公益社団法人「日本図書館協会」(JLA)は、能登半島地震の被災地で「迷惑な支援物資」が問題となっている中、被災地や避難所に直接本を送ることをやめるよう呼びかけています。これは、JLAが一般に対してこうした呼びかけを行うのは初めてのことです。
目次
日本図書館協会が被災地に「本を送ることはやめましょう」と呼びかけている。過去、置き場所に困るなどし、廃棄せざるをえないケースがあったという。同協会が一般を対象にこうした呼びかけをするのは初めてのこと
【教訓】能登半島地震「被災地に本を送らないで」 日本図書館協会が異例の呼びかけhttps://t.co/NfdkV86LuS「被災地、特に避難所に直接、本を送ることはやめましょう」と呼びかけた。過去、被災地に本が送られたが、置き場所に困るなど、廃棄せざるをえないケースもあったという。 pic.twitter.com/u0qHp05ZVg
— ライブドアニュース (@livedoornews) Jan 16, 2024
【教訓】能登半島地震「被災地に本を送らないで」 日本図書館協会が異例の呼びかけhttps://t.co/NfdkV86LuS「被災地、特に避難所に直接、本を送ることはやめましょう」と呼びかけた。過去、被災地に本が送られたが、置き場所に困るなど、廃棄せざるをえないケースもあったという。 pic.twitter.com/u0qHp05ZVg
— ライブドアニュース (@livedoornews) Jan 16, 2024
千羽鶴より実用性あるけど、現地のニーズと周りのニーズのギャップは埋まらないですね現地が欲しいと言ってる物を、公式のルートで送るか、募金がベターかな支援してたい気持ちは良いことなんで、無理に今動かず予算として残しおいて、復帰が進んでから現地のものを消費するという支援もあるし
— sin@新進気鋭のスーパークリエイターれんれんを推す人 (@sin_new_old) Jan 16, 2024
フェーズやタイミングを見極めて送ろよ
— くにお🐻 (@kunioUB) Jan 16, 2024
スポンサーリンク
スポンサーリンク
被災地支援のマナーを呼びかけた方が。・基本は現金の送付を信頼できる所を通して・物は被災地の要請に従って・人も被災地のボランティア要請に従って自己判断は自己満足が多いです。送付物に特例はなく機械的です。本来はテレビ等のメディアが発信すべきだけど・・・
— タカSmile😊@✈️紫💎🟣マイル・ホテル・ポイ活仮想通貨等ブロガー (@takasumile) Jan 16, 2024
必要なものを購入するための現金の方が良さそうですね🤔
— あおいちゃん💐 (@aoinolog) Jan 16, 2024
何らかの情報が手に入る千羽鶴ってことだな普段のプレゼントもそうだけど相手の事をよく考えて物を送ったほうがいいわよね
— つなれ (@tunarebd1) Jan 16, 2024
これ、なかなか理解してもらえないけど現金が最もニーズの取りこぼしのない支援方法なんですよ。個人が水がないオムツがないと聞きつけるや一斉に送りつけてダブついたのをどう保管し配分するかなんて手間を省けるんだから。
— 由利瑛士にゃんはご当地キャラじゃないよ (@YuliAge) Jan 16, 2024
お金送るのが無難で丸いって事ですねあとは冷凍以外かつ辛くない食べ物
— はき@海知との遭遇 (@khwhales) Jan 16, 2024
送るのはモノではなくお金!そろそろ気付こう!!
