2024年3月から実施予定の「北陸応援割」では、能登半島地震の被害が大きかった能登地域について、割引率70%の手厚い旅行支援が実施される予定です。
目次
【速報】岸田首相は能登地方の観光需要喚起策について、割引率70%を検討する考えを示した https://t.co/qobzq4uXkQ
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) Jan 25, 2024
検討が爆速すぎる
— 炒飯 (@genthalf) Jan 25, 2024
すげえ……気合の入り方が桁違いです。総理の決断力凄すぎません?
— かとー💉💉💉💉💉 (@cartoon01) Jan 25, 2024
これは良い。カニでも喰いに行こう(ヽ´ω`)
— moltoke◆Rumia1p (@moltoke_Rumia1p) Jan 25, 2024
すごい大盤振る舞い。だけど観光名所は復旧しているの?
— ワールドウオッチ (@TasogareNippon) Jan 25, 2024
スポンサーリンク
スポンサーリンク
被災がほぼない場所にたんまりお金落として復旧してもらおう
— 珊瑚てゃ@SUI (@Paradise787) Jan 25, 2024
そんな金あるなら被災者をタダで泊まらせてあげてよ
— マネージャー𝕏 (@muratamanager) Jan 25, 2024
#災害復興旅行支援 の枠組みかな!?!!#旅行支援ふるさと納税的なシステムで、指定宿で使える旅券や地域通貨を購入する→現地加盟店で有効化する(転売対策)→現地で利用する
— HiROヤン👼🏻💜🦖🍡🐳🐇(HiROYUKi.K) (@HiRO_YAN_K) Jan 25, 2024
ええやん。単に金をばらまくよりもいいと思う。
— katsumi (@serra_geddon) Jan 25, 2024
何をどう割引きするのかわかりません
— Dr.たかぴす@3/16国試合格祝賀会 (@tkps0507) Jan 25, 2024
震災の弱みにつけ込んだ卑怯な作戦。
— てん🐈⬛💕ちゃん×修羅 (@Tenten_haitatu) Jan 25, 2024
震災支援と称した北陸割、誰か一人でも大人として北陸を知る人間は政策側にいなかったのか福井の新幹線開業に、花々や雪の大谷など超ハイシーズンに割る意味を全く感じない。割るなら秋冬だろそれよりも被災したら観光70%割してくれるという悪しきバラマキの前例を残そうとしてるとしか思えん
— まーしゃ (@gy1ro) Jan 25, 2024
70%はすごいな。今出てる北陸割とはまた別枠かな?北陸割の時期はまだ能登は厳しそうだし
— RY (@st_memoRYes) Jan 25, 2024
スポンサーリンク
スポンサーリンク
某北陸割で穴水と城端線行きたい。
— 中田葦 (@hoshimikyouichi) Jan 26, 2024
てか、こういうワイドショーでこの震災に関して『能登』以外の、そんな金沢周辺や富山他がどんな被害があったか、地域によってはほぼ無かった地域もあったりもしなかったのか···そんなのをちゃんと伝えてりゃ、こんな北陸割なんかも政府がやる必要もなかったのかもね。#めざまし8#モーニングショー
— MR.K (@mrk30314) Jan 26, 2024
そもそも消費税減税しても、ほかの事に使われちゃって石川周辺への支援にならない可能性もありますからね。それと、消費税を1割減税しても年収400万程度なら2万円程度。北陸割一泊2万x2で4万円。消費者としては「よし北陸行くぞ」となるのはどちらか明白。
— 億田貯夫:大人の間違い探し (@independentby60) Jan 26, 2024
外国に金を撒いている。岸田文雄29兆円。自分達への金撒き、裏金。能登半島地震ー能登半島へ援助するのかと思ったら、北陸割。観光業界へのばら撒き。TSMC、BYDなど外国企業へのばら撒き。結果ー日本国内、日本企業、日本人への投資が少ない。 https://t.co/m4cURussQh
— だんざえもん (@dzaemonn) Jan 26, 2024
【北陸割につきまして】政府より報道発表がございましたが、1月26日現在新潟県より発表がなく詳細が不明のため、お問い合わせいただいてもお答え出来かねます。予めご了承ください。
— 【コスプレ歓迎宿】ニューグリーンピア津南公式@グランピング完成! (@ngptsunan) Jan 26, 2024
