【2024年開催】ダイナースクラブ フランス レストランウィークで、至福のフレンチ体験を!

9月20日から開催される「ダイナースクラブ フランス レストランウィーク2024」。全国のフレンチレストランで特別価格でコース料理が楽しめる、グルメなイベントです。今回は、東京エリアで特におすすめの5つのレストランを紹介。和食材を取り入れたフレンチや、シェフ自慢のスペシャリテを堪能しましょう!

355
0

【2024年開催】ダイナースクラブ フランス レストランウィークで、至福のフレンチ体験を!東京エリアのおすすめレストラン5選

待ち焦がれていた秋の味覚と共に、至福のフレンチ体験はいかがでしょうか?
国内最大級のフランス料理イベント「ダイナースクラブ フランス レストランウィーク2024」が、2024年9月20日(金)から10月14日(月・祝)まで開催されます。

このイベントは、毎年多くのグルメを魅了し、今年で14回目を迎えます。全国500店以上のフレンチレストランが参加し、普段は高価でなかなか訪れる機会がないような有名店や、気になっていたレストランを、特別価格で利用できるチャンスです。

イベントのテーマは「日本の食文化を応援!トレ・ボン日本のテロワール」。各レストランでは、和食材を取り入れたフレンチの特別コースを提供します。
「スペシャリテ」と呼ばれる、シェフが得意とする一皿は、フレンチの伝統料理をベースに、和食材や地元の食材を巧みに融合させた個性豊かなものばかり。
シェフのこだわりと想いが詰まった、特別な一皿を堪能できます。

今回は、東京エリアで特におすすめのレストランを5店厳選してご紹介します。

THE GRAND GINZA(ザ・グラン銀座)
銀座SIX 13階に位置する「THE GRAND GINZA」。日本全国から厳選された旬の食材を、伝統的なフレンチの技法で調理した、ここでしか味わえない特別なフレンチを提供しています。銀座で日本の旬を感じられる、贅沢なひとときを過ごせます。
ランチは5,000円、ディナーは10,000円(税・サービス料込み)で楽しめます。

和食器フレンチ Komorebi
東京都産の食材の魅力を、和食器とフレンチの融合で表現する「和食器フレンチ Komorebi」。「都産都消」をテーマに、東京ブランドの食材を活かしたフレンチを提供しています。創業以来提供されている、一輪チョコもなかというスペシャリテも必見です。
ランチとディナー共に10,000円(税・サービス料込み)で楽しめます。

Courage(クラージュ)
麻布十番に佇む「Courage」。アートな看板が目印の、洗練された雰囲気のレストランです。女性シェフが、日本全国から厳選した食材を活かし、素材本来の味を生かしたコース料理を提供しています。
スペシャリテは、自家製パン、霞鴨、トリュフを組み合わせた「クラージュサンド」。
ディナーは10,000円(税・サービス料込み)です。

LUGDUNUM Bouchon Lyonnais(ルグドゥノム ブション リヨネ)
神楽坂にある「LUGDUNUM Bouchon Lyonnais」。リヨンの伝統的なビストロ「ブション」をベースに、エレガントさを融合させた、新しいスタイルのフレンチを提供しています。
ランチは5,000円、ディナーは10,000円(税・サービス料込み)です。

malus fantastica(マルスファンタスティカ)
西蒲田にある「malus fantastica」。気軽に本格フレンチを楽しめるモダンなレストランです。小林シェフが、季節の食材を活かしたコース料理を提供しています。
スペシャリテは、季節の野菜のムースと旬の魚介のジュレがけ。
ランチは5,000円、ディナーは10,000円(税・サービス料込み)です。

どのレストランも、フランス料理の伝統と革新を感じられる、魅力的な空間です。
この機会に、ぜひお気に入りのレストランを見つけて、特別なフレンチ体験をしてみてはいかがでしょうか?

公式サイトでは、オンライン予約を受け付けています。人気のレストランはすぐに予約が埋まってしまう可能性があるので、早めの予約がおすすめです。

【ダイナースクラブ フランス レストランウィーク2024 開催概要】
開催期間:2024年9月20日(金)~10月14日(月・祝)
主催:ダイナースクラブ フランス レストランウィーク事務局
特別後援:在日フランス大使館
特別協賛:ダイナースクラブ
開催場所:全国のフレンチレストラン500店以上
価格:ランチ・ディナーともに2,500円、5,000円、10,000円(税・サービス料込み)
予約:公式サイトにてオンライン予約受付中
ダイナースクラブ フランス レストランウィーク2024は、普段はなかなか手の届かない高級フレンチレストランを、特別価格で楽しめる貴重な機会を提供するイベントです。
和食を取り入れた斬新なフレンチや、シェフの個性が光るスペシャリテなど、普段とは異なるフレンチ体験ができる点が魅力的です。