— リエム❄️ (@kuisinbody) Jan 16, 2024
どういうものが被災地にとってうれしいのか、情報収集して、状況に応じて伝えていくのも重要なのかもなぁ
— オーディーエー(ODA)l習慣化の達人 (@oda_vn) Jan 16, 2024
本を送らないでってポストはいいですが、写真をつけてしまうと逆効果かも知れません…「あぁ図書館こんなに被害受けているんだ…送らないと」と反応してしまう人も居るかも…
— くる🎼EWI,Pf🎹&FS✈️ (@quryu_ewi5000) Jan 16, 2024
スポンサーリンク
スポンサーリンク
本まで送った人がいるんですね
— Yuta (@mayamayuzumi) Jan 16, 2024
まずは義援金などの寄付がよいのかと思います
— KOYOCAW_TOY🐱 (@KoyocawToy) Jan 16, 2024
なぜ本を送るか?この時期に。
— はくはく (@haku_haku) Jan 16, 2024
あらら・・・持て余した本を送ったのかしら・・・
— ポッポ (@ZM_88HC) Jan 16, 2024
その発送はなかったなぁ…
— こまち🍀 (@KomaChi_clover7) Jan 16, 2024
金だな。てか、ダンボール箱捨てないで取って置けば良いのに。そのまま突っ込んで放置すりゃ良いのに。誰も手を出さんから。
— 舞雪 (@mayuki_kiryu) Jan 16, 2024
本送るって発想がなかった…
— Girls♥ (@ilovetgif2024) Jan 16, 2024
スポンサーリンク
スポンサーリンク
お金が無難ですね。後は欲しいもの!
— ヒロ@のんびりと🍀 (@hiros_office) Jan 16, 2024
なるほど🤔本当に必要なものを送るべきやね
— ダイズパパです🫶🏻⭕️🍑 (@55Hashire) Jan 16, 2024
スペースの確保が難しいだろうし1番は義援金かな、後は本当必要性の高いものを確認しつつ送るべきか$ORI @Orivium #isc #MetaX
— 末吉くん♂ (@sueyoshi777) Jan 16, 2024
何を送ったらいいかわからん、でも何かしたい!ってならとにかく金だよ自分がここなら任せられる!ってところへ託せばいい被災地のニーズなんて現場しかわからないんだから
— 🧸😈🍡虚無㌠🍜🐙@単眼lover🐌🐶💙 (@kyomu0909) Jan 16, 2024
現状で本を送ってもさ…
— けい@メンタルトレーナー (@F_kkk_hoso) Jan 16, 2024
善意で送っているのでしょうが、支援金が今は必要ですね💦
— Shimanoko🐈⬛🐈 (@shimanoko2022) Jan 16, 2024
被災地には欲しいと言われたものを送りましょう。それ鉄則です。
— 純 (@9jbAf) Jan 16, 2024
衣食住のほうが大事
— Dr. Eram (@6_meesha) Jan 16, 2024
、置き場所に困るなど、廃棄せざるをえないケースもあったという。
— Yashpal Meghwanshi 🇮🇳 (@Yashu_Meghwal) Jan 16, 2024
スポンサーリンク
スポンサーリンク
被災地に本を贈るのは落ち着いてからでよろしかろ。
— پــرنــدے (@Parinday_) Jan 16, 2024
能登半島地震「被災地に本を送
— Yashpal Meghwanshi 🇮🇳 (@Yashu_Meghwal) Jan 16, 2024
😱😱
— Wasif Chaudhary (@wasif_tweetss) Jan 16, 2024
これ大事だよね送る側の善意が善意じゃなくなる場合もあるので、しっかりと広報とかを確認して、送るようにしましょう。それが、離れた場所にいる人の支援マナー、善意だと思う。 pic.twitter.com/DgwSe67YyM
— ロッコ (@roxtuko97) Jan 16, 2024
東日本大震災だとジャンプの回し読みがあったけどそれは本屋に置いてあったから置き場所にこまんなかっただけ。娯楽はないよりあった方がいいけど送る量とか上限設けてちゃんとした機関を通して送った方がいいと思う
— 蒼山とうま@ずいずい教 (@Tusima_Aoyama) Jan 16, 2024
東日本大震災では娯楽がない避難住宅で生活中の子どもに本が送られ感謝したという美談報道を記憶しているから、その影響かも。ただし、それは被災後にかなり後で落ち着いてからだったし、未だ数週間では自分のお気持ちだけで相手を見てないのと同じでは?(。•́︿•̀。)
— 🦜Kingfisher (@a_Kingfisher_) Jan 16, 2024
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。