アフタヌーンティー、春爛漫!桜スイーツ&ティーで優雅なひととき
アフタヌーンティー・ティールームに、桜をモチーフにした新作スイーツ&ティーが登場!「苺とさくらのスコーンショートケーキ」や「さくらと抹茶のミルクティー」など、春の訪れを感じさせるメニューが満載です。期間限定の特別な味わいを、お花見気分で楽しみましょう。ベイカリー
こういうこと
■ アフタヌーンティー・ティールームから、桜をテーマにした春の新作スイーツ&ティーが期間限定で登場。
■ 桜の花びらをイメージした華やかな「苺とさくらのスコーンショートケーキ」など、見た目も味も春を感じさせるメニューが豊富。
■ お花見気分を盛り上げる「さくら満開Week」や、ベイカリー限定の「桜あん&クリームチーズ」も要チェック。
アフタヌーンティー、春爛漫!桜スイーツ&ティーで優雅なひととき
春の訪れを告げる桜の季節。アフタヌーンティー・ティールームでは、お花見気分を盛り上げる新作スイーツ&ティーが期間限定で登場しました。今回のテーマは「桜」。桜の花びらをイメージしたデコレーションが施された「苺とさくらのスコーンショートケーキ」は、見た目も華やかで、春のティータイムを彩ります。外はカリッと、中はふわふわのスコーン生地に、さくらあんホイップ、抹茶ホイップ、宇治抹茶アイスをサンド。苺の甘酸っぱさと、ほんのり桜が香るストロベリーソースが絶妙なハーモニーを奏でます。
さらに、全国の店舗を4つのエリアに分け、「苺とさくらのスコーンショートケーキ」のトッピングである“さくら色のチョコレート”を順次増量する企画「さくら満開Week」も開催。お皿の上で満開の桜が咲き誇る、特別なデコレーションを楽しむことができます。また、アーティスト東ちなつさんが描くアートがスマートフォンの画面に出現する<お花見AR>企画も実施。テーブルのQRコードをスマートフォンで読み込むと、“春のお花畑”や“満開の桜”をイメージしたアートが登場し、ティータイムをより一層盛り上げます。
3店舗限定で提供される「苺と桜ミルクのミルフィーユ」も、見逃せない一品。桜香る優しい甘さの練乳ミルクのバタークリーム、宇治抹茶アイス、桜風味のラズベリーソースをサクサクのパイでサンドし、苺、ブルーベリー、抹茶ホイップをトッピングした、贅沢なミルフィーユです。
その他にも、自家製ミルク杏仁のプリンに、桜が香るストロベリーソース、柑橘とエルダーフラワーのジュレなどを重ねた「苺とミルク杏仁のプリンパフェ」や、上品な香りとほどよい渋みの抹茶に、優しい甘さのさくらミルクを合わせた「さくらと抹茶のミルクティー」など、春のティータイムにぴったりのメニューが揃っています。
ベイカリーでは、桜あんとクリームチーズを使用したねじりあんパン「桜あん&クリームチーズ」も販売。桜の花の塩漬けがトッピングされており、春の手土産にもおすすめです。
また、ライチとジャスミンが華やかに香る春限定ティー「フルーツエードティー ピーチ&ライチ」も登場。はちみつ入りピーチピューレに、ピーチアールグレイのアイスティー、ライチとジャスミンのジュレを重ねた、爽やかな味わいのフルーツエードティーです。
これらの期間限定メニューは、2025年3月6日(木)から4月23日(水)まで、アフタヌーンティー・ティールーム(一部店舗を除く)で楽しむことができます。春の訪れを、アフタヌーンティーの桜スイーツ&ティーとともに、優雅に過ごしてみてはいかがでしょうか。
アフタヌーンティーの新作、桜スイーツ&ティーのニュースを見て、心がときめきました!毎年この季節になると、桜をモチーフにした商品が続々と登場しますが、アフタヌーンティーのそれは、洗練されたデザインと上品な味わいで、いつも期待を裏切りません。
特に惹かれたのは、「苺とさくらのスコーンショートケーキ」です。スコーン生地でショートケーキを表現するという斬新なアイデアに、まず心を奪われました。さくらあんホイップや抹茶ホイップ、宇治抹茶アイスといった和の素材と、苺やストロベリーソースの組み合わせも絶妙で、想像するだけで幸せな気分になります。
「さくら満開Week」の企画も素敵ですね。トッピングが増量されることで、お皿の上が桜で満開になる様子を想像すると、ワクワクします。また、お花見AR企画も、現代的で面白い試みだと思います。スマートフォンを通して、春の景色を楽しめるなんて、まさに新しいティータイムの形ですね。
3店舗限定の「苺と桜ミルクのミルフィーユ」も、ぜひ味わってみたい一品です。桜香る練乳ミルクバタークリームと、サクサクのパイ生地の組み合わせは、想像するだけでもうたまりません。いつかお店に足を運んで、実際に味わってみたいです。
その他にも、「苺とミルク杏仁のプリンパフェ」や「さくらと抹茶のミルクティー」など、魅力的なメニューが盛りだくさんで、どれを試そうか迷ってしまいます。これらのスイーツやティーとともに、ゆったりとした時間を過ごせたら、心も体もリフレッシュできそうです。
アフタヌーンティーの桜スイーツ&ティーは、春の訪れを五感で感じさせてくれる、特別な存在だと思います。ぜひ期間中に足を運んで、お花見気分を味わってみてください。きっと、素敵な思い出になるはずです。
