投資家とトラブルになっていた高級車カーシェアリングサービスの「SKY CAR SHARE( スカイカーシェア )」の運営グループ4社が、破産準備に入ったことがわかった。
目次
破綻したカーシェア会社の説明会のニュースをやってるんだけど、こんな上手い話が成立すると思っているのもそれはそれでどうなんだ
— 🌰陽秋木マロン☀️11/14-16静岡県 (@maroncarpbaka) Nov 16, 2020
@ntv_sukkiri カーシェア会社破産のニュースかぁ、、、
やはり美味しい話なんか、ないし、、昔からこんな事件あったじゃん、、-_-b— スイデンコウベ@ももクロれに寄り箱推し (@suidenkobeneo) Nov 16, 2020
自分がローン払わなくてすんでさらにカーシェアの5%貰えるって話がおいしすぎてません???頭に脳みそ詰まってなかった人々が騒いでるだけ臭が強め…オーナーは何もしなくてもお金貰えると思ってたのかな、、? https://t.co/TKfRhtyGim
— ちゃがしᔦ๑° ꒳ °๑ᔨ🔥™ (@mixsexsexy) Nov 16, 2020
|´-`)おいしい話に思えるが裏がある
そもそもカーシェアなんて車好きな人間はやらんけどな
儲かる話があれば普通は他人になんか勧めないって気づかない奴が馬鹿なだけ(笑)— 日・日・尺さん (@penginsamurai43) Nov 16, 2020
うーむ、、カーシェアって広まっているんかな?カーシェアの事業自体が実態があったのか怪しい。自転車操業なんかな、、 #スッキリ
— ふりーだむ (@kouhei50kai) Nov 16, 2020
スポンサーリンク
スポンサーリンク
完全に悪質詐欺カーシェア会社のオーナー勧誘破産したらローンをオーナーが返せと?
最初から破産をわかっていて運営していたとしか思えないなこれは
#スッキリ— ウイングマンorフレンチT(略) (@ryubgentku) Nov 16, 2020
カーシェアの件でライブやりてぇぇぇ
— さくらレンタカー@Yさくら研究所のネタがほしい・・・ (@sakurarentacar) Nov 16, 2020
カーシェアは儲かるのか?
似た業界ですけど
ちょっと見えない所が多すぎるので教えてもらいたいなぁ
んだからぁsyamuは動画投稿してたからわかりやすかったけど、行政福祉からこぼれ落ちたギリギリガイジって結構いるんやろうな。件のカーシェア被害者の会とかみんなそうでしょ。…って言いたいんや糸家さんは。
— TMZF(R-18G注意) (@tmzf) Nov 16, 2020
高級車のカーシェア詐欺…
— にょん.®30w🎀 (@puun_pu) Nov 16, 2020
あれどう上手い事説明されても詐欺って分かるやん😂
信じる側も凄すぎる…笑
カーシェアやってた人達、前澤さんのリツイートも絶対やってる(偏見)
— さいとう (@kinokotenshi__) Nov 16, 2020
は、駅前のカーシェアなくなっとるやん・・・🙃
— だっつ (@auel_kira0203) Nov 16, 2020
高級車に投資してオーナーになるのは分かった。
— ぎんじ🧵🌰🍮🍁 (@ginji_ginji) Nov 16, 2020
でも何でそれで自分の利益になるのかが分からない。
カーシェアで得た利益を山分けというかお裾分けして貰う感じ?
