2024年03月20日更新
辰吉丈一郎 消えた天才 木下一哉

【消えた天才】辰吉丈一郎がアマ時代に唯一負けた「木下一哉」とは?敗戦の裏にあった父との秘話に涙!

辰吉丈一郎がアマ時代一度だけ負けたエピソードをまとめました。

6992
0
ボクシング界の伝説・辰𠮷𠀋一郎が世界チャンピオンになる前に唯一喫した敗戦があった…その天才を大追跡!すると衝撃の事実が… さらに、辰𠮷本人が登場!その敗戦の裏にあった秘話をTV初告白。 スタジオが涙した感動ドラマとは
引用元:www.tbs.co.jp(引用元へはこちらから)
辰吉といえばプロデビューから連続KO勝利を重ね、当時最速のデビュー8戦目で世界チャンピオンに上り詰め、3度の世界王者に輝いたボクシング界のレジェンド。

 そんな辰吉が、アマチュア時代、唯一喫した黒星がある。当時、異例の15試合連続KO勝利を挙げていた辰吉だったが、16戦目となるソウル五輪の代表選考会を兼ねた全日本選手権1回戦でまさかの判定負け。

 番組では、32年前に辰吉を破ったボクサーを取材し、実際の試合映像とともに当時を振り返る。すると、「(辰吉に)勝つには勝ったが、後味がすっきりしていない」と、勝利したことへのわだかまりがあることを吐露。
引用元:www.excite.co.jp(引用元へはこちらから)

辰吉の歴史 その1

父、粂ニさんと、父1人、子一人で育つ
父親は病弱で内職でなんとか働く状態、そんな中息子にボクシングを独学で教える。
中学時代不良となった辰吉、当時の担任がボクサーになることを薦め、中学卒業後大阪帝拳ジムへ
出展:Youtube

レシピ私を作ったごはん 辰? ?一郎 20170331

2017/03/31 辰? ?一郎 MEGUMI.

スポンサーリンク

スポンサーリンク

辰吉の歴史 その2

17歳になればプロテストを受けることができる。それまで猛練習
元世界王者の渡辺二郎とスパーリングをした時も、内容は辰吉が防戦に回ることが多かったが最後には渡辺に鼻血を出させるまでのパンチを当てることに成功していた。
17歳の時、全日本社会人選手権に挑むことになった辰吉すべての試合でKOして全国優勝する。
その年の10月に全日本社会人選手権に出場。4戦してすべてKO勝ちを収め、17歳4カ月で大会を制した。相手には国体2位もいた。社会人、ボクシング部に所属していない大学生、高校生などアマのトップ選手が居並ぶ大会をわずか17歳の少年が制したことは話題となった。
引用元:news.goo.ne.jp(引用元へはこちらから)
あとはプロへ行く。
そして苦労をかけた父親に楽をさせたいと思っていた、が・・・。

突然の五輪挑戦

現実の世界では辰吉の思惑とは別のレールが敷かれようとしていた。

当時の大阪帝拳の吉井会長には夢があったのだ。

このジムからオリンピック代表選手を輩出したい、そしてメダリストが誕生すれば…、と。


吉井会長は、辰吉をオリンピック日本代表に育てようというプランを固めた。

オリンピックでメダルを狙い、プロに転向させるのはその後でいい。

ソウルオリンピックの代表選考を兼ねた全日本選手権大会。

大阪帝拳は辰吉をエントリーさせる。

しかし、当の辰吉は悩みの中にいた。
引用元:saitohitoshige.naganoblog.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

葛藤する辰吉、そして最悪のコンディションで試合へ

父親を楽させてあげたい。

父親に家を買ってあげたい。

父親のためにも頑張るのだという思いが、これまでの辰吉を支えてきた。

いつまでもアマチュアで戦っていたくはない。

全日本選手権で勝ち続ければオリンピックに出場しなくてはならなくなる。

出たくない。でも、どうすればいいのか…。
引用元:saitohitoshige.naganoblog.jp(引用元へはこちらから)
「負けてしまおうか」

この考えが頭から離れなくなった。

練習にも身が入らない。

そんな中、ある決意を固める。

選手権で優勝してオリンピックを辞退すればいい。


全日本選手権初日の朝。

この迷いが辰吉を狂わせたのだろうか。

体調が完全におかしくなっていた。

38℃の熱がある。

フラフラで歩くのもやっとの状態。
引用元:saitohitoshige.naganoblog.jp(引用元へはこちらから)

そしてはじめての敗北

全日本アマの初戦、大学生との試合は3回をほとんど棒立ちで判定になった。初めて黒星がついた。

 当時は体調不良や膝の故障が原因だとされたが「勝ったらオリンピックに行かなあかんかった」という本音はある。プロになりたい。その一念。アマのリングで戦う気力はなかった。

1968年メキシコ五輪の銅メダルを最後に日本のアマボクシングは低迷していた。先代会長は「金を稼ぎたい」というまな弟子に「借金をさせてやる」とまで言ってアマ続行を強いた。しかし、丈一郎はかたくなだった。最後は「ジムをやめる」と言って飛び出した。


