子供の「みんな持ってる」「みんなやってる」は結構大事、というお話。
目次
子供の頃に親が決めた「禁止」ってその後の人生にも影響があると思ってて、例えばテレビ禁だった子は友達と懐メロで盛り上がれないとかゲーム禁だった子は「スマブラで何のキャラ使ってた?」みたいな話に入れないとか、大人になっても子供の頃味わった疎外感をずっと感じ続けなきゃいけないんだよな
— 更正お姉さん (@totemo_iikodesu) Sep 14, 2019
高校まで
— アロー (@shudooooooon) Sep 16, 2019
・ゲーム禁止
・アニメ禁止
・漫画禁止
・民放禁止
・バラエティ番組禁止
・歌番組禁止
・FB以外のSNS禁止
だったけれど成人しても影響している。同級生と話が合わなくて社会からの隔絶感がすごいし、数十年の差は取り返しがつかない。保護者の皆様、子供を制限してもいいことはないです。 twitter.com/totemo_iikodes…
ウチも子供の頃はゲーム禁止だったなぁ~。
— Alces@迷走中さん (@Alces5) Sep 17, 2019
結果、ダメなら家の外でやればいいじゃないかということで、友人の家に行って一緒にやってた。
自宅できない以上、やりこんだり練習する機会が無くて得意なゲームは無かったから、実況動画とかで楽しんでた。
まぁ代わりにゲーム以外の技能は伸びたけどね。 twitter.com/totemo_iikodes…
ゲーム禁止令がでてたので今でもゲームの話題は全くついていけないわからない twitter.com/totemo_iikodes…
— とまっち (@yamaguciii1) Sep 17, 2019
小学校卒業まで日本のアニメをほとんど家で見せて貰えなくて、学校で声優さんとかアニメの話とか他の子がみんなしてるのに自分だけわからないし。友達と遊ぶとかお泊まり会なんてしたことないし。日本のアニメや歌や歌手、声優など全然わからないから、正直今苦労してる。こんな人間に見えない❤ twitter.com/totemo_iikodes…
— 歌奈 ひびき 🦄💓切り絵MIX (@hibikimikucha) Sep 17, 2019
ゲームもおもちゃもバラエティもコミュニケーションツールだから、禁止しすぎると同世代とのコミュニケーション下手な人間になったりするんだよな…。 twitter.com/totemo_iikodes…
— こばと (@kobato98546720) Sep 17, 2019
スポンサーリンク
スポンサーリンク
何が怖いって禁止する親は子供が周りと馴染めない方が勉強に集中してくれて良いと思ってるとこ。 twitter.com/totemo_iikodes…
— まゆ (@Shappo_S_Circus) Sep 17, 2019
禁止だけど殴られながらやってたらPLまで来ました twitter.com/totemo_iikodes…
— p3N-Maui./Lamy (@p3N__) Sep 17, 2019
我が家にもいろんな禁止事や他とは違う習慣みたいなものあったけど、困ったことは一つもなかった、逆にそれがネタになったし、違うお家ではこうなんだってきけてたのしかったけどな twitter.com/totemo_iikodes…
— FUGUO (@fgocalpis) Sep 17, 2019
((禁止されてたわけでもないのに、テレビゲームはほぼやってなかったからスマブラ困るな…)) twitter.com/totemo_iikodes…
— のの (@n24sk_mii) Sep 17, 2019
ゲーム禁止TVは1日1時間まで、友達の家遊び行くの禁止の家庭で育った身としては、ポケモンやバラエティの話入れなかったし、大人になってからDSとかゲーム機の懐かしい話に入れない
— 亮亜@まがつとFGO (@cs_ryoua1) Sep 17, 2019
その分大人になってからの反動もえぐい
ゲームめちゃやるし炭酸飲料禁止だった反動でコーラバカみたいに飲むようなった twitter.com/totemo_iikodes…
私やん… twitter.com/totemo_iikodes…
— 🔥つばき🔥 (@usapingu) Sep 17, 2019
いやこれわかる。 twitter.com/totemo_iikodes…
— らずりぃ.TF😈 (@LzRyR6S) Sep 17, 2019
イジメの原因に絡む例意外に多い twitter.com/totemo_iikodes…
— 龍王812号@オレンジバーミリオン×ルルー様 (@AzusaM51M50M52) Sep 17, 2019
スポンサーリンク
スポンサーリンク
クレヨンしんちゃん禁止な家が多くて、クレヨンしんちゃんの話がなかなかできなかったのが嫌だったなぁ。
— さあのすけ☺︎ポケモン🐟🐈👊 (@poke_saa_uotami) Sep 17, 2019
