【維新】馬場伸幸代表 政策秘書が半年近く休んで「年収1000万円超」満額受給中

毎日新聞によれば、2023年9月、大阪府高槻市の市議が、日本維新の会所属の国会議員の公設秘書に就いていたことが報じられ、地方議員としても公設秘書としても給料を得ている問題が浮上しました。

160
0

目次閉じる

毎日新聞によれば、2023年9月、大阪府高槻市の市議が、日本維新の会所属の国会議員の公設秘書に就いていたことが報じられ、地方議員としても公設秘書としても給料を得ている問題が浮上しました。

公設秘書の兼職は法律で禁じられていますが、国会議員に裁量権が与えられており、議員が認めれば兼職が可能です。実際に、毎日新聞の調査によると、250人の公設秘書が民間企業などと兼職していることが明らかになりました。

公設秘書が本業のかたわらで兼職できるほど暇なのかという問題が生じていますが、公設秘書は休んでいても国から給料が支払われる身分です。

日本維新の会の代表である馬場伸幸衆議院議員(58)の政策担当秘書であるA氏についても、この問題が浮上しています。維新の会関係者によると、A氏は2023年1月から姿を見かけなくなり、体調不良による休職が伝えられたとのことです。その後、約半年間休んだ後も、週に数日しか議員会館に出勤せず、現在も本格的に復帰していないと報じられています。

国会議員には公設第一秘書、公設第二秘書、政策担当秘書の3人が公設秘書として認められています。公設秘書は国家公務員の特別職であり、労働基準法の適用外となっています。そのため、滅私奉公で働き続ける公設秘書もいますが、議員が認めれば長期間休んでも給料は支払われます。

公設秘書の給料は高額であり、政策担当秘書の場合、勤続25年以上かつ49歳以上であれば月額63万9240円の給料に加えて、年に2回の期末・勤勉手当(ボーナス)、上限2万7000円の住宅手当、定額3万円の通勤手当が支給されます。ベテラン秘書の場合、年収は1000万円を超えることもあり、退職金も支給されます。

なお、国会議員秘書給与法は2016年1月に一部改正されており、現在の状況はその時点の情報です。

ネットの反応

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【事故】山陽道・三木SA付近でトラック事故発生!上り線一時閉鎖

2025年4月1日朝、山陽道上り線、三木SA付近で大型トラックによる事故が発生し...

【火事】福岡市西区姪の浜で建物火災発生、消防が出動

福岡市西区姪の浜2丁目で建物火災が発生し、消防車が出動しました。現場周辺は通行に...

【ダイヤ遅延】東武東上線、下板橋駅で人身事故発生 - 運転見合わせ

2025年4月1日、東武東上線の下板橋駅で人身事故が発生し、池袋~和光市駅間で運...

【火事】千葉東金道路で衝突火災事故発生、通行止めで大渋滞

千葉東金道路の上り線で乗用車と大型トラックが衝突し、火災が発生。高田ICから大宮...

【火事】富田林駅前で火災発生!駅周辺は一時交通規制

2025年4月1日早朝、大阪府富田林市本町で建物火災が発生し、消防車が出動しまし...

【事故】山陽道竹原トンネルで車両火災発生、通行止め

2025年4月1日早朝、山陽道竹原トンネル内で乗用車火災が発生し、本郷IC〜河内...

アクセスランキング

【火事】鳥取県米子市岡成で火災発生、消防車が出動

2025年3月30日夜、鳥取県米子市岡成付近で火災が発生し、消防車が出動しました...

『ユーリ!!! on ICE』の気づきにくい伏線まとめ!勇利が本当にカツ丼禁止されてる、など

「2話のカツ丼禁止令を3話でも勇利が守っている」「2話で箸を使えなかったユリオが...

【火事】浜松市倉松町で火災発生:現場からの情報と注意喚起

2025年3月31日午後、浜松市中央区倉松町付近で火災が発生しました。消防車が出...

【事故】東名高速都夫良野トンネルで多重事故発生!春休み中の交通に影響

2025年3月30日、東名高速上り都夫良野トンネル付近で乗用車9台が絡む事故が発...

【ユーリ!!! on ICE】各キャラのモデルまとめ!有名フィギュアスケート選手のハイブリッドか?

勇利の経歴は町田樹と似ていて、メンタルの弱さは高橋大輔に似ている。ユリオの性格は...

【火事】東京都国分寺市泉町で火災発生、消防車が出動

2025年3月31日未明、東京都国分寺市泉町3丁目付近で火災が発生し、消防車が出...

まとめ作者