引用元:news.goo.ne.jp(引用元へはこちらから)
出典:matomame.jp
当時の画像

Hで始まる法政大学の選手

その人は。。。
出典:www.p-poppo.jp
一番左が、高校のボクシング関係のタイトルを総なめにし、辰吉丈一郎を倒した木下一哉さん。

法政大学ボクシング部では伝説的な存在とのこと

スポンサーリンク

スポンサーリンク

他のブログを見ても、辰吉に勝ったのは木下さんで確定のようです
ちなみに、フライ級は九州学院でのちに法政大学で辰吉ジョーシニアからアマ時代に唯一勝利を挙げる木下一哉さんがエントリー。当然のごとく優勝を飾りました。
引用元:ameblo.jp(引用元へはこちらから)

その後の辰吉

家も仕事も失い、ホームレス同然の生活を送る
大阪帝拳のトレーナーだった大久保は独立して自身のボクシングジム「パッション関目」を開業していた。そこに、後に丈一郎の妻となる徳丸るみが入門した。
ボクシングをしたいがあてのない辰吉は大久保の元を訪れる。そしてボクシングを再開。るみさんとも交際を始める
そして、丈一郎は答えを出した。古巣大阪帝拳への復帰、そしてプロデビュー
プロで数々の伝説が始まる

プロ4戦目で日本王者に

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出展:Youtube

Joichiro Tatsuyoshi vs Shigeru Okabe 1990-9-11

1990-9-11 Japanese Bantamweight Title.

8戦目で日本人として最速の世界獲得(当時)

出展:Youtube

辰吉丈一郎 対 グレグ・リチャードソン 完全版

1991年9月19日WBC世界バンタム級タイトルマッチ 主が初めてリングサイドで観戦した世界戦です 当日、台風が直撃し午後まで大阪行きの...

薬師寺保栄との伝説の試合

出展:Youtube

薬師寺保栄 対 辰吉丈一郎 フルバージョン

またVHSからの復活シリーズです。 比較的状態がよい画像が見つかりました。 ざっと調べましたがフルバージョンはないようでしたので出します。...

奇跡の復活と呼ばれたシリモンコン戦

出展:Youtube

'97.11.22 シリモンコンvs辰吉(7RKOシーン&インタビュー)

1997.11.22 世界バンタム級タイトルマッチ シリモンコン・ナコントン・パークビューvs辰吉丈`一郎 7R戦慄の左ボディー~怒濤の連打...

後の名王者、ウィラポン相手に壮絶に散る

出展:Youtube

辰吉VSウィラポン 2戦目KOシーン

視聴者の感想

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【火事】名古屋市中村区米野駅付近で住宅火災発生、消防出動

2025年3月31日午後4時頃、名古屋市中村区下米野町2丁目付近で住宅火災が発生...

【火事】茨城県水戸市大串町で火災発生!消防車が出動

3月31日20時頃、茨城県水戸市大串町付近で火災が発生し、消防車が出動しました。...

【火事】香川県丸亀市で火災発生!県道46号線付近で消防車が出動

2025年3月31日午後、香川県丸亀市川西町北付近で火災が発生し、消防車が出動し...

【火事】浜松市倉松町で火災発生:現場からの情報と注意喚起

2025年3月31日午後、浜松市中央区倉松町付近で火災が発生しました。消防車が出...

【事故】道央道で観光バスと乗用車の衝突事故発生、複数負傷

3月31日午前、道央道深川IC~和寒IC付近のトンネル内で、観光バスとワンボック...

【ダイヤ遅延】琵琶湖線安土駅で人身事故、運転見合わせ続く(2025年3月31日)

2025年3月31日、琵琶湖線の安土駅で人身事故が発生し、一部区間で運転見合わせ...

アクセスランキング

【事故】東名高速都夫良野トンネルで多重事故発生!春休み中の交通に影響

2025年3月30日、東名高速上り都夫良野トンネル付近で乗用車9台が絡む事故が発...

『ユーリ!!! on ICE』の気づきにくい伏線まとめ!勇利が本当にカツ丼禁止されてる、など

「2話のカツ丼禁止令を3話でも勇利が守っている」「2話で箸を使えなかったユリオが...

【ユーリ!!! on ICE】各キャラのモデルまとめ!有名フィギュアスケート選手のハイブリッドか?

勇利の経歴は町田樹と似ていて、メンタルの弱さは高橋大輔に似ている。ユリオの性格は...

【悲報】アイドル「由良ゆら」、ヲタとの繋がりが発覚し炎上!!「嘘だろ」「せめてイケメンと繋がって」

由良 ゆらは、日本のタレント、グラビアアイドル。旧芸名は白石 夢来。千葉県出身。...

【106巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【106巻】まで発売さ...

【画像】三重県のすき家、ゴキ〇リの入った水を客に出すwww どうしてこうなった

2022年4月13日三重県のすき家 が話題になっています。それに関する情報、感想...

まとめ作者