交通事故の初動には、以下の対応が含まれます。
STEP1 - けが人を救護する: 事故現場でけがをした人がいる場合は、まずその人の安全を確保し、応急処置を行います。必要に応じて救急車を呼び、怪我人を病院
目次
事故動画注意⚠️過失割合が当方0:相手方10と決まったのでドラレコ映像載せますこんなの避けれるわけねえよ#バイク事故 pic.twitter.com/SFjHvLmMZz
— だいすくれいむ (@Dicecreamer) Jul 26, 2023
車の隙間から相手の車見えるって言ってる障害者コマ送りにしたり何回も見返したら見えるのわからんのかな
— だいすくれいむ (@Dicecreamer) Jul 27, 2023
予測とかかもしれない運転とか言ってるやつ当事者になって回避してからなんとか言えよ
— だいすくれいむ (@Dicecreamer) Jul 28, 2023
右側の車が止まってるって言う奴もブレーキランプ切れて動き始めてるからちゃんと見てから言いましょうね〜
— だいすくれいむ (@Dicecreamer) Jul 28, 2023
乞食ユーチューバーとかテレビ局でさえ挨拶してるのに挨拶もなしで体の心配もせず批判から入るの最悪の人格って感じがして好き
— だいすくれいむ (@Dicecreamer) Jul 28, 2023
0:10になって良かった、、、相手が馬鹿珍だと平気でバイクが悪いって言ってくるので、、、、、関係ないけど弁護士特約は絶対必要ですね。あと他の人が、提供してくれやっとか言ってるけど、、、絶対自分が目立ちたいだけだろ、、
— ぴたにー (@k12ZH0us7LvX) Jul 27, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
弁護士特約ないと事故られ損にしかならないですからね....0:10でほんとによかったです
— だいすくれいむ (@Dicecreamer) Jul 27, 2023
過失0:10は当然としてやっぱ交差点は「信号無視してくるやつがいるかもしれない」と思ってないと駄目なのね(´・ω・`) https://t.co/77GjZLxiwc
— へぼりーだー🏍💨 (@_3181200339782) Jul 27, 2023
これは対向車線が死角になってるので速度を落として交差点に進入すると違う結果になってた可能性はありますね。バイクの方は今回は無事だったようで良かったですね。次も同じようなことをすれば命があるかどうかわからない事故ですね。 https://t.co/w8nae2pjna
— 東京わらび餅SD (@TaxyTokyo) Jul 29, 2023
この人は…残存歩行者を轢くな🫤 https://t.co/FQ9wNpRAKg
— MUR@道路交通を理解する🥌 (@mur130) Jul 28, 2023
左への進路変更の時点で前方の信号が青に変わるのを読んでいるように思え、青信号から交差点進入まで4〜5秒。気持ちよく巡航してきたほうとしては「絶好のタイミング」だけど、やっぱり信号の変わり目は怖い。唯一の手がかりらしいものが衝突の1秒前、右車線のブレーキランプでは間に合いっこない🤔 https://t.co/SrXe4iaDSh
— 村雨𝕏|ハンドルで逃げるなまず止まれ (@version_car) Jul 27, 2023
これ、直進の車が青に変わってもしばらく動いてないじゃん流石にゼロは相手の保険会社が弱かったか……たとえばJAとかは交渉が弱く相手に強く言われると引き下がってしまうと言う話しを聞いたけど(知人がそれでJAの保険をやめた) https://t.co/iajjzxQUGA
— 電書鳩 (@densyobato) Jul 28, 2023
青信号で発進の時に左右確認するのはわかりますけど、既に走行中の今回は確認なんてできませんよね。車の隙間から確認しろとか言ってる人は予言者かなにかでしょうw普通に考えて信号無視が悪いですから。 https://t.co/bwM1iln8hA
— すーさん@FL5納車待ち待ち待ち待ち待ち (@Susan_Stranger) Jul 28, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
そうねぇ・・、バイク乗ってると右車線が詰まってるときに対向の右折が来る可能性は十分あるし、減速してそれを回避した事も何度かあるけどこの交差点の形状が分かんないからあれだけど、10:0って事は信号無視か何かあったのかな。回避できないとは言い切れないかなぁ。と個人的には思う。 https://t.co/qIJA8nEiDK
— PTS (@gyokin89) Jul 28, 2023
この時点で見えてはいるけどこの車は信号無視の直進車両だよね?2車線の片側に異変を感じれる運転をしないと自分が痛い思いするからね事故は嫌だ😫 https://t.co/KL8CP7okuu pic.twitter.com/idcTo9o9oN
— 海 (@kai1818794) Jul 27, 2023
青になった直後なら分かるけど、3秒ぐらいたってるよね。まー無理。強いて言えば、青になったのに右側の直進車が止まってることでナニカを予見できないことはない。 https://t.co/qv5pciNMBg
— 🔞♂きゅきゅうり🥒 (@9cumber_9kyuri) Jul 28, 2023
青でも気をつけなきゃいけない理由がこれ💨んで資力のない任意保険無加入が3割も走っているんだから🙀労災入って配達しないと生活も人生も馬鹿に奪われてしまうのだ🥲#UberONION #労災特別加入が家族の生活と人生を守る https://t.co/xKe8Wp8pKs
— えーもん (@tiestojapan) Jul 28, 2023
これはえぐいトラップだなあ……しかしなんというか、この手のツイには必ず上級者様が湧くけどその中の何割が似た状況で実際に避けられるのかはちょっと気になるな https://t.co/c4Qv46zp3t
— ピザまん(140円) (@mikanXG) Jul 28, 2023
交通安全を謳って他人の不幸に乗っかり乞食する奴らが群がるのほんとかわいそうバイクも逝ったやろこんなん https://t.co/gVN5zwn0JR
— らんす (@0774_kmy) Jul 27, 2023
この赤い車「あぁ〜黄色で入ったつもりが赤に〜💦でもみんな待ってくれるよね🎶」みたいなクソボケ感覚なんやろなぁいつか大型に横から突っ込まれてスクラップにされる未来が見える見える…… https://t.co/W2TexLvpPc
— ギャラプン (@PIXYlt432) Jul 28, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
これで0:10か画期的だな https://t.co/R47Oem0Mvq
— ねりけしXX(見沼biker) (@minuma_biker) Jul 27, 2023
ワイお台場行くとき毎回ここ通るからわかるけど、ここの交差点は直進レーンが右折や左折レーンに突然変わるから急に進路変更してくる車も多いし、免許取り立ての若者が都内を走ってるのもあって結構危ないイメージだから流れてても必ず減速してる。 https://t.co/6xtNMsx5sV
— 片喰-Katambami[Tea Time Association] (@eco_super_cha) Jul 28, 2023
スピード落としなさい、自分だって右折車両見えないんだから https://t.co/2KUXwpmHxk
— noseracing 【公式】 (@nose_racing) Jul 28, 2023
死角からなにか出てくるかもみたいな予測を脳が勝手にしちゃうんですけど…ほら言わんこっちゃない感がすごいが、これで0:10は画期的。どこの損保だろう。是非お願いしたいです。 https://t.co/tMzNfUva3J
— ごきげんようおまわりさん (@Gokigen_uruwasi) Jul 28, 2023
うわえっぐ…こんなんよく生きてたなほんとあかんやん… https://t.co/7HXK805x0S
— xxx卍からみん卍xxx (@__k_r_m) Jul 28, 2023
ジムのテレビ見とったらこれ流れてきて草入院シーンもばっちり放送されてて草草 https://t.co/RN0qACw3Gd
— シュルシャガナ (@satisfaction0w0) Jul 28, 2023
青信号は「進め」ではなく「進んでも良い」と認識する事が大事だなと痛感させられる事故映像ですた https://t.co/XBsqYCqHob
— 埼玉のびっぱ (@VIPPPU) Jul 27, 2023
右車線がなぜ詰まってるか考えられないタワケか https://t.co/bqOokjrJ0y
— 島左近清興 (@ferrarienzo_f50) Jul 27, 2023
スピード落とすしかないな…見えない分 https://t.co/iBW7shB2C6
— ジュン🇮🇹 (@junjunjun3939) Jul 28, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
減速したくないが故の進路変更かなー https://t.co/4Ue1ro2QlL
— あーるさん (@rgamao0708) Jul 27, 2023
((((;゚Д゚))))))) https://t.co/x1SFkcroLi
— 大介師匠() (@daisuke_judobjj) Jul 28, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。