全国学校図書館協議会は、小中高校生の読書感想文コンクールを主催しているが、AIによる不正応募の懸念があるとして、来年度の応募要項に審査対象外となる規定を追記することを決定した。
目次
【不要論】ひろゆき「漢字の書き取りとかムダじゃないすか」みんな同じ内容の宿題は必要?勉強が苦手な生徒はさらに格差が広がる?そもそも夏休みって要る?教育改革実践家と議論|#アベプラ《アベマで放送中》
この放送のノーカット版はアベマで公開中! 無料フル視聴▷https://abe.ma/3yfsqet 【不要論】ひろゆき「漢字の書き取りとかムダ ...
第57回新春読書感想文コンクール表彰式(2022年2月24日)
記事詳細はこちら⇒ https://www.saga-s.co.jp/articles/-/815871 第57回新春読書感想文コンクール表彰式(県立図書館、県学校 ...
素朴な疑問なんですけどAIといえども読まなきゃ(or既に読んだ人の感想を学習させなきゃ)話わかんないし感想文書けないんでは?で、子供の読書感想文って大体文科省推薦の課題図書読んで書くんでしょ?そんなもんの本文や感想なんてネットにないと思うけど果たしてAIは感想文書けるんだろうか twitter.com/nhk_news/statu…
— きっポジ@kitposition (@kitposition) Mar 30, 2023
手書き原稿復活の流れ来る? ……わけがない。 twitter.com/nhk_news/statu…
— 上野遊 (@uenoyou1) Mar 30, 2023
まあ 大人が手をいれるのと
— 崎山銀 (@OH2OHRJznLj0Td6) Mar 29, 2023
どっちがどうか だと思うけどなあ
コンクールより
一年に 百本 教室で 書かせたらええがな。
しかし
これでも 事前に用意して 暗記して書くかもなあ
ま んなめんどくさいことまでは せんだろ。 twitter.com/nhk_news/statu…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
自分が小学生なら間違いなく夏休みの宿題で活用してたわw twitter.com/nhk_news/statu…
— ことの (@kotono0527) Mar 29, 2023
改定っつーか…
— うさ先 (@usagi_sen_sei) Mar 29, 2023
やめたらえぇのに… twitter.com/nhk_news/statu…
スパイは早く日本国から出て行けーーーーーーー twitter.com/nhk_news/statu…
— たぬきにゃー🇯🇵 (@4mA1ZBUHkR1RPFT) Mar 29, 2023
コンクールそのものをやめる、という意見は全力で阻止するんだろうなぁ。
— 関口 耕司 (@ikuyeyoja) Mar 29, 2023
(夏休みの課題として感想文作成を強いるから仕方なくズルで済ませたくなる) twitter.com/nhk_news/statu…
まあそうなるわな。しかしすごい世の中になったもんだなw twitter.com/nhk_news/statu…
— たかちゃん (@Lime_ranger) Mar 29, 2023
こんなん無くなればいい
— 花村うさぎ (@hana_usa_myg) Mar 29, 2023
絶滅しろ
by現場の人 twitter.com/nhk_news/statu…
そういう時代かぁ。大学のレポートもコピペ当たり前だしな。参考資料Wikipediaって書いたりさ。担当教員うんざりしてたよ。 twitter.com/nhk_news/statu…
— 岡志那“shin-ya”蔵乃介 (@okzsny) Mar 29, 2023
確かに。
— ほんねくん@実況 (@honnechandesune) Mar 29, 2023
チャットGPT使ったら家でやるこの手の文章作業は1時間くらいで全部終わりそう。
学校の宿題なんかもすぐ出来ちゃいそうだよね twitter.com/nhk_news/statu…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
今までも主催団体に提出はしてないけれど、感想文テンプレサイトからコピペして学校に提出→テンプレサイトをきっちりチェックしている先生にこってりお灸を据えられて書き直し、ゆうのがあるんですけどね。 twitter.com/nhk_news/statu…
— chidesan (@chidesan) Mar 29, 2023
これって、代筆サービスや、コピペなど、今までもあったよね。人間が編集してたから、同じにはならなかっただけ。今後、夏休みギリギリでchatGPTで読書感想文をつくる奴がいるはず。まるっきり、同じ文章の奴がいて、怒られてたら、笑うしかない。 twitter.com/nhk_news/statu…
— 志村智彦(人事コンサル19年/診断士養成課程) (@shimura_4646) Mar 29, 2023
【インドの庶民を激怒させたビル・ゲイツ...大富豪はこの国に何をした?】
— tsutomu (@tsutomuito) Mar 29, 2023
~コロナ感染爆発の国で怪しげな臨床試験を実施~
newsweekjapan.jp/stories/world/…
【鳩山元首相が「広告塔」 医療ベンチャーめぐる株価操縦】
sankei.com/article/202203 twitter.com/nhk_news/statu…
課題の読書感想文を友達に書いてもらって、自分の言葉に直して提出したことはある
— ましゅ*famggs (@mashwish) Mar 30, 2023
絵も文章も加工して、変なとこ直したら分からないよね twitter.com/nhk_news/statu…
( ´・ω) (´・ω・) (・ω・`)
— itunes (@itunes081000km) Mar 29, 2023
なにいってんだ twitter.com/nhk_news/statu…
逆にAI限定読書感想文コンクールが見たい
— ふぁん様 (@fung_fanfan) Mar 29, 2023
そしてそれを小中学生に見せてこんなの書いたら書き直させますからねっていう圧力かけていく方向で
ちなみに私の読書感想文は主にあらすじで埋めてました twitter.com/nhk_news/statu…
