2020年度ドラフト候補のまとめです。それに関するツイッター上のユーザから複数の情報、感想、画像などをまとめました。
174cm74kg、三拍子がそろった遊撃手兼中堅手。
打ち損じもあるが振り切るスイングで3方向に弾き返す左の巧打者。1年秋から1番打者を担う。
持ち前のスピードを生かした打球判断の良いセンターの守備でもチームに貢献。
50m走5秒8、左打者で一塁駆け抜けタイム4.2秒前後を計測するまずまずの俊足を備える。
1年時秋から中堅手でレギュラー、2年時秋の新チームからキャプテンを任された。
目標は高卒でのプロ入り。2年時秋の公式戦終了後から中学3年以来となる遊撃手を務める。
中学時代は陸上部(短距離)でも活躍した。通算23発。
引用元:draftrepo.blog.fc2.com(引用元へはこちらから)
阪神、オリックスが注目!【2020年ドラフト候補】智弁和歌山高校 細川 凌平 50m 5秒8を記録したその俊足は超高校級! 今年、外野から遊撃手に転向しポテンシャルの高さはホンモノ!!
細川凌平 #ドラフト2020 #智辯和歌山高校 #阪神タイガース #オリックスバファローズ 再生リスト 【2020年ドラフト候補紹介】ドラフト候補の成績など詳細な情報が知りたい方 ...
ヒットを打つ天才!細川凌平(智辯和歌山)【ドラフトFile.2020】
ベースボールキングでは高校野球を更に盛り上げていくために新企画を展開しています! その名も『BKドラフトFile.2020』 今回は、細川凌平 内野手(智辯和歌山)を野球 ...
誰も止められない最強トップバッター細川凌平選手(智弁和歌山)の気合が凄い!中学時代にも一番打者として活躍し世界一に貢献!50M5秒8!
プロも熱視線を送る世代最高の1番打者 細川凌平選手! 智弁学園戦でも活躍、動画のヒット以外に2四球でも出塁! 追い上げ場面での気合は凄まじい。。。 Twitterの ...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ドラフト…
中大の牧と智弁の細川
この二人だけ入ってくれれば自分的にはなんの不満もないことがわかってきた
智弁の小林は父親が阪神ファンで林威助ユニで甲子園通ってたのか
これは細川とセット指名しないといけないな
@swa_hika 早川入札→外れ五十幡
入江or鈴木
栄枝
智弁細川or中京元
これ希望
とはいえ外れ1位五十幡でまたくじなら最初から五十幡でも
智弁の細川くんって利き手どっち?
ただとって欲しい選手リスト
度会(横浜)
早川(早稲田)
鈴木(法政)
村上(東洋)
小林(智辯和歌山)
細川(智辯和歌山)
山崎(東海)
智辯の細川君めちゃくちゃ欲しい
スポンサーリンク
スポンサーリンク
高校生外野手なら来田くんも欲しいけど智辯の細川くんも欲しいな…
あとは高卒は来田涼斗くん、中森俊介くんの明商コンビのどちらかをとれたら万々歳やけど、智辯和歌山の細川くんが一番欲しい(欲張りすぎ)
智辯の細川・早稲田の早川もし入団したら推す
@love_uni31 あの伝説となった智辯和歌山戦で星稜の奥川くんとやり合った細川くんが今度は同じチームで…となったらめっちゃアツいので、そういう視点でも指名してくれたらな…と思ってますw
某企画脳になってるのでM筆頭に東京六大学は硬そうだな…と()
中日はおそらく獲得しないけど、
智辯の細川くんどの球団行っても応援します
智辯和歌山の細川凌平君はセンターからショートにコンバート
センターでも上手かったよ!
今年のイメージしか知らんのが多いなぁ、俄かめ💢
彼のキャプテンシーは強烈!
阪神に魂を注入してくれ!
#ドラフト5位あたりどや?
スポンサーリンク
スポンサーリンク
智辯の細川か小林は欲しいな
頼むで阪神
智辯の細川が欲しい…
あのセンスは間違いなく西川遥輝二世だよ
2020年ドラフト推し10人
西田光汰(JR東日本)
川瀬航作(日鉄広畑)
和田悠佑(日本通運)
中川颯(立教大)
平良竜哉(九州共立大)
元山飛優(東北福祉大)
戸田懐生(徳島IS)
若杉晟汰(明豊)
松本隆之介(横浜)
細川凌平(智辯和歌山)
大社の左ピッチャーが好きだから早川を外したら山野太一、鈴木昭汰、藤井聖のうち誰かをとってほしいけど、今川も欲しい
高校生野手だと中京の元謙太、智辯の細川凌平、仙台育英の入江大樹も欲しいしどこまで理想になるか楽しみ
今夜ドラフトですね。
上位指名下位指名関係なく
来田 涼斗(明石商)
細川 凌平(智辯和歌山)
この2名は数年後に確実に伸びて活躍します。
身体作りとスイングスピードあげれば2軍では即通用します。
僕の目に狂いはありません。
智辯の細川くん、履正社の小深田くん、関本くんも気になる。
記憶に残ったという意味では高知商の西村くんも。
てか去年の胴上げ投手の履正社の岩崎くんは志望届出さんかったんやな
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。