘ったイメージがあったけど
違うんかな(´・ω・`) twitter.com/yukkieyama777/…
確か公式から衣装販売してたような。だとしたらこの加賀染め(仮)の禰豆子着物は海賊版にあたるからダメ!と言われると思う。あと、これ本当に加賀染めなの?全てシワシワなんだが浴衣みたい twitter.com/yukkieyama777/…
— み (@J6FaLJySXQEVX1N) Aug 14, 2022
此れは。。アニプレックスさんが申請却下してるって事は、ライセンス取れないのだから、此処迄似せたのは、普通の着物として売るのは駄目でしょうよ。。
— 月:[yue] (@yue_alice) Aug 14, 2022
公式で駄目だと云われたものを、本屋さんで売ろうとするんじゃないよ。。 twitter.com/yukkieyama777/…
社長ぐるみでヤバい企業ってことですね、よく分かりました twitter.com/yukkieyama777/…
— お魚🦑 (@mhmngom) Aug 14, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
またかい
— もちりぃぬ@夫婦二人暮らし&雑多垢 (@mochiak1) Aug 14, 2022
加賀友禅ってうたって売る→ありえないとツッコまれる→実は加賀染めで匿名の職人さんに協力してもらった(それらはありえないと当時も騒がれた)
まじで二次潰しに来てる
最近多いなこういうの
前の着用時はペラペラでシワ寄ってる浴衣レベルに見えたよ
プリント生地なら納得する twitter.com/yukkieyama777/…
アニプレックスが🐭子風着物の申請却下
— 🕯 (@rousoku_____) Aug 13, 2022
↓
「まずは(←???)一般の着物として販売と社長が〜」
「アニプレックスの事情が良く分かりませんが(←???)、では一旦、普通の着物販売として〜」
↓
販売場所は本屋(←???)
↓
「# 書店活性化のために」(←???) twitter.com/yukkieyama777/…
これはさすがにひどすぎるのでは…
— れれ (@orikusobot) Aug 13, 2022
着物だけならまだ一億歩譲って伝統柄だし色は好みで決めましたでいけるんかもやけど、帯も帯留めも何から何までねずこじゃん… twitter.com/yukkieyama777/…
この人は理解ないんじゃなく馬鹿なふりして突き進んでるからタチ悪いよ。
— く ま 。 (@kuma_Strawberry) Aug 13, 2022
京都駅の本屋も好きだったのに少しは取り扱う商材について勉強して欲しかった。外人やら観光客なら騙されて買うと思ったのかな? twitter.com/yukkieyama777/…
いい加減にしてほしい twitter.com/yukkieyama777/…
— ♪ちのの、ˈ⃢.ˈ (@cK8OR5JQ8OyYIDu) Aug 13, 2022
え、まだやってたんかい twitter.com/yukkieyama777/…
— 異中川図🐶「まだ終わらぬ」 (@inakakawazugeko) Aug 13, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。