よく話してたのは出席番号前後だった友達だった(笑) twitter.com/totemo_iikodes…
さらに言えば、親に無理やり制御されていた欲望はブレーキ役がいなくなると自制がきかないので生活リズムを壊しかねない twitter.com/totemo_iikodes…
— はっすらぁ🌈🕒💜🍆 (@HASSLAR) Sep 17, 2019
自分はゲームをやらなかったしマンガも読まないけど、話に入れなくて支障があったことがない。友達同士が話してるのを聞いてればいいしそれでつまらないとか思われるならそんなの友達じゃないしね。 twitter.com/totemo_iikodes…
— SGI (@rabbitfoot7) Sep 17, 2019
わかる。話が合わない twitter.com/totemo_iikodes…
— クロネコ (@kuroneko_f) Sep 17, 2019
今親なんも言わんけど高校生まで携帯もたせてもらえなかったし、パソコンもろくに触らせてもらえなくてオタク趣味も迷惑とか言われてたけど自営業で自宅に親がいない間に深夜にアニメ見てオタクになったんだよなぁ twitter.com/totemo_iikodes…
— めんま@ぷにたんず (@miitanasyu16) Sep 17, 2019
私もゲーム禁でした...(´ཫ`) twitter.com/totemo_iikodes…
— Creeper@(´・ω・`) (@creeper0927) Sep 17, 2019
これ俺
— 丸石師匠@TGS後 (@therealmaruishi) Sep 17, 2019
スマブラもポケモンもわからん twitter.com/totemo_iikodes…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
流行に遅れてもまだ話が合う友人などがいればいい。しかし、誰もいなくなった時の孤独感はやばい。学校に行っても話が合わないから誰とも喋らなくなる。あの時に感じた孤独感は今でも忘れられない。子供の時に感じた感情は大人になっても消えず、心の奥底に漂っている。 twitter.com/totemo_iikodes…
— 🐲リョウ (@XGu7nTMw28sao) Sep 17, 2019
私も子供の頃禁テレビだったけど、そもそも本読むのが好きだったし、中学では吹奏楽部だったから聴く音楽はそういう系だったし、その後洋楽に転んだから何の不自由もなく生きてきたよ♪ いい友人に恵まれてたとも言える。 twitter.com/totemo_iikodes…
— じぇいそん (@jay3_551) Sep 17, 2019
俺のことかな? twitter.com/totemo_iikodes…
— yujin (@jp0628kansai) Sep 17, 2019
こじつけと親のせい甚だしい。
— nacosan@安室san (@fusenca) Sep 17, 2019
今もやれるし今も見れる、全部が全部出来る訳では無いだろうが。その選択を取らず、責任は親にあるみたいな物言いは、性格か思考のどちらかが悪い。 twitter.com/totemo_iikodes…
うちもTVアニメ禁止だったからなぁ……( ´△`)
— 生ガンダム@10月6日GP隊ツーリング (@nama_gundam) Sep 17, 2019
だから見てみ?
親からの制限が無くなったとたんリバウンドしてアニメを貪るように見まくって、最終的にガンダムになっちまうんだぜ? twitter.com/totemo_iikodes…
あー.........思えば私も親にゲームするなって強く言われてて知らない間にゲーム乞食と化して友達んちに足繁く通ってたなぁ.........ダメって言われるほどやりたくなるもんだよなそのおかげでゲームの楽しさに目覚めたわけだけどw twitter.com/totemo_iikodes…
— こゝ茶狂°(ಗдಗ。)°. (@chawammushikoko) Sep 17, 2019
ゲーム脳とかいう虚言に騙された。まさにその通りだった。
— Ⓜ︎YÅM∀Hа ч(бдб)ь (@538patriot) Sep 17, 2019
「やりたいことは働けるようになってからやれ」という言いつけ通り。今では稼ぎと貯蓄の大半は趣味に溶かしてます。
ゲームにハマり、禁止に反発してバイクに乗り、社会に反抗することを良しとする思考で固まりました。 twitter.com/totemo_iikodes…
恋愛禁止だったから今さらお付き合いがわからないし、悪いことをしてるみたいで後ろめたい気分になるんだよな twitter.com/totemo_iikodes…
— み缶🍊 (@mikan_cos0428) Sep 17, 2019
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。