ChatGPT
— 藤堂俊介 (@ShunsukeTodo) Mar 30, 2023
NotionAI
などに分けて、完全お任せ部門を作ろう。 twitter.com/nhk_news/statu…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
読書コンクールは無くなるか、模試形式になる日がくるのかな twitter.com/nhk_news/statu…
— *ゆきんこ❄️ (@YUKI77246446) Mar 29, 2023
趣旨は理解できるけれども、仮に人間とAIの文章を比べてその差が分からない、むしろAIのほうが優れているのだとしたら人間の陳腐な文章ではなくAI様の文章を読むほうが人間性が育まれるのではないか。 twitter.com/nhk_news/statu…
— 羽越本線坂町駅 (@sakamachista) Mar 29, 2023
様々な機関で議論されはじめた盗作やAIの悪用についても、その手法で既に番組制作を行っているので、NHKやBPOの中では「様々な手法での情報収集」「報道の自由なので問題がない」で議論が終わっているのよね。問題はないと突っぱねることが、進んでいるのか、遅れているのかわからないけれど。 twitter.com/nhk_news/statu…
— 高梨鈴子 (@nashisuzu) Mar 30, 2023
夏休みの宿題レベルならもうAIにやらせればいいか twitter.com/nhk_news/statu…
— もんちゃん (@monchan_trb) Mar 29, 2023
教師の負担を減らすためにも子ども達にAI活用をどんどん推奨すべき。将来的には応募形式の作文系コンクールが成り立たなくなれば良い。 twitter.com/nhk_news/statu…
— D (@LTD19991) Mar 30, 2023
精読してないけど、当然の流れやろなあ。論文も盗用(無断引用)したら失格(場合によっては学界追放)だしな twitter.com/nhk_news/statu…
— Arthur Westhugel (麻) (@ArthurWesthugel) Mar 30, 2023
AIを用いた部門を作ったほうがいくらか実りがあると思う。 twitter.com/nhk_news/statu…
— せひうすとかワタナベとか (@frottageshi) Mar 30, 2023
「悪用」はあかんけど
— t.minami (@nanpapadayo) Mar 30, 2023
校正に使うのはOKて twitter.com/nhk_news/statu…
良い悪いはともかくとして、読書感想文という課題をいかに楽にして終わらせるか、そのために努力して使いこなせるかというのは大事なんだよなー。
— かねサンダー (@hauzou) Mar 30, 2023
将来のイノベーションのためにも。
いっそAI作文部門を作ってはどうだろうか。知らんけど。 twitter.com/nhk_news/statu…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
そんなことより「原稿用紙で手書き」縛りの応募規定を廃しようよ。 twitter.com/nhk_news/statu…
— 金田孝介 / Kosuke Kaneda (@kosuke_kaneda) Mar 30, 2023
文書はすべてAIが書く。これからの常識☺️ twitter.com/nhk_news/statu…
— 情弱太郎 (@jhontasan) Mar 30, 2023
"そのまま引用" そのまま使うことを引用って言わんくない?引用は引用でそういう適切な使い方なので、じゃないなら盗作では twitter.com/nhk_news/statu…
— いんと∞ (@intinfinitycom) Mar 29, 2023
もう廃止したらいいのに。 twitter.com/nhk_news/statu…
— さいたまだむ (@sitm_m) Mar 29, 2023
AIが書いたら、みなほぼ同じ感想文になるんじゃないの🤔
— 富士見坂 (@Te393098) Mar 29, 2023
>AI=人工知能を悪用して作成された感想文が応募されてくることを懸念して、来年度の応募要項を改め、
盗作や不適切な引用があった場合に審査の対象外となり、事実上の失格となることがあるとする規定を追記することを決めました。 twitter.com/nhk_news/statu…
読書感想文コンクールがその役割を終えたという見方もある twitter.com/nhk_news/statu…
— murai m0t0ki (@m_murai) Mar 29, 2023
ここでもAIの悪用、ですか・・・😖 twitter.com/nhk_news/statu…
— 深野洋一 (@damedahazureda) Mar 29, 2023
っていうか、好きで読書感想文書いてる子ひとりもいないと思うんで、失格上等でAI使うケースが増えるんじゃないかな
— 黒猫屋@E-1甲,E2-3乙沼り中 (@sigh_to_you) Mar 29, 2023
だって楽なんだもん twitter.com/nhk_news/statu…
もうそういう時代になってきたのか twitter.com/nhk_news/statu…
— Shinji Hanino / Noise (@shinjihanino) Mar 29, 2023
応募要項に書くだけで仕事終わりとかバカにしてんのか。書けもしないのに宿題ノルマで提出させられるのは子ども、それらを大量に読んで判断して応募作業やでやらされるのは現場の教員だろ。こんな時代錯誤な負担ばかりのコンクール、もうやめればいいのにまだやるんだ。 twitter.com/nhk_news/statu…
— 制服さん🍞 (@yuni_unifo) Mar 29, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
なるほどなぁ twitter.com/nhk_news/statu…
— 木津橋 (@Ise_Rapid) Mar 29, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。