今回の記事で紹介した5つのレストランは、それぞれ個性豊かなフレンチを提供しており、選ぶのが難しいほど魅力的でした。
THE GRAND GINZAは、銀座というロケーションと、日本全国の旬の食材を使ったフレンチが魅力的です。
和食器フレンチ Komorebiは、和食器とフレンチの融合という斬新な試みと、東京ブランドの食材へのこだわりが印象的でした。
Courageは、女性シェフが作る繊細で上品なフレンチが魅力です。
LUGDUNUM Bouchon Lyonnaisは、リヨンの伝統的なブションをベースにした、温かみのあるフレンチを提供しています。
malus fantasticaは、気軽に本格的なフレンチを楽しめる、アットホームな雰囲気のお店です。

これらのレストラン以外にも、全国各地で魅力的なフレンチレストランが参加しています。
公式サイトで参加レストランを確認し、自分の好みに合ったレストランを見つけるのもおすすめです。

今回のイベントは、フレンチを普段から楽しむ方だけでなく、フレンチにあまり馴染みのない方でも、気軽に楽しめる機会だと思います。
特別価格で提供されるコースは、前菜からデザートまで、フレンチのフルコースを堪能できる内容となっている場合が多いです。
この機会に、普段とは違う特別な体験をしてみてはいかがでしょうか?

また、イベントを通して、日本の食文化とフランス料理の融合を感じられる点も魅力の一つです。
和食材を取り入れたフレンチは、新しい発見や驚きを与えてくれるでしょう。

さらに、ダイナースクラブ フランス レストランウィークは、フレンチレストランの活性化にも貢献しています。
イベントを通じて、多くの顧客がフレンチレストランを訪れることで、レストランの経営を支え、より良いサービスや料理の提供につながるでしょう。

今回の記事が、読者の皆様にとって、ダイナースクラブ フランス レストランウィーク2024を楽しむための参考になれば幸いです。
ぜひ、この機会に、特別なフレンチ体験をして、秋の夜長を満喫してください。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

グルメの新着

元気きなこ:子供の成長を応援!栄養満点きな粉の魅力

国産大豆と野菜パウダー配合の「元気きなこ」は、子供の偏食対策に最適。カルシウム、...

【Amazonセール】デルソーレ 冷凍ピタパン:手軽に楽しめる本格ピタサンド

デルソーレの冷凍ピタパンは、中が空洞で具材を詰めやすく、手軽に本格的なピタサンド...

【Amazonセール】リーガロイヤルホテル バニラホットケーキ:冷凍で手軽にホテル品質

リーガロイヤルホテルのバニラホットケーキが冷凍で登場!レンジで温めるだけで、いつ...

【冷凍】北川製菓ポンデドーナツ:手軽に楽しめる専門店の味【Amazonセール】

冷凍の北川製菓ポンデドーナツは、自然解凍ですぐに食べられる手軽さが魅力。もっちも...

【Amazonセール】簡単手作り!昭和産業スフレチーズケーキミックスレビュー

昭和産業のスフレチーズケーキミックスは、手軽に本格的なスフレチーズケーキが楽しめ...

【Amazonセール】リーガロイヤルホテル バニラホットケーキ:至福の冷凍スイーツ

リーガロイヤルホテルの冷凍バニラホットケーキは、手軽に楽しめる贅沢な一品。ふっく...

アクセスランキング

【文豪ストレイドッグス】各キャラの性格・能力名の元ネタとなった文豪・文学作品のまとめ!

アニメ『文豪ストレイドッグス』には太宰治、宮沢賢治など実在した文豪と同一の名前を...

【このすば】めぐみんのエクスプロージョン呪文詠唱まとめ 1期2期完全対応

『この素晴らしい世界に祝福を!』のめぐみんが爆裂魔法エクスプロージョンを発動させ...

【おそ松さん】コンビ名とその由来のまとめ!数字松、若葉松など全種類網羅!【カップリング】

『おそ松さん』に登場する六つ子のコンビ名(カップリング名)とその由来をまとめまし...

YouTubeでも活躍!女性の怪談師一覧まとめ【美人が多い】

稲川淳二を筆頭とした怪談師界隈。男性が多い印象ですが、女性で活躍している怪談師も...

【胸糞】性被害で女性弁護士が自殺、元弁護士・清源(きよもと)善二郎に1億2800万円の損害賠償命令

大分県内の法律事務所で働いていた30代女性弁護士が2018年に自殺した事件で、女...

YouTuberヒカルの名前の由来は漫画『ヒカルの碁』なのかどうか、検証してみた

有名YouTuberのヒカルは、金髪と黒髪のツートンカラーの髪型がトレードマーク...

まとめ作者