2024年03月23日更新
ポップコーン シネコン 鬼滅の刃

【悲報】映画館、全席解放の代わりに飲食全面禁止へ  鬼滅の刃ブームの裏でポップコーン業者が頭を抱える

人気漫画の劇場版の公開によって公開初日から多くのファンが映画館に詰め掛け、10日間で興行収入が100億円を突破。早くも興行収入の日本記録更新が期待されている。SNS上では、『鬼滅の刃』の上映回数の多さに注目が集まり、上映スケジュールを見て「時刻表」と呼ぶ声も上がった。

446
0

目次閉じる

 映画館へのポップコーン販売を行っている、ある飲食会社の社長はこう話す。

「全興連のガイドラインは確認しており、全席解禁による食事NGがいずれくることは予測していました。しかし、突如として食事NGになってしまうと、ロスも多くなりますし、その分、赤字は膨らんでいきます。いきなり厳しい状況に立たされてしまった感覚です。我々のような飲食業者にとって、『鬼滅の刃』が公開される10月は勝負の月で、コロナで低調だった飲食販売が、少しでも復調してくれれば……と期待していました。このままの状況が続くのであれば、潰れてしまう同業者も出てくる」

 現在はポップコーンの発注量を調整することでロスを減らすよう努めているが、「食事NG」はいつまで続くかわからない。映画館に関係する飲食業界全体が大きなダメージを受けてしまうことを危惧している。

 一方、映画館も厳しい経営判断を迫られている。

 実際、9月のガイドライン改訂があったものの、シネコンで全席解禁を行ったのは一部だけ。109シネマズは劇場別に対応を分けており、大手シネコンであるイオンシネマは10月30日まで全席解禁を行わない旨を公表している。

 映画館とすると、一見メリットが大きいように思える「全席解禁」だが、実情はそうでもない。前出の社長はこう話す。

「チケットが売れることのメリットは大きいですが、感染者が一人でも出てしまえば、休館を余儀なくされるリスクもあります。また、シネコンによってはチケット販売よりもポップコーンなどの飲食販売の方が利益率が高い。安易に手放すのは惜しいと考える会社もあるようです」
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)

みんなの反応

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

グルメの新着

アイリスオーヤマ強炭酸水レモン:爽快感と手軽さの秘密

富士山の天然水を使用したアイリスオーヤマの強炭酸水レモン。爽やかなレモンの風味と...

サントリー天然水SPARKグレープフルーツ:爽快炭酸水

サントリー天然水 丸搾りSPARK 無糖グレープフルーツは、天然水とグレープフル...

南島原産ヒノヒカリ「とんさか米」定期便で食卓を豊かに

長崎県南島原市の豊かな自然で育まれたヒノヒカリ「とんさか米」の定期便をご紹介。清...

【佐賀県産】無洗米さがびより定期便で食卓を豊かに【Amazonふるさと納税】

佐賀県みやき町から直送される「無洗米さがびより」の5回定期便をご紹介。五つ星お米...

【Amazonふるさと納税】埼玉県産金芽米「彩のきずな」定期便でおいしさ長続き

埼玉県産のブランド米「彩のきずな」を使用した金芽米の定期便をご紹介。栄養豊富で環...

【Amazonふるさと納税】佐賀県産『夢しずく』無洗米:五つ星マイスターが厳選、定期便でお届け

佐賀県が誇るブランド米『夢しずく』の無洗米10kgを、五つ星お米マイスターが厳選...

アクセスランキング

【106巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【106巻】まで発売さ...

【文春】中島哲也監督、「派谷恵美」を自〇未遂に追い込む? 「損害を理由にバス.トトップを強要された」

中島哲也監督(62)。07年、中谷美紀主演の「嫌われ松子の一生」で第30回日本ア...

【事故】第三京浜に柴犬現る!交通規制も、無事保護で一安心

ゴールデンウィーク中の第三京浜道路で柴犬が迷い込み、一時交通規制が発生。警察の迅...

【火事】都高湾岸線トンネル火災:羽田空港付近で一時通行止め

2025年4月29日夕方、首都高湾岸線で車両火災が発生し、一時通行止めとなりまし...

【事故】天王寺駅東側でバイク大破事故発生!あびこ筋で交通規制

2025年4月29日夕方、大阪市阿倍野区の天王寺駅東側、あびこ筋でバイクが絡む重...

【事故】GW初日、上武道路でトラック横転事故!交通情報

ゴールデンウィーク初日の朝、群馬県太田市の上武道路でトラックを含む車両3台が絡む...

まとめ作者