大阪市天王寺区に本社を構える「大阪シーリング印刷」が、下請けのデザイナーに対し、無償でデザインのやり直しを2万4600回も命じたとして
目次
下請けに無償でやり直し2万回超大阪の印刷会社が下請けのデザイナーなど36の事業者に、2万4600回にわたって無償でデザインのやり直しをさせたとして、公正取引委員会は、再発防止を求める勧告を行いましたhttps://t.co/HlNaWrR3nv#nhk_video pic.twitter.com/sk9rzBBf4o
— NHKニュース (@nhk_news) Jun 19, 2024
>やり直しにかかった費用は合わせて980万円余りに相当安くて泣ける
— 岩元大輔 (@sta_labo) Jun 19, 2024
納品してからあれこれ理由つけてリテイクが状態化してるんだろうな。でもそれは発注が直前で差し替え言い出して安請け合いしてるのもありそう。想像だけど印刷会社だけじゃなく業界の形態がそもそもの原因な気がするな。
— 連鎖球菌 (@rensakyukin) Jun 19, 2024
スポンサーリンク
スポンサーリンク
これ直近一年半での数なんだよね。。
— kyyy (@kyouya3102) Jun 19, 2024
これも確かに問題なんだけど今の時代誰でもイラストレーターを名乗れるから、良くこれで納品してきたなって人がたくさんいるのも現実なんだよな!まだ話詰めてないのに書き始めちゃって修正は有料ですとか言ってくるヤツもいたし
— サブローと呼ばれている存在 (@subjobl_kasiri) Jun 19, 2024
日本全体こんな感じになってるんだろうな。
— うさ夫(うさマガ) (@usaotoday) Jun 19, 2024
36事業所 に 18か月 で 2万4600回 平均値は意味が無いかもだけど事業者あたり月に約37回 となると案件数次第でまったく話が変わってくるね。ラベルや容器(パッケージ系?)のデザインと言うことだからクライアントのこだわりも強そうだし、現物有りきだからデザイン自体の予算は小さそうよね……
— masa | D学 | and4C Inc. (@MasaDirector) Jun 19, 2024
これは、アウトでしょ
— 月見@仮想通貨分析者🏴 (@Suzuka14144156) Jun 19, 2024
こういう事があると優秀なデザイナーさんは潰れるか辞めていく。結果、質の低い人が残り、修正回数は余計に増える。この悪循環。。。
— るーとす@お仕事プロデューサー (@ruhto_s) Jun 19, 2024
デザイナーさんは夜遅く対応しています!徹夜しています!頑張っています!ちゃんとした対価をお願いします!
— らら@気になるアイテムや情報を紹介します♪ (@butsurai) Jun 19, 2024
変更も修正も一緒と勘違いしている方いますよね😭
— らら@気になるアイテムや情報を紹介します♪ (@butsurai) Jun 19, 2024
スポンサーリンク
スポンサーリンク
未払のやり直し費用1回400円の値段をつけられたクリエイターの気持ちを考えると近しい業界だけにやり切れない。
— 🔥OsakaKicks🔥 (@osakasnkers34) Jun 19, 2024
切られるのが怖くて下請けは何も言えなかったんやろな、、、😟
— どろいもん (@iamdoroymon) Jun 19, 2024
あうとー!
— 西垣悪徳 (@nisigaki12) Jun 19, 2024
知ってる会社。。えぐいな:( ;´꒳`;):
— なかやん@LOSS (@nkyn_nakayan) Jun 19, 2024
誰も罪に問われないの?
— 1173bB@Plug(ぷ~)さん (@Plug_in_Hybrid) Jun 19, 2024
おおおお、すごいな、いまだにこんなムチャをやる印刷会社があったのか...
— 江草(低血圧の化身、就職氷河期の残党) (@egusa_chiharu) Jun 19, 2024
弱い立場なのを分かってする悪質な行為
— 東かがわ暮らし | 香川県の東側 (@higashikagawa41) Jun 19, 2024
スポンサーリンク
スポンサーリンク
仕事のやり直しってメンタルやられるよねそれを二万回以上もさせられたら私ならやめるわ100回ぐらいでやめるわ嫌がらせとしか思えないし
— 占術勉強家 (@URANAI_BENKYOU) Jun 19, 2024
どういうデザインなのかわからないけど、やり直しをさせてやり直しする前のデザインも使っていたらそれは犯罪?
— だーむー (@daizaemon0) Jun 19, 2024
2万件って異常ですよ。1000件の時点で行政指導して欲しいレベル。ここまでにならないと問題にならない事が信じられないです。
— 楓♡crypto | BLASTR (@krr00865697) Jun 19, 2024
今まで表に出なかっただけのよう?🥺
— taira@planning (@22_tairaplanner) Jun 19, 2024
ひゃーやめてあげてー。検収条件とかはやはり無かったのかしら。
— 杉本悠輝|オーダーメイド機械屋アトツギ (@sugiimachinery) Jun 19, 2024
印刷会社自体がどこかのメーカーから発注を受けているかと思うが、そこからの戻しが多かった?
— サガワ | イデア・レコード取締役 (@officesagawa) Jun 19, 2024
取引委に勧告されたとなると会社が罪に問われたようなもんだよね
— わらび餅@てすと (@coolpoko78) Jun 19, 2024
2万4600回、て書くとウゲエって思うけど「36事業所」+「1年半(18か月)」て条件を加えると平均値として「いち事業者あたり月37回程度」になるんだよね…(´・ω・`)まあそれでも多いとは思うんだけど
— JONJON (@JONJON_ASAP) Jun 19, 2024
大阪シーリング印刷という会社だそうです。会社案内に「約100名のデザイナー」とあるがこの100名は下請けを含んだ数字なんだろうか? pic.twitter.com/eD30XYzmPv
— チョコ (@7jSJKYru01686) Jun 19, 2024
スポンサーリンク
スポンサーリンク
デザイナー15年目やが、日常茶飯事すぎてニュース事案と思ってなかった…。修正なんか無いほうが珍しいし、ひどい担当者は休日対応も普通に金夜に言ってくる。腹立っても「困ってる」と言われたらなんとかしてあげたいと思って対応してしまう。。
— mayum (@mappyonair) Jun 19, 2024
最悪の想定をすると「1デザインにつき修正」だったのか「まるっとゼロベースで修正(つまり作り直し」だったのか…後者の場合、悪意ある推測すると「没にしたデザイン案」を丸パクして「自社のデザイン案」としてストックしている可能性も…
— JONJON (@JONJON_ASAP) Jun 19, 2024
これが一昔前なら、『最低最悪サイヤ人』と言った所です。でも鳥山明先生も亡くなられ、誰もそんな事を敢えて言わないでしょう。ただ行為の本質はそういう事です。
— IWASAKI Nagi (@IwasakiNagi) Jun 19, 2024
これ、勧告じゃダメじゃないの?仕事を出す側のパワハラでしょ?あまりにも悪質過ぎるし、それを当然とする印刷会社怖い。
— 月猫(手作りやってます) (@tukineko3753) Jun 19, 2024
無償でしないなら無償でやる事業所に変更するだろうな。自社でDesignすれば?
— クロちゃん (@kinsyo_cheemeng) Jun 19, 2024
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。