ていうか、せっかく高いお金を払って高級車のオーナーになったのに、それを人に貸す感覚が分からない。
オーナーがお金を一切出さない上に売上金の一部と、ローン完済(会社側が)後はプラス100万もらえる仕組み、オーナーいらないと思うのよ。カーシェア会社が車買えばいいのでは…と脳内の(後出し)孔明がささやくのよ…
— かたっく (@ka_ta_ck) Nov 16, 2020
スポンサーリンク
スポンサーリンク
高級車のカーシェアのいまいち理解できなかったけど。
— アキ (@QNkuDuyv6gStKhh) Nov 16, 2020
仕組み複雑にしただけの
名義貸しってところかな。( ・ω・)
怖。
カーシェアの件、検索したらみんな同じこと思ってて安心した笑
— みあいりん Lv.25 (@miairin07_09) Nov 16, 2020
実質オーナーはカーシェア会社じゃん。
— とある人 (@One111Toaruhito) Nov 16, 2020
名義人として名前貸してくれってなもんじゃん。
中古車のローンもカーシェア会社と中古車販売会社と連んでるかもしれんし、側から昭和の計画倒産臭がめっちゃするんだけど。
#スッキリ
#カーシェア
あと高級車カーシェアのやつ
— さちおちゃん (@7k6r59) Nov 16, 2020
からくり聞いてると
たしかにそんな上手い話無いwとは思うけど
なんでみんなオーナー側をせめてるの???
破産した会社の方が普通に悪くない???????????
スッキリでやってるカーシェア破産凍結トラブル、凍結はおいといて、傷付いてるとか付けるのも悪いけどシェアなんだからリスクあるじゃん?😓
— てこ (@teco_teco9) Nov 16, 2020
ようはカーシェア会社の件は車が入ってるだけの、借金名義貸ししたら借りてた会社が払えなくなって名義貸した人がどうすんだよって言ってるだけよね?
— イリアネーチェ (@IlianacheShip2) Nov 16, 2020
カーシェアのやつそんなうまい話があるかよって!w
— つな (@fnbrlcclrbnw) Nov 16, 2020
大体儲け話とか人に教えないで自分だけでするやん?
人に儲け話を教えるってこと自体怪しいと思わないのが不思議
スポンサーリンク
スポンサーリンク
久々に朝のニュースを見ていたら、ある高級車カーシェア会社の破産に伴う被害模様が報道されていました。
— 珈琲豆助@絵本みたいなイラスト描きます (@cafeemamesuke) Nov 16, 2020
世の中、上手い話ほど怖いものはありませんね。
リベ大でいうところの『守る力』や『リセールバリュー』の知恵が重要だと思いました。
今日も学びながらがんばります!
#リベ大
俺も高級カーシェア業とかやろうかなーwwwww
— ちょむすけ 🖕🖕🖕 (@tyomutyomu333) Nov 16, 2020
最近のベンツとか素人見てもどれが型落ちとかわかんないだろうから新車並みにふっかけて金とって1個前のやつとか買っとけばぼろ儲けじゃんそれであの台数とかかなり懐に隠してるだろwwwwww
うまいなーwwwwwwwww
@nerin0127_2 カーシェア投資でもうけるとかうまい話なんて有り得ないですし
— チルノフ(シュッ) (@chirunoff) Nov 16, 2020
カーシェアのやつ…パンフレットとかにはもっと説得力ある言葉が並んでいたのだろうけど、テレビで見る限り、なぜこれに騙される?というくらい美味しい話だな。。
— ぷ ち こ (@___puchico___) Nov 16, 2020
スッキリで出勤前にちらっと見たカーシェアのやつ、オーナー側がただの○○じゃ…🤔💦💦て思ったら同じこと思ってる人多くて安心した😅
— ちょ (@zumcho1723) Nov 16, 2020
名義貸しただけで実質支払いしてないんだからどーのこーの言うのおかしくない?
そんなカーシェアあったんだ
— Danganかうぼうい U1 (@misodegod) Nov 16, 2020
知っていたらおらも…え…あ そう
さぁ 今日も地道に働こう…😑
高級カーシェア会社破綻の件、
— 1703 (@703uno) Nov 16, 2020
名義貸ししたら貸した相手が消えたので、残りのローンを被っちゃいますという話だと思うだが、
どうみても濡れ手にあわの旨すぎる話で、なぜ初めに疑わなかったのかと、いつもの事ながら人間の欲を考えさせられる詐欺話。
朝のニュースでやってたカーシェア会社破産の件
— 𝓃𝒾𝓉𝓉𝒾𝑒 (@nittie4258) Nov 16, 2020
高級車オーナーが車貸し出す→会社がユーザーに貸し出す→利益出ない&修理費嵩む→破産するわ!→オーナー怒
かと思いきや
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。