北陸割の決定が早いのは、日本有数の観光都市があるのと、直近のノウハウがあるので実行しやすいのもあるのかも経験から予測できるデメリットより、メリットを取ったのかと利権については知りませんが、今後の転居問題等では個人の権利とはぶつかり合うだろうなとは…漁業権とかありますし
— 猫の手 (小智 見習い) (@quartetnight78) Jan 25, 2024
?いわゆる『北陸割』って、3月からGWにかけてだし、その頃にはホテルや旅館に二次避難している被災者の方々は『仮設住宅(みなし仮設住宅・公営住宅含む)に随時移動』している筈だから、その後の被災した観光地への施策でしょ?https://t.co/RrHzX9w8HThttps://t.co/MAJ3aQeJQy https://t.co/RrxqqSMMlT
— 藤沢の猫娘@SFアニメは船と艦載機派! (@n_fujisawa) Jan 25, 2024
スポンサーリンク
スポンサーリンク
北陸割始まって宿泊料上がり出したら寄付も含むと思ったら良いです。
— クレア (@ana100000PP) Jan 25, 2024
強い(迫真)行政トップ御自ら「デマゴギー絶対殺すマン」になってて、頼もしいことこの上ない。北陸割とか山本太郎の1.9万円とか、あらゆる印象操作デマを封殺しておる。強い(2回目) https://t.co/LKK6MAqRIW
— ちり@適度にスルー (@chilli_t5) Jan 25, 2024
3月からの北陸割いいな50%割引の最大2万円引きはデケェ行きたいけど行く人がいない
— ばとるますたぁもこあ (@MoKoA8989) Jan 25, 2024
北陸割には2万円出します。#岸田文雄に殺される#自民党は国民の敵 https://t.co/pUG8zpBF5s
— takeshi kumazawa (@superkumaneko) Jan 25, 2024
復興の予算は概ね出たのでは?1400億位でしたけ?北陸割は新潟や富山も被害ある所もあるんですよ。私は被災地になりますが、金沢は大丈夫なんで沢山観光のお客様来て欲しいと思います。和倉の旅館で姉妹旅館も金沢にある所もあるし、是非石川を観光で助けて欲しいと思います。
— おばちゃん♥️ (@V75giz7uw0fSETD) Jan 25, 2024
私の生まれ故郷・新潟。関東甲信越で教わった記憶があったけど、ときどき北陸に属したりしてます。北陸4県対象「福井、石川、富山、新潟)の『北陸割』にも当然入ってます。新潟ってサッカーで言うところの『ポリバレント』で旗手のような稀有な存在、ということでいいかな?#北陸 #新潟って
— まつぴー (@matsu_p) Jan 25, 2024
北陸割が終わったら北陸に行こう単なるオトクオトク厨が湧いてきそうだし
— みおみお (@iom110223) Jan 25, 2024
春に和倉とか加賀温泉でアイドルフェスとか、北陸割でエコノミーな滞在、ガンガン海鮮と地酒でファン(もスタッフ)も経済回すとかUP-Tの会社も確か石川なので、可能性あるのでは?と
— m/s(m-s)@toyama (@mstoyama1) Jan 25, 2024
北陸割で新潟でも旅行行こうかな
— たんしお (@ta_ta_ta_n) Jan 25, 2024
スポンサーリンク
スポンサーリンク
岸田北陸割すんのはいいけど期間短すぎもうちょい伸ばせ
— あすね (@peachisnow) Jan 25, 2024
別の話では?被災してる人がいるのに旅行に行くのはけしからんという人もいる。北陸割やめたら公平感出るのかな。
— のぶし (@callawa_love) Jan 25, 2024
北陸割で金沢富山あたり行こうかな😇
— 肉バル食いしん坊だった現酔いどれ亭 (@kuishinbou_moch) Jan 25, 2024
小刻みに揺れたらしい#東京・荒川区#荒川区ひとまず皆様、おきませぬよう🙏
— 山本剛(ごう)荒川区議會議員ないぞ増税あるぞ減税『減税政治家』検索🧊GOトラ北陸🈹より復興減税 (@gohhog1) Jan 25, 2024
3月は新開業した北陸新幹線と北陸割で温泉旅行ちたい
— ぐんてゃ🍀 (@gjchu_16) Jan 25, 2024
北陸割に新潟含まれてるならスノボ泊まりで行く時に使えるやん。最高
— こうき🍊🕶 (@46nogikouki) Jan 25, 2024
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。