ここがミソ
Q. 「苺とさくらのスコーンショートケーキ」はどんなスイーツですか?
A. 外はカリッと、中はふわふわのスコーン生地に、さくらあんホイップ、抹茶ホイップ、宇治抹茶アイスをサンドし、苺とストロベリーソースで春らしい味わいに仕上げたショートケーキです。
Q. 「さくら満開Week」ではどんな企画が実施されますか?
A. 「苺とさくらのスコーンショートケーキ」のトッピング増量企画や、スマートフォンの画面にアートが出現するお花見AR企画が楽しめます。
Q. 「苺と桜ミルクのミルフィーユ」はどこで食べられますか?
A. アフタヌーンティー・ティールームのルミネ有楽町、東京スカイツリータウン・ソラマチ、紙屋町シャレオの3店舗限定で提供されます。
Q. 「苺とミルク杏仁のプリンパフェ」はどんな味がしますか?
A. 自家製ミルク杏仁のプリンに、桜が香るストロベリーソース、柑橘とエルダーフラワーのジュレ、宇治抹茶アイスなどを重ねた、様々な味が楽しめるパフェです。
Q. 「さくらと抹茶のミルクティー」はどんなドリンクですか?
A. 上品な香りとほどよい渋みの抹茶に、優しい甘さのさくらミルクを合わせた、春にぴったりのミルクティーです。
Q. 「ベリーとレモンのミモザショートケーキ」の特徴は?
A. しっとりふわふわにリニューアルしたスポンジに、ラズベリーホイップとレモンピール入りのディプロマットクリームをサンドし、苺、オレンジ、ミモザの花に見立てたカステラを飾った、見た目も華やかなショートケーキです。
Q. 「桜あん&クリームチーズ」はどこで買えますか?
A. アフタヌーンティー・ベイカリー、およびパン取扱い店舗で購入できます。
Q. 「フルーツエードティー ピーチ&ライチ」はどんなティーですか?
A. はちみつ入りピーチピューレに、ピーチアールグレイのアイスティー、ライチとジャスミンが華やかに香るジュレを重ねた、爽やかなフルーツエードティーです。
Q. これらの商品はいつまで販売されますか?
A. いずれの商品も、2025年3月6日(木)から4月23日(水)までの期間限定販売です。
Q. 店舗によっては取り扱いのない商品もありますか?
A. はい、一部店舗を除くアフタヌーンティー・ティールームで販売されます。また、食材等の都合により、予告なく展開店舗や実施期間が変更になる場合があります。
みんなが思いそうなこと
💬アフタヌーンティーの桜スイーツ、今年も可愛くて美味しそう!春が待ち遠しいです。
💬苺とさくらのスコーンショートケーキ、絶対食べたい!見た目がもう芸術品みたい。
💬さくら満開Week、楽しみ!トッピング増量とか最高すぎます。
💬お花見AR企画、面白い!ティータイムがもっと楽しくなりそう。
💬苺と桜ミルクのミルフィーユ、3店舗限定なの残念だけど、絶対に行く!
💬ミルク杏仁のプリンパフェ、和と洋の組み合わせが最高!
💬さくらと抹茶のミルクティー、上品な味わいで癒されそう。
💬ベリーとレモンのミモザショートケーキ、見た目が春らしくて可愛い。
💬桜あん&クリームチーズ、手土産にぴったり!喜ばれること間違いなし。
💬フルーツエードティー ピーチ&ライチ、爽やかでこれからの季節にぴったり。
💬アフタヌーンティーのスイーツは、いつも期待を裏切らない!
💬桜スイーツを食べるだけで、春を感じられるって素敵。
💬アフタヌーンティーで、優雅なティータイムを過ごしたいな。
💬アフタヌーンティーの桜スイーツは、プレゼントにも喜ばれるよね。
💬アフタヌーンティーのスコーンは、本当に美味しい!