2024年03月16日更新
過労自殺 若手医師 長時間労働

【神戸】過労自殺した若手医師、「限界です」両親へ遺書…病院側は長時間労働の指示否定

以下は、神戸市東灘区の「甲南医療センター」で働いていた男性専攻医(旧後期研修医)が昨年自殺し、労災認定された事案に関する情報です。

700
0

目次閉じる

以下は、神戸市東灘区の「甲南医療センター」で働いていた男性専攻医(旧後期研修医)が昨年自殺し、労災認定された事案に関する情報です。

勤務していた男性専攻医が長時間労働で精神障害を発症し、自殺したことが判明しました。

男性専攻医は医師になってから3年目であり、自殺するまで約3か月間休日がなく、月平均207時間の時間外労働を行っていました。この時間外労働は国の労災認定基準を大幅に超えていました。

労災が認定されたのは、高島晨伍さん(当時26歳)で、神戸大の卒業後に甲南医療センターで研修医として勤務し、消化器内科の専攻医として診療を行っていました。

労災認定によれば、高島さんは死亡の直前1か月間で207時間50分の時間外労働を行い、その3か月平均も月185時間を超えていました。これらの労働時間は国が定める精神障害の労災認定基準を大幅に上回っていました。また、高島さんは2月以降休日を取得していなかったとされています。

兵庫県の西宮労働基準監督署は、高島さんが長時間労働で精神障害を発症し自殺したことを労災として認定しました。
甲南医療センターは長時間労働の指示を否定し、「病院にいた時間が全て労働時間ではなく、自己研さんの時間も含まれている。学会発表も当院からの指示ではなく、当院が指示した範囲では業務量は適切だった」と述べています。ただし、労基署の認定に基づき遺族に未払いの残業代を支払ったとも報告されています。

医師の働き方に関しては、2018年の改正労働基準法によって、2024年4月から時間外労働の罰則付き上限が設けられるなど、各地の病院で働き方の見直しが進められています。

この事案を受け、労働時間や労働環境における医師の健康と福祉を保護する取り組みが重要視されています。医療機関や関係者は、適切な労働条件や労働時間の管理を行うことが求められます。

ネットの反応

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

その他の新着

レック 激落ちくん モップ:時短&キレイを両立!

レック 激落ちくん ホコリ取り モップは、高密度ブラシでホコリをしっかりキャッチ...

Suzuverse(スズバース)のSuzuChatとは?評判・口コミで広がる癒やしのバーチャル会話

近年、メタバース空間でのコミュニケーションが注目を集める中で、「Suzuvers...

HanesビーフィーTシャツ:タフで快適な定番アイテム

HanesのビーフィーTシャツは、肉厚コットン100%で耐久性があり、着心地も抜...

【Amazonタイムセール】Preceed キャンバストートバッグ:多機能でスタイリッシュな選択

Preceedのキャンバストートバッグは、高品質な素材と実用的なデザインが魅力。...

【Amazonタイムセール】Amyniメンズシャツ:快適さとスタイルを両立

Amyniのメンズシャツは、カジュアルながらも洗練されたデザインで、快適な着心地...

【Amazonタイムセール】アシックス高機能ソックスで快適なスポーツライフを!

アシックスの10cm丈スポーツソックスは、快適な履き心地と優れた耐久性が魅力。ス...

アクセスランキング

【事故】長野県飯田市でBMWが水門に衝突、痛ましい事故発生

2025年4月24日、長野県飯田市でBMWが水門に衝突する悲惨な事故が発生しまし...

【106巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【106巻】まで発売さ...

【火事】滋賀県湖南市で火災発生:石部口2丁目、ラーメン店付近

2025年4月23日午前9時頃、滋賀県湖南市石部口2丁目で火災が発生しました。県...

【事故】圏央道八王子JCT付近で横転事故発生!渋滞情報

2025年4月24日午前、圏央道八王子JCT付近で車両横転事故が発生。トンネル内...

【事故】新横浜通りで市営バスと軽自動車が衝突事故

横浜市西区の新横浜通りで、市営バスと軽自動車が衝突する事故が発生しました。現場は...

【事故】青梅街道で乗用車事故、田無方面へ一部交通規制

2025年4月24日朝、東京都西東京市南町1丁目付近の青梅街道で乗用車同士の衝突...

まとめ作者