2024年03月23日更新
東京駅 鉄オタ 撮り鉄

【鉄オタ】東京駅ホームの一角にこれでもかと貼られた立入禁止。そのワケをJRに聞いた結果・・・

「1枚で十分じゃないの...。すごく厳重だ...」 思わずそうツッコミたくなる写真が、ツイッターで注目を集めている。こちらは、ツイッターユーザーの鉄分補給さんが2021年2月27日、JR東京駅の9・10番線ホームで撮影した写真だ。

658
0

目次閉じる

記者がJR東日本の東京支社の広報担当者に詳細を聞くと、

「もともと貼り紙は、数年前から貼っていました。正確な日付は把握できていませんが、徐々に増えていったというカタチです。(写真の手前にある)柵は21年2月下旬から設置しました。

なぜ複数枚の貼り紙があるかというと、お客様から『分かりづらい』『見づらい』とのお声があったので、お客様に伝わるように増やしたというのが、現状です」と話した。

分かりづらいとは、どういうことだろうか。

「『立ち入り禁止エリア』というのが、分かりづらいということです」

広報担当者によれば、数年前から貼り紙は貼っていたが、そのエリアに「お客様」が立ち入るケースがあり、駅員が注意をしたところ、「分かりづらい」との指摘を受けたとのこと。そのため、徐々に枚数を増やし、今のようなカタチになったそうだ。

また、そもそも貼り紙を貼っている理由については、

「(写真の先にある)立ち入り禁止エリアは係員の事務所があり、係員が通行するところなんです。
機材などを持っているお客様もいらっしゃいますので、お客様と係員がぶつかって、お怪我などをさせないように、事故防止のために貼り紙やエリアを作って対策をしているということです。

(貼り紙がある)ホーム端の場所は狭くなってしまうため、通行するときにお客様とぶつかってしまうことを防ぐために設置しております」

引用元:j-town.net(引用元へはこちらから)

Twitterより

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【事故】大阪環状線、橋桁に車接触で運転見合わせ!影響広がる

大阪環状線で自動車が橋桁に接触する事故が発生し、運転見合わせとなっています。この...

【事故】保土ヶ谷バイパス上り、新桜ヶ丘IC付近で事故発生!

2025年7月3日、保土ヶ谷バイパス上り線で発生した事故に関する情報です。新桜ヶ...

【事故】関越道下り鶴ヶ島JCT付近で軽バン横転事故発生!

2025年7月3日、関越道下り鶴ヶ島JCT付近で軽バンが横転する事故が発生し、交...

【火事】厚木市下川入で火災発生:中津川沿いの廃材置き場

2025年7月3日正午過ぎ、神奈川県厚木市下川入の中津川沿いにある廃材置き場で火...

【火事】徳島県藍住町で火災発生、ラーメン店付近で煙

2025年7月3日正午過ぎ、徳島県藍住町奥野猪熊のラーメン店付近で火災が発生。消...

【ダイヤ遅延】千歳線 上野幌駅で人身事故、快速エアポートに遅延

7月3日、JR千歳線の上野幌駅で人身事故が発生し、快速エアポートなど複数の列車に...

アクセスランキング

【107巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【107巻】まで発売さ...

【火事】茨城県石岡市で建物火災発生!常磐線石岡駅付近、詳細情報

2025年7月1日、茨城県石岡市杉並1丁目付近で建物火災が発生しました。消防車が...

プロレスラーのお店まとめ1⃣【飲食店】

現役・引退、経営・調理・プロデュース・コンセプト・実家などなど。 プロレスラーや...

【文豪ストレイドッグス】各キャラの性格・能力名の元ネタとなった文豪・文学作品のまとめ!

アニメ『文豪ストレイドッグス』には太宰治、宮沢賢治など実在した文豪と同一の名前を...

【ダイヤ遅延】小田急小田原線、螢田駅で人身事故が発生 - 運行情報

2025年7月2日、小田急小田原線の螢田駅で人身事故が発生し、ロマンスカーや東京...

【このすば】めぐみんのエクスプロージョン呪文詠唱まとめ 1期2期完全対応

『この素晴らしい世界に祝福を!』のめぐみんが爆裂魔法エクスプロージョンを発動させ...

まとめ作者