【ダイナミック入店】「踏み間違えた」 18歳女性、免許を取ってわずか10日でコンビニに特攻

島根県益田市で、10日にコンビニエンスストアのガラス壁に10代の女性が運転する軽乗用車が衝突する事故が発生しました。この事故によるけが人はいませんでした。

269
0

目次閉じる

島根県益田市で、10日にコンビニエンスストアのガラス壁に10代の女性が運転する軽乗用車が衝突する事故が発生しました。この事故によるけが人はいませんでした。

事故は、10日午前11時すぎ、ローソン益田須子町店の駐車場で、18歳の女性が運転する軽乗用車が車輪止めを乗り越え、店のガラス壁に衝突したものです。ガラス壁は1枚割れたものの、けが人はいませんでした。

女性は「ブレーキとアクセルを踏み間違えた」と話しており、3月31日に運転免許を取得したばかりだったとのことです。

動画

Twitterより

両足使うの徹底したら?
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
教習所は何を教えてるんだ?
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
18歳か
年齢関係なく、突っ込むやつは突っ込むんだな
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

駐車するときでも離れるときでもアクセル踏むようなバカは二度とハンドル握るな
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
車の運転で顕著なのは事は
女は道を譲らないって事を実感して性差を知るよな
ちょっと止まって譲ればいい場面で止まらない譲らない挨拶しない
もし彼女や結婚候補の女でこのタイプとは結婚すべきじゃないと断言できる
家庭でもヤバイぞ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
まんさんにマルチタスクなんか無理
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
合宿ならすぐ取れるもんね
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
センスなんていらんもんな、経験がすべて
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
卒業させた教習所の恥だろ
こういうの地元の噂で伝わるんだよな
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
死ね改造マフラー
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
コンビニには車で押し入りたくなる魅力が常にある
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

AT限定なくせよ。
昔は運動神経悪いやつはMT操作出来なくて免許諦めたもんだよ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
生涯運転免許与えるな
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
初心者マークよく見かける時期だわな
ブレーキのタイミングずれとる車あるから
気持ち離れた方が身のためだわ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
新車買えよ。

特攻対策されてっから。
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
AT免許なくすしかないな。
マニュアルで免許取ってれば少なくともこれは起きない。
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
免許取って1年以内に重大事故を起こすと卒研と見極め合格出した教官が事故現場に立ち会わされるからな
「なので、くれぐれも安全運転してください」と卒業時に言われたな
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
コンビニ特攻隊ィーのよぉにー♪
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

踏み間違えたことをわかってるなら救いがあるよね
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
教習所も女に甘い教官いるからなあ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
急激に老化する呪いでもかけられたのか?
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
馬鹿に免許与えてんじゃねえよ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
プリウス関係ないやん
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
AT限定の弊害だな
運転の練習のためにおじさんのシフトレバーを
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
人殺しできること常に意識しないとな
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
コンビニの中にいた人もびっくりしただろうな
WAO!って
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
結局どうなったんだっていう
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

あんまり事故が早すぎると何処かにペナルティあるんだっけ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
教習所は何やってたんだよ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
踏み間違いってその瞬間は右がブレーキで左がアクセルと間違えるんか?
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
間違えたとしても
それを瞬時に判断できないのが運転に向かなさすぎる 

死人出す前に返納しろ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
てか、今時のコンビニって踏み違いくらいじゃ突っ込まないようにガードしてるだろ(笑)どんな田舎のコンビニだよ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
教習所なんてもう廃止しろよ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
コンビニなんか行くなよ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
かかとを軸にしてもダメか?
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
女云々言うけど免許取り立ては男だってしくじるよ
むかし近所の大学生が免許取ってすぐくらいに親のBMW借りてドライブ行こうとして
アクセルを教習車の感覚で踏み込んで急発進して
ガレージ向かいの家の塀にフロントぶち当てたからな
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
益田須子って誰だよ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

アホに運転させるなよ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
同じ足でアクセルとブレーキを踏ませるので、そりゃ踏み間違いも起き得る。あれは構造的な欠陥だわ。
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
「ブレーキを踏んだら突然暴走した」と嘘をつかない分
高齢ドライバーよりまし
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
踏み間違えたことはないけど、一度駐車中に隣りのバカが車動かして自分の車が止まらないと錯覚してブレーキ全力で踏んだことある。踏み間違いで店に突っ込む人の気持ちが少し分かったわ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

その他の新着

【Amazonタイムセール】和光堂グーグーキッチン:いわしと根菜の和風煮で手軽に鉄分補給

1歳からのお子様に、和光堂のグーグーキッチン「いわしと根菜の和風煮」はいかがです...

リズム(RHYTHM)ハンディファン2025:夏を快適に過ごす必須アイテム

リズムのハンディファン2025年モデルが登場!大風量、静音設計、3WAY仕様で、...

レック 激落ちくん モップ:時短&キレイを両立!

レック 激落ちくん ホコリ取り モップは、高密度ブラシでホコリをしっかりキャッチ...

Suzuverse(スズバース)のSuzuChatとは?評判・口コミで広がる癒やしのバーチャル会話

近年、メタバース空間でのコミュニケーションが注目を集める中で、「Suzuvers...

HanesビーフィーTシャツ:タフで快適な定番アイテム

HanesのビーフィーTシャツは、肉厚コットン100%で耐久性があり、着心地も抜...

【Amazonタイムセール】Preceed キャンバストートバッグ:多機能でスタイリッシュな選択

Preceedのキャンバストートバッグは、高品質な素材と実用的なデザインが魅力。...

アクセスランキング

【火事】東京科学大学すずかけ台キャンパス付近で火災発生  神奈川県横浜市緑区長津田町

神奈川県横浜市緑区長津田町の東京科学大学すずかけ台キャンパス付近で火災が発生しま...

【火事】横浜市戸塚区で工場火災発生、消防隊が出動

2025年4月25日午後4時ごろ、横浜市戸塚区柏尾町付近の工場で火災が発生し、消...

【事故】京阪電車牧野駅で線路転落事故、一時遅延が発生

2025年4月25日、京阪電鉄牧野駅で発生した線路への人転落事故により、京阪本線...

【火事】広島市西区横川駅付近で火災発生!現地の状況

4月25日、広島市西区三篠町1丁目付近で発生した火災に関する情報です。横川駅近く...

【火事】北海道 浦河町で火災発生:菓子店付近から煙、消防が出動

北海道浦河町で4月25日朝、菓子店付近の建物から火災が発生し、消防車が出動しまし...

【106巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【106巻】まで発売さ...

まとめ作者