たいやきの発祥はいつ、どこなのか。現時点では結論は出ていないが、少なくとも「2009年はたい焼き100周年」説には明確な根拠がない
チコちゃんに叱られる!が、新年早々またデマを放送したそうですね。
— 近代食文化研究会@「お好み焼きの物語」1月21日発売! (@ksk18681912) Jan 18, 2019
bit.ly/2vRsIdn
たい焼きはなぜ鯛?という疑問に対し、答えは
”たい焼きを発明した浪花家が「食べられる鯛」をモチーフにしたから。”
これ、嘘ですよ。
そもそもこの浪花家のたい焼き発明話、三代目の神戸守一さんが言い始めたことですが、発言時期によって証言内容がコロコロ変わっており、信憑性に疑いが持たれていました
— 近代食文化研究会@「お好み焼きの物語」1月21日発売! (@ksk18681912) Jan 18, 2019
bit.ly/2Mf0nVe
しかも明治42年の話なのに、大正時代に発明されたはずのリアカーが出てくる。
番組で放映された内容はこちら
— 近代食文化研究会@「お好み焼きの物語」1月21日発売! (@ksk18681912) Jan 18, 2019
bit.ly/2SZAHi1
浪花家は亀や野球のボールをモチーフにした焼き菓子を作っていたが売れず、明治42年に食べることのできる”みんなの憧れの魚”鯛の形にしたところ売れるようになったとのこと
これ、嘘ですから
http://tmbi-joho.com/2019/01/05/chikochan-reg33sp/ - 2019年1月18日 00:38 - ウェブ魚拓
まず何が嘘かというと、そもそも、浪花家がたい焼きを発明したという話が嘘
— 近代食文化研究会@「お好み焼きの物語」1月21日発売! (@ksk18681912) Jan 18, 2019
浪花家が嘘をついていることは、10年も前にこちらのブログで検証済なんです
bit.ly/2QVcOGk
浪花家がたい焼きを発明したという明治42年の6年前、明治36年には既に、たい焼き屋が存在していました
2009年は「たい焼き生誕100周年」と報道されている。しかし、調べてみたところ、100年以上前に鯛焼の店が存在した可能性が浮上してきた。
今年は、東京・麻布十番のたい焼き老舗「浪花家総本店」が創業100周年を迎える。そのため「タイヤキ100周年」と報じられているのだが、どうやらことはそう単純にはいかない。浪花家総本家の創業に当たる明治42年(1909年)よりも以前、明治39年にたい焼き店が存在した可能性を示唆する当時の新聞記事を発見した。
たいやきの発祥はいつ、どこなのか。現時点では結論は出ていないが、少なくとも「2009年はたい焼き100周年」説には明確な根拠がなく、さらに起源がさかのぼる可能性が高いことを報告する。
引用元:www.kotono8.com(引用元へはこちらから)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
番組では、浪花家の神戸清次郎がたい焼きの前に「かめ焼き」を考案したとありますが、これも嘘。
— 近代食文化研究会@「お好み焼きの物語」1月21日発売! (@ksk18681912) Jan 18, 2019
神戸清次郎が東京に上京したのは明治40年代。
たい焼きに似た「かめ焼き」は、明治の中頃から既に存在していました。
角田猛はその著書「東京の味」において、明治の中頃に亀の子焼のブームがあったと回想しています。
— 近代食文化研究会@「お好み焼きの物語」1月21日発売! (@ksk18681912) Jan 18, 2019
明治28年生まれの角田が小学校に入学する前の話なので、明治34年以前に亀の子焼きが流行していたのです。 https://t.co/UAuvZIP6N7
そこに明治36年には既にたい焼き屋が存在したという読売新聞記事を発見された方がいて、浪花家の発明話が嘘であることが確定したわけです。
— 近代食文化研究会@「お好み焼きの物語」1月21日発売! (@ksk18681912) Jan 18, 2019
もう10年前に検証されたデマ話を、NHKが正月特番であたかも真実であるかのように放送する。困ったものです。
「たこやき」(熊谷真菜著)における浪花家三代目神戸守一さんのインタビューには、
— 近代食文化研究会@「お好み焼きの物語」1月21日発売! (@ksk18681912) Jan 18, 2019
”当時はやっていた亀の甲焼きをはじめたようですが”
bit.ly/2Mf0nVe
とあり、初代清次郎が亀の甲焼きを発明したとは言っていませんでした。
ところがチコちゃんに叱られる!に登場する4代目?の神戸将守さんによると、初代清次郎が「かめ焼き」を「考案」したそうです。
— 近代食文化研究会@「お好み焼きの物語」1月21日発売! (@ksk18681912) Jan 18, 2019
bit.ly/2SZAHi1
たい焼きだけでなく、かめ焼きまでも浪花家の発明にされてしまいました。
4日後の21日に発売される「お好み焼きの物語」においては、亀の子焼きやたい焼きの歴史について言及しています。
— 近代食文化研究会@「お好み焼きの物語」1月21日発売! (@ksk18681912) Jan 18, 2019
bit.ly/2B0DYpe
たい焼きとはなにか、それが生まれた理由について知るには、この本を読む以外の手段はないと思います。 https://t.co/5L4IBMVHfs
お好み焼きの本なのに、なぜたい焼きについて書かれているのか。
— 近代食文化研究会@「お好み焼きの物語」1月21日発売! (@ksk18681912) Jan 18, 2019
なぜなら、お好み焼きとたい焼きは兄弟のようなものだからです。
たい焼きを知らなければお好み焼きは理解できませんし、お好み焼きの歴史を理解しなければ、たい焼きも理解できません。
それではなぜ、たい焼きの形は鯛なのでしょうか?
