さすがテレビ東京
孤独のグルメの視聴率…5.0%!あの深夜帯にこの数字って凄いほうなのでは?
いつかティファニーで朝食を、凄く好きで録画も消さずに残してるくらいなのに視聴率は苦戦かなぁ。でも深夜の深夜だし、仕方ない?食べ物扱ったドラマは沢山作られてるけど、面白いのは孤独のグルメぐらいだった。このドラマは上出来!話も面白くて、食べ物も非常に美味しそう。
孤独のグルメに負けてへヴィーオブジェクトの視聴率がだだ下がりだ…
孤独のグルメお昼ぐらいにやった方が視聴率良い気がするのに…絶対作ってる人度Sだわー
孤独のグルメの先週のくえ回、視聴率評価ともに屈指の高さだったらしい
フジは孤独のグルメもバカにして視聴率で負けてると思ったw
超クソフジ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
孤独のグルメの視聴率…5.0%!あの深夜帯にこの数字って凄いほうなのでは?
参考までに『孤独のグルメSeason5』の前に、同じドラマ24枠で放送していた『初森ベアーズ』の視聴率は、3.2_2.3_2.1_2.5_1.5_2.6_1.6_2.0_2.5_1.6_2.1_2.3(終)で平均2.19%です。平均3.99%の孤独のグルメの高さがわかりますね。
深夜の「孤独のグルメ」視聴率5%って、フジのプライムタイムでも5%行くかってのにすごいなあ。単純にフジは見放されてるってだけだけど
花のズボラ飯 3巻読了。そういえばすっかり忘れてたというか自分の中でなかった事にされていたが花のズボラ飯もドラマ化してたんだよなあ。1話見た時点でうん、これは違うと思って視聴やめたけど。孤独のグルメもフジだったらあの系列な作りされたんだろうなあ。
あれはテレ東色だよな、孤独のグルメ。フジだとスタイリッシュなものになりそう。キャストもアイドル系イケメンで、何故かヒロインいるとか、何処が孤独やねん的な。
フジで孤独のグルメ実現しなくて本ッ当に良かった。カバチとがんぼのドラマ化でクソ改変やらかした事は絶対に忘れない。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
孤独のグルメは初めフジに持ち込まれて一蹴され、次にテレ東に持ち込まれて企画が通ったと知ったけど……
テレ東でやったからこそ今の人気があるのよっ!!!
フジじゃああいう滋味深~い絶妙な味わいは出せない
孤独のグルメがテレ東ではなくフジでやる計画があったこと、その際の主演は長嶋一茂が予定されていたことを知り、改めてテレ東でよかった松重さんでよかった視聴者のみんなもよかったねと思った。
"@inouekazurou: フジで孤独のグルメ実現しなくて本ッ当に良かった。カバチとがんぼのドラマ化でクソ改変やらかした事は絶対に忘れない。"
首もげるかと思うほど首、縦に振ったお
深夜の「孤独のグルメ」視聴率5%って、フジのプライムタイムでも5%行くかってのにすごいなあ。単純にフジは見放されてるってだけだけど
孤独のグルメがもしフジで放送されてたら食べる度にパクパクってクソみたいなSEまみれのクソドラマになってたんだろうな
スポンサーリンク
スポンサーリンク
@nakajimaclub
釣りバカも孤独のグルメも頑ななフジではなく、テレ東の粋な計らいのおかげで名声を得たということですね
『孤独のグルメ』フジが企画蹴ったって話、最初はTBSが一茂でやりたいっつって久住さんが納得しなかったんじゃなかったっけ?
「花のズボラ飯」の主人公の単身赴任中の夫の名前「ゴロさん」だけど、「孤独のグルメ」の主人公のゴローさんとは関係ない…よねえ? 花の夫の方のゴロさんはお酒飲む人っぽいしな。花の夫がゴローさんだとなんか面白すぎるけどw
なんとなくツイッター見てたら、次回の孤独のグルメって代々木上原なの?ゴローちゃんが同じ店で3回同じもの食べて憔悴しきって「ええ…はあ…」しか言えなくなるの? #kosakin
孤独のグルメっぽいことを内心つぶやきながら風林火山いったら定休日だった。気分はまさにゴローちゃん
孤独のグルメ真夏の博多出張スペシャルでゴローさんが訪れた博多の老舗のうどん屋みやけうどん @ みやけうどん instagram.com/p/-IW5h-DC93/
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。