2024年11月に行われる1種電気主任技術者の合格基準、解答速報、受験生の感想をまとめました、答え合わせは自己責任でお願いします
スポンサーリンク
スポンサーリンク
第一種電気主任技術者,第二種電気主任技術者の過去問題の解答と解説を掲載。過去問対策で,試験合格を目指せ。
おい!試験案内!駅徒歩5分ってどう言うことだ?迷ってないのに、10分もキャンパス内歩かされてるぞ😅これは何かの予選会なのだろうか、、、
— うぃる (@will_ekimemo) Nov 10, 2024
1種問4a,b,c実数とか、おかしいでしょ。複素数a,b,cがa+jb=cとなるとき、その大きさについてa2+b2=c2でしょ#電験1種
— うぃる (@will_ekimemo) Nov 10, 2024
電験1種、色々ありすぎるw#電験1種
— うぃる (@will_ekimemo) Nov 10, 2024
電験一種終わりー◯機械 楽しかった😊どの問題解こうかで10分ほど考えた😅4問どれでも解けたと思う◯電力 地獄だった😭知らない知識問題なんで考えても無駄だし結果 急に機械の配点が倍になれば合格する😭#電験一種
— うぃる (@will_ekimemo) Nov 10, 2024
電験一種大阪◯受験票は徒歩5分とあるのに、駅から徒歩12分かかった。迷っていない◯電力、問4のヒントの式間違っているでしょ◯係員の指示を無視して、鉛筆持ち続ける根性あるおじさん登場。失格になるぞ?◯回収にモタモタして30分経過。昼休みが35分に😭#電験一種
— うぃる (@will_ekimemo) Nov 10, 2024
うちはにんげんちっちゃいから、電験一種大阪会場での解答用紙回収のだんどりわるさだけは、末代までわすれん💢
— 🦭(todo) (@denkenbanana) Nov 10, 2024
スポンサーリンク
スポンサーリンク
大阪の電験一種は131人
— もちづき (@Moch_elec) Nov 10, 2024
電験の会場に向かう電車内 強そうなライバルたちがゴロゴロしてる
— とりてん@電験一種挑戦 (@hmRS2pFXs887809) Nov 9, 2024
可変速揚水発電ってなんやねん。回転子が円筒型合流で励磁(二次励磁制御?)揚水AFC運転が可能#電験
— とりてん@電験一種挑戦 (@hmRS2pFXs887809) Nov 9, 2024
電験1種受けてる方!頑張りましょうね!#電験
— ToKA(電験1種挑戦中) 電気系♀ (@ERC_TOKYO) Nov 10, 2024
明大前で赤い服の某L社がいたので何だろうと思ったら明大で行政書士試験なんですね。電験1種2種の2次試験の日でもありますね。ワタクシは今日は資格とは関係ない仕事をシコシコしています。
— ドライブシヤフト合同会社 (@50kudarizaka) Nov 10, 2024
電験一種終わりー◯機械 楽しかった😊どの問題解こうかで10分ほど考えた😅4問どれでも解けたと思う◯電力 地獄だった😭知らない知識問題なんで考えても無駄だし結果 急に機械の配点が倍になれば合格する😭#電験一種
— うぃる (@will_ekimemo) Nov 10, 2024
うちはにんげんちっちゃいから、電験一種大阪会場での解答用紙回収のだんどりわるさだけは、末代までわすれん💢
— 🦭(todo) (@denkenbanana) Nov 10, 2024
スポンサーリンク
スポンサーリンク
電験二種、一種の二次試験にチャレンジされる方ほんと尊敬です。受験される方に幸あれ。来年は同じ土俵に立てるように今日も一歩ずつがんばります。
— チキン🐥電験二種チャレンジ (@bosa19962016) Nov 10, 2024
電験1種受けてる方!頑張りましょうね!#電験
— ToKA(電験1種挑戦中) 電気系♀ (@ERC_TOKYO) Nov 10, 2024
可変速揚水発電ってなんやねん。回転子が円筒型合流で励磁(二次励磁制御?)揚水AFC運転が可能#電験
— とりてん@電験一種挑戦 (@hmRS2pFXs887809) Nov 9, 2024
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。