— 近代食文化研究会@「お好み焼きの物語」1月21日発売! (@ksk18681912) Jan 18, 2019
明日以降は「お好み焼きの物語」を引用しつつ、たい焼きはなぜ鯛?というチコちゃんに叱られる!の問題提起に対する答えを探していきます。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
間違えました(引用先のブログもまちがえていますが) 明治36年は39年の間違いです
— 近代食文化研究会@「お好み焼きの物語」1月21日発売! (@ksk18681912) Jan 18, 2019
NHKだもん twitter.com/ksk18681912/st…
— 水力スナック秋風ノ峰子(トルコ人Mineko) (@hydromi11) Jan 18, 2019
嘘だったのか…。チコちゃん、叱られちゃう… twitter.com/ksk18681912/st…
— 鷲宮ほうき (@houki38) Jan 18, 2019
たい焼きを発明したところから既に嘘ってのがウケる twitter.com/ksk18681912/st…
— geno (@geno__oneg) Jan 18, 2019
過去に発掘あるある、ほこたてがこのパターンで番組終了となったことを考えると、この件は真面目に検証する必要があるのではないか
— 蒼野火星 (@MarsOfBlue) Jan 18, 2019
#チコちゃん はたまに大ボラ吹くけど5さいだから許されるって考えならボーッと生きてんじゃねーよって吠える資格はスタッフにはないわけで twitter.com/ksk18681912/st…
嘘が
— しおまねきん (@fruitaruaru) Jan 18, 2019
嫌なら見なければいいんですよ。(岡村氏) twitter.com/ksk18681912/st…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
NHK(5さい) twitter.com/ksk18681912/st…
— 33ki@そらまると矢澤にありがとうを伝え隊 (@33ki) Jan 18, 2019
そうなのか。NHKのリサーチはあてにならなくなってきてるが、ここまでとは。 twitter.com/ksk18681912/st…
— カオナシ(T.MATSUMOTO) (@CharStream) Jan 18, 2019
Wikipedia
— Tamakyu🐳 (@Tamakyu) Jan 18, 2019
>発祥店に関しては、麻布十番にある「浪花家」の考案説が存在している
Wikipedia からヒントを得たんでしょうか。 twitter.com/ksk18681912/st…
しっかり調査する時間や費用も無いまま番組企画が求められてるんかね。 twitter.com/ksk18681912/st…
— 🇯🇵akashic🇹🇭⛳️🏌️ (@akashic2525) Jan 18, 2019
標高が高くなると気温が低くなる理由に断熱膨張が起きるからなんだが,断熱膨張のイメージを無理矢理伝えようとしていたのだけは思い出した。高校物理をやってないとイメージすら無理です。 twitter.com/ksk18681912/st…
— ジョゼフ・アンリ (@joseph_henri) Jan 18, 2019
元祖浪速屋つうたら、パタリロのゴキブリ走法を思い出す…ンて twitter.com/ksk18681912/st…
— Gefreiter (@DerGefreiter) Jan 18, 2019
小三の時に学研の本に書かれてたからそう思ってたんだけど。 twitter.com/ksk18681912/st…
— うたたか (@V0826utataca) Jan 18, 2019
面白いけど、内容は時々怪しい twitter.com/ksk18681912/st…
— うに (@uni_2030) Jan 18, 2019
意図してなくても、そうなり得ることあるんやろなぁ。時間なく表面的な調査になってしまって twitter.com/ksk18681912/st…
— 黒豆はな(キラキラ度☆☆★) (@mamehana0705) Jan 18, 2019
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ちゃんと諸説ありって言ってるんだよなぁ…………… twitter.com/ksk18681912/st…
— ヘキサペンタ (@hexa_penta) Jan 18, 2019
アハハ🤣🤣🤣🤣🤣
— 🌱はなちゃん🍀 (@Q8QXnFzLgvKQQbx) Jan 18, 2019
ほ~んと懲りねぇ連中だなぁ。ネット社会の今、すぐバレるのにねぇ🤣🤣🤣 twitter.com/ksk18681912/st…
自著以外の証拠を提示していただけますでしょうか? twitter.com/ksk18681912/st…
— ひちょすけ (@jyakmnd5fc) Jan 18, 2019
ちょうどこの回観てたわ。 twitter.com/ksk18681912/st…
