ロシア西部サンクトペテルブルク近郊の村の一軒家で、若い夫婦が突然亡くなってしまった。露メディア『78.ru』によると、2人の死因は手作りのピクルス(野菜などの西洋風漬物)の可能性が高い
目次
警察の調べで、夫婦は3日前に亡くなっていたこと、そして亡くなる前日にアレクサンダーさんの祖母から手作りのピクルスをもらっていたことが判明した。
瓶詰めにされたそのピクルスは蓋が開いたままキッチンに置かれていたそうで、『78.ru』は「2人の死因はボツリヌス菌が産生する毒素(ボツリヌス毒素)によって起こる食中毒である可能性が高い。漬物を作る際に食材が汚染され、これを食べた夫妻は筋肉が麻痺し、呼吸不全に陥ったのだろう」と報じている。警察はさらに調べを進めているものの、詳細は明らかにされていない。
なお2人の子供たちは現在、アレクサンダーさんの父親のもとで暮らしており、夫婦の近隣住民は「2人はお酒を飲まなかったから、アルコール中毒ってことはないだろうね。仲が良く、とても感じがいい2人だったよ。子供たちが気の毒でならないね」と明かした。
引用元:news.livedoor.com(引用元へはこちらから)
「ボツリヌス毒素」運搬届け出ず 化血研に立ち入り(15/12/21)
医薬品メーカー「化血研」が義務付けられている届け出をせずに強力な毒素を運んでいたとして、厚生労働省が立ち入り検査に入りました。 ・・・記事の続き、その他のニュース ...
ロシアの手作りピクルス食べた夫婦が死んでしまったニュースめっちゃ怖いな。。
— Takayuki KAMIYA (@Taka09KMY) Nov 7, 2020
手作り瓶詰めとか真空パックとか気をつけてね。。ボツリヌス酸素が無いとこで増殖するから。。
学校行かない選択した調理師は食中毒だけは勉強してね。
ちょっとした外イベントも保険はかけてね。
昔やってた「空と海をこえて」ってテレビドラマが確かそういう話だった覚えが(助かったけど)。子供が土着いた手で漬け物を触って菌が繁殖して罹患して、さらに離島で電話機壊れてて追い込まれるけどパソコン通信で外部に連絡つけて助かったんだっけかな。 twitter.com/Taka09KMY/stat…
— hizaki (@Hizakin) Nov 9, 2020
手作りピクルスで死・・・😨💦💦 twitter.com/Taka09KMY/stat…
— ルーシー😷コロナ対策は窓開け換気🍃🌿 (@3HNOca5af7dfuxC) Nov 9, 2020
うわ。怖いわー twitter.com/Taka09KMY/stat…
— ジョアン (@6499yuko) Nov 9, 2020
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ううっ、私も最近納豆とかうどんとか作ってるから気をつけよう…😱💦💦
— あこルース🇨🇵 (@akofra012) Nov 7, 2020
納豆とか本当危険そうだ…出来るだけ早く食べきるけど…🤔💦💦 twitter.com/Taka09KMY/stat…
梅酢に浸けてる紅生姜は大丈夫かな~ twitter.com/Taka09KMY/stat…
— xiban (@zhenzi813) Nov 8, 2020
ええこわ…梅干しとかバジルオイルとか浅漬けとか手作りしがちなんやが… twitter.com/Taka09KMY/stat…
— もちもち (@remochimochi) Nov 7, 2020
毎年、自家製保存食にあたってヒドイ目に合った人のニュースが出るイタリア。夏に作