幡野広志氏は、1983年に生まれ、写真家として活躍しています。日本写真芸術専門学校を中退後、2010年に写真家の高崎勉氏に師事し、2011年に独立しました。その後、数々の写真コンテストで受賞歴を持ち、写真集を発表しています。2012年には、狩猟免許を取得していることが明かされています。
4.5.6月生まれの人にはなかなか理解されないけど、1.2.3月生まれの人は保育園や小学生のときにおなじ学年の友達よりもできないことがよくある。
— 幡野 広志 (@hatanohiroshi) May 1, 2023
これが勝ち負け意識になるのか、アスリートは4.5.6月生まれが有利になるのは有名な話だけど、調べてたら学業にも反映していると知ってショックを受けてる
統計があるのかないのかわからないけど、不登校児とか就職とか平均年収にも反映しているのかな。
— 幡野 広志 (@hatanohiroshi) May 1, 2023
論文でも成長すると差はなくなるとありました。ただ、幼少期の初期的体験 がその後の学習意欲などに影響を与えて、成績差を生む ようなメカニズムが存在して、成績差は中学生・ 高校生になっても残りひいては 最終学歴の違いにまでつながる可能性がある…とのことでした。 twitter.com/erita0426/stat…
— 幡野 広志 (@hatanohiroshi) May 1, 2023
中学生ぐらいまでに成長すると差はなくなるけど、幼少期の体験がその後の学習意欲などに影響を与え、成績差を生むようなメカニズムが存在して、成績差は中学生・ 高校生になっても残りひいては 最終学歴の違いにまでつながる可能性がある…とのことでした。
— 幡野 広志 (@hatanohiroshi) May 1, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
あくまで統計の話ですが、アスリートなんかは如実に反映しますよね。有利か不利かという話ですが、まぁ…早生まれは不利だとは思います。 twitter.com/z9j6tqaxbp0b0q…
— 幡野 広志 (@hatanohiroshi) May 1, 2023
あくまで統計ですよ。
— 幡野 広志 (@hatanohiroshi) May 1, 2023
ぼくは3月1日で加藤茶さんとおなじ誕生日です。 twitter.com/watanabeani/st…
jil.go.jp/institute/zass…
— 幡野 広志 (@hatanohiroshi) May 1, 2023
“本来ならば生まれ月による学力差はないはずなのに, たまたま早生まれであったがゆえに, ハンディキャップを背負ってしまう児童・生徒がいて, そのハンディキャップが学力差, ひいては最終学歴の差に帰着してしまっているという現実を指摘しているに過ぎない。 ”
1.2.3月生まれの子が能力や知能が劣っているわけじゃないですからね。ぼくも3月生まれ。
— 幡野 広志 (@hatanohiroshi) May 1, 2023
ただ生まれ月によって有利不利が発生してしまい、それが影響しているという話。
1月生まれから12月生まれまでを一学年にするスポーツもあって、そうなると今度は1.2.3月生まれが有利になり、1.2.3月生まれの選手が活躍しているスポーツもあったりします。 twitter.com/tacography/sta…
— 幡野 広志 (@hatanohiroshi) May 1, 2023
1月生まれから12月生まれまでを一学年にしているスポーツでは1.2.3月生まれの子が有利になるので活躍する選手が多くなるそうだ。
— 幡野 広志 (@hatanohiroshi) May 1, 2023
アメリカでは早生まれの子が不利にならないように、入学時期を一年遅らせる選択をする親もけっこういるそうだ。
一年でくくる以上、世界的な悩みなんだろうな。
早生まれ芸術開花説。美大とか芸大とか芸術家やクリエイティブ系の人の誕生月統計とったらおもしろいかも。 twitter.com/tinkyfebruary/…
— 幡野 広志 (@hatanohiroshi) May 1, 2023
できる子は褒められて自信がついて、できない子はその逆でなかなか自信がつかないですよね。
— 幡野 広志 (@hatanohiroshi) May 1, 2023
小学生の野球チームは1月から12月生まれまで比較的満遍なくいますが、高校野球になると4.5.6月生まれの選手が多く、1.2.3月生まれの選手が少なくなります。
そりゃそうだよねという感想。 twitter.com/shiwa_iron/sta…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
1966年に出生数が激減してて、その理由が“ひのえうま”というただの迷信。
— 幡野 広志 (@hatanohiroshi) May 1, 2023
迷信の内容が「ひのえうま年の生まれの女性は気性が激しく、夫の命を縮める」というもの。
根拠のないただの迷信で出生数が激減するぐらいだから、早生まれは不利という統計が知られれば多少は影響あるかもしれないですね。 twitter.com/203mmh/status/…
これおもしろい。上場企業の社長は1.2.3月生まれが多くて、4.5.6月が少ない。 twitter.com/kenvanity/stat…
— 幡野 広志 (@hatanohiroshi) May 1, 2023
@shutin10 ハンデはあります。有利不利でいえば不利です。べつに日本だけの話ではないようです。
— 幡野 広志 (@hatanohiroshi) May 1, 2023
それにどう対処するか、ハンデを気にするかどうかはまた別の話です。個人どうこうではなく、統計上早生まれには不利という事実があるだけです。
誕生日と学業成績・最終学歴
jil.go.jp/institute/zass…
おもしろかったです。データを集めるっておもしろいなぁ。ありがとうございます。
— 幡野 広志 (@hatanohiroshi) May 2, 2023
やっぱり幼少期の経験が中学受験ぐらいに影響しているんですかね。慶應が生まれ月に差がないのは幼稚園からエレベーター式に入るからなのかなのか。
美大と音大に差がないのも納得というか、あれは遺伝要素があるし。 twitter.com/ainsophyao/sta…
これ“統計”の話ですからね。
— 幡野 広志 (@hatanohiroshi) May 2, 2023
統計でみたら、運動と学力に早生まれは不利な傾向があるって話。
自分は早生まれでも平気だったor自分の子どもは早生まれでも平気だったという人はいいんじゃないですか。
ぼくは生まれ月で運動と勉強に不利があるなら、改善した方がいいと思いますよ。理不尽だし。
アスリートには4,5,6月が多いかもしれないけど、日本代表クラスになると有意に増える、と聞いたことがある。
— ぱちゃ︎☺︎3m(1/24)🦖 (@pacha_2329) May 2, 2023
1学年近く上の相手と競り合うことになって、自然に「飛び級」みたいになるからと。 twitter.com/hatanohiroshi/…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
これ、研究している人で有名な人いるかな
— 福弱@ (@Fukujaku) May 2, 2023
本読みたい twitter.com/hatanohiroshi/…
ボンは三月生まれ
— ごくちゃん (@taketannanoyo) May 2, 2023
これ知ってたから、それで自分は劣ってると思ってほしくなくて配慮してたかなぁ twitter.com/hatanohiroshi/…
ウチの子3月末生まれで遅生まれの子と比べると子供っぽいかなと発達の違いを感じることもあるけど、ただ身長がクラス1高いんだよね。学年でもか?見事に私の遺伝子を継いでる。
— 響子@3人育児 (@kyk_pr) May 2, 2023
3月でこれだからもし4月だったら悪目立ち必須で、それはそれで性格形成に影響があった気がする。難しいね。 twitter.com/hatanohiroshi/…
私が、春入学(卒業)・秋入学(秋卒)を導入して欲しい理由はコレ。能力的には何ら劣っていない、早生まれの人達にも同じスタートラインに立ってほしいから。 twitter.com/hatanohiroshi/…
— 飯田 知弘 (@tomoida) May 2, 2023
2月生まれの友達がこれ気にしてた。我が子は早生まれ?を避けたいって。
— 緑 (@Tanqueray_219) May 2, 2023
でもその友達は長身モデル体型美人で、頭も良かったので私(8月生まれ)からしたらとても憧れる部分沢山あるのになって思ってた。子供の頃の体の大きさってその頃だけで後の人生にはあんまり関係ないんかなと勝手に思ってた twitter.com/hatanohiroshi/…
3/15生まれなのでよくわかる…
— つゆりん🇺🇦🌻🇯🇵 (@tsuyurin0315) May 2, 2023
同学年でも4月生まれの子はほぼ先輩な感じだったわ。 twitter.com/hatanohiroshi/…
当たり前のことができなくて周りに置いてかれた幼稚園時代と、試合中繰り返し文句を言われ、否定され続けた小中を思い出して胸が苦しくなった。 twitter.com/hatanohiroshi/…
— a (@jbaaallaaabj) May 2, 2023
青木さん1月生まれ
— りく🐧㈱マッスルうどん社長秘書 (@Micco_bunal) May 2, 2023
村上くん2月生まれ
ある一定の年になれば関係ないと思うけど、早生まれでも運動神経いいやつはなんか周りより抜けてたりするのであまり……それよりも免許取る時に在学中ギリギリとかの方がしんどそうだと思う twitter.com/hatanohiroshi/…
保育園時代に竹馬ができなくて足を乗せる部分を地面と同じ高さにされたり、紐が結べなくて先生に心配されたことを思い出した。 twitter.com/hatanohiroshi/…
— るいーじ (@1222nekokuro1) May 2, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
自分はそこまで遅れてる方では無かったけど、相対的に誉める事とか出来ない大人達はダメだなと小3位で感じてた。 twitter.com/hatanohiroshi/…
— おぬトゥーラ (@ozone_bike) May 2, 2023
ほんとこれよ。子供の一年は本当に大きいし年齢が低ければ低いほど一年で出来ることが全然違うなって今身をもって痛感している。 twitter.com/hatanohiroshi/…
— まるがりーた☆ (@x_xmargaritax_x) May 2, 2023
全員がそういう訳では無いけど、傾向としてこれはマジだと思っている twitter.com/hatanohiroshi/…
— Ravim💊🦁 (@maleast_OYR) May 2, 2023
とりちゃん2月うまれ
— 労働お嬢様🐣ですわ❤ (@Tori3i301) May 2, 2023
劣等感の塊
当たってらあ twitter.com/hatanohiroshi/…
ワイが勉強できなかったのは一月生まれだからか‼️ twitter.com/hatanohiroshi/…
— TTM白豚さん@脱・夜行性 (@qZz1gHfxxXc5vbq) May 2, 2023
早生まれは人生のスタートダッシュに失敗しているとか言われますものね…
— えだまめbot(休止中) (@005729) May 2, 2023
もちろんその後に巻き返せるんですけど、幼い頃に植え付けられた劣等感や周囲の目はなかなか拭えない…
そんな私も3月生まれ🤣 twitter.com/hatanohiroshi/…
3月と4月じゃほぼ丸一年違うもんね twitter.com/hatanohiroshi/…
— アンソニー (@Harper_Hamilton) May 2, 2023
たしかに夏生まれはは中庸で生きやすかった。早生まれだったら、インター行かせること考えようかと思ってた。 twitter.com/hatanohiroshi/…
— たらちねの (@WukaGfgaU8vdeQN) May 2, 2023
わしやないか。
— よっちゃん@不動産屋 (@yocchandakarane) May 2, 2023
1月生まれでできないことが人よりも多くて、自分は人よりも劣ってるって常に思ってた。 twitter.com/hatanohiroshi/…
社会の組み方が基本的に体育会系ベースであることの象徴やと思う。 twitter.com/hatanohiroshi/…
— アワポン(note更新中!) (@PEnergeia) May 2, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
これを解消するには学年を前半後半で2つに分けるしかないのかな twitter.com/hatanohiroshi/…
— (゚∀|半顔⚽リスタート (@hangao310) May 2, 2023
1月生まれの私はガリガリのチビで運動がほぼダメの陰キャで、5月生まれの妹はムチムチでデカくて運動全般得意で陽キャだった。 twitter.com/hatanohiroshi/…
— 帝冠の魔術師 (@vivid_fox) May 2, 2023
3月生まれでも東大入学者はいる
— エピフォーン@YP (@TheNewestModel) May 2, 2023
でもそいつが4月生まれなら首席合格できる
なんて誰か言ってたな twitter.com/hatanohiroshi/…
一歳で入園すると、スタスタ歩く生き物と、ようやく立ちだした生き物になりがちだから、すでにそこから差があるんだよなあ… twitter.com/hatanohiroshi/…
— こきじ (@kojikin2) May 2, 2023
1日違いの同学年が
— RinGo (@ri6n9go) May 2, 2023
近所に居たなぁ
4/1と4/2
体格もかなり違っていたが
今は4/1生まれは
どうなのだろう? twitter.com/hatanohiroshi/…
自分も1月生まれで幼少期は同世代と比べて運動神経や体格が低くて劣等感を抱いていたな。
— ゆうさん@日本一奪還へ、さあ行こうか! (@you_ys_third05) May 2, 2023
でも、成長するにしたがって平均もしくはそれを少し上回るようになったと感じてる。 twitter.com/hatanohiroshi/…
まじでこれ
— めぐるちゃん (@chan_meguru) May 2, 2023
早生まれは損しかない twitter.com/hatanohiroshi/…
私自身早生まれだけど、小さい頃は何しても勝てないな〜って思ってた子(今思えば4.5.6月生まれ)成長が追いつく頃には『えっ?すごいと思ってたけど普通の子じゃん?』ってならなかった???笑 twitter.com/hatanohiroshi/…
— うめ 1y2m+21w🥚 (@noworks_com) May 2, 2023
ちなみに
— T.K (@zerospider) May 2, 2023
・特に2,3月生まれだと0歳4月での保育園入園に不利
・123月生まれだと扶養控除の関係で一部不利
とかもあったり。
後は気分の問題だけど免許取得とか飲酒とかの問題もあるかなぁ
…早生まれが有利な要素なんかある?
あ、親が育児に関わる期間が短いかも🤔 twitter.com/hatanohiroshi/…
3月生まれは生まれ月を言い訳にできるから、おおらかに子育てできてる気がするなあ😊
— はっぱ2028中受予定 (@313cm313) May 2, 2023
できた→3月生まれなのにすごい👏
できなかった→よく頑張ってるよ、これから(成長したら)追いつける!
もし4月や5月に生んでたら、子に期待しすぎてたかも😅 twitter.com/hatanohiroshi/…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ワカル。3月生まれの一人っ子で、ボンクラが過ぎて、大変過酷な保育園~義務教育期間どしたえ。しかも田舎ゆえ、その間メンバーチェンジまったくないので、序列末端がデフォだったんどす。 twitter.com/hatanohiroshi/…
— もよさば (@ozewandbuchiko) May 2, 2023
早生まれの甥っ子②もそうだった。 twitter.com/hatanohiroshi/…
— へしこっこ (@heshiko7676) May 2, 2023
親と本人のやる気の問題だ(੭🔥🔥)੭
— 煉獄美鯊虎(びちゃコ🍮🐼)ママ会長・ベリック姉さん🥚御夢卵飯素🥚完走協会・パ金勢推進委員会 (@dmms1783) May 2, 2023
我が家、父も私も娘も早生まれ😂 twitter.com/hatanohiroshi/…
アスリートに4.5.6月生まれの人が多いのすら初めて知った……
— ゆうれい3号 (@Noname_yu0) May 2, 2023
なんでだろう twitter.com/hatanohiroshi/…
これうちの親めっちゃいうんだよね〜親自身3月生まれだから。
— Y☻💐4y🦕&1y🚒 (@twinklex0x0) May 2, 2023
ただ私の友達の賢い子たち結構早生まれなのよ。(有名国立大とかさ)
つまりそこだけじゃないよね、本人の努力とか環境とかも大いに関係してる🧐
息子も1月生まれだけど、親に言われまくって気にしてるからそうはさせないとって思ってる! twitter.com/hatanohiroshi/…
知らんかった…私も早生まれなのでできないことは多かったけど。
— あい (@blue_bird0125) May 2, 2023
なんか周りも「早生まれだからしょうがないね」って感じだったので、しょうがないんだー、で済ませ?てた。 twitter.com/hatanohiroshi/…
1年の差はでかいよな
— 涼のCool Karate@空手無料相談受付中 (@ryosenseikarate) May 2, 2023
幼稚園の3月生まれはマジで小さいしできないこと多い twitter.com/hatanohiroshi/…
私も2月後半の早生まれだけど、子どものころは何も感じてなかったな〜
— H. (@8zSA8FsKhxfteRr) May 2, 2023
しかし幼稚園の記憶が少ないのは幼かったせいもあるかもしれない…
もしかしたら幼稚園時代あまり先生のいうこと理解してなかったのかも…記憶がないだけで😆 twitter.com/hatanohiroshi/…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。