— takewo (@takewo_priv) Jan 18, 2019
いよいよ『チコちゃんが叱られる』時が来たかな? twitter.com/ksk18681912/st…
— えすてば@ホイミ中 (@aestivalisctru) Jan 18, 2019
チコちゃんは大抵「※諸説あります」のテロップが流れるから。 twitter.com/ksk18681912/st…
— natto21 (@natto21) Jan 18, 2019
これは間違いレベルじゃないかなー。デマとか嘘は悪意を伴うものだし、そこまで相手の悪意を主張しなくてもよい事案に見える。
— にゃとらん (@nyatla) Jan 18, 2019
それとも僕の知らないところで、NHKはたい焼きに何か策謀を仕掛けている事実があるのだろうか。 twitter.com/ksk18681912/st…
ボーッと番組作ってんじゃねーよ!! twitter.com/ksk18681912/st…
— ねころす (@youyakuya) Jan 18, 2019
チコちゃんは好きなんだけど、これでネットはフェイクとか言ってたら話にならんわな‥
— あーるぐれい (@cyottomighi) Jan 18, 2019
最近知ってる内容も多くなってきたしうーん twitter.com/ksk18681912/st…
とても興味深いツイートなのに、そのツイートでデマを訂正するする真実はなく、リプライに答えがあるのかと思いきや、それもなく残念。 twitter.com/ksk18681912/st…
— (睦月)推しの笑顔がかわいい⛩️ (@Beatrice_Chat) Jan 18, 2019
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スレッド参照 twitter.com/ksk18681912/st…
— Kazuhiro IWASAKI (@iwachan77) Jan 18, 2019
まあ、所詮はバラエティー番組だしね…諸説あります、って逃げを打ってるし。 twitter.com/ksk18681912/st…
— Mimi (@oscaredgarallan) Jan 18, 2019
チコちゃんに騙される! twitter.com/ksk18681912/st…
— takenogu (@takenoguu) Jan 18, 2019
この手の番組はよく真偽の話ばかりされるが「そもそも由来や理由は時代や研究が進むにつれ変遷していく(ことが多い)」というのを事前の共通認識として持たせることが重要ではなかろうか。なんにせよ反証がすぐ出てくるのはネットのよい側面だよな。(アレな意見が出てくることもあるが) twitter.com/ksk18681912/st…
— Kapapoo-F X (@kp_fx) Jan 18, 2019
「チコちゃん”も”叱られる!」みたいな特番作って間違いの訂正もネタにすりゃいいんじゃないかなあとは思うのん twitter.com/ksk18681912/st…
— ざらぶ (@zarabu01) Jan 18, 2019
NHKは責任を持って「チコちゃんが叱られる」特番を用意してほしいワクワク twitter.com/ksk18681912/st…
— かぺこ (@capekoy) Jan 18, 2019
語源とか由来とかって、後世に捏造されたものと真実の区別をつけることがものすごく難しいので、雑学の本とかにある『意外な話』みたいなのは、信じない方がいい。まぁ、信じる人が多いから、いつの間にか本当の話みたいになっちゃうんだけどね。 twitter.com/ksk18681912/st…
— VOT (@vottom) Jan 18, 2019
これが"教養"なんじゃなぁ twitter.com/ksk18681912/st…
— フール (@foolprotocol) Jan 18, 2019
「諸説あります」 twitter.com/ksk18681912/st…
— かわなん@ (@kawanayuuki) Jan 18, 2019
続きが気になる。 twitter.com/ksk18681912/st…
— ぐっちょん (@guttyon93) Jan 18, 2019
スポンサーリンク
スポンサーリンク
以前は言い切ってたのに最近は「諸説あります」って逃げを打っているのでもう信用出来ない(´ω`) twitter.com/ksk18681912/st…
— むんきち (@k_munch) Jan 18, 2019
この一連のtweetは大変興味深い twitter.com/ksk18681912/st…
— 仲山 (@hey8hey8) Jan 18, 2019
さすがにこれは「諸説あります」では逃れられないな… twitter.com/ksk18681912/st…
— らじうむ小山 (@Ra_koyama) Jan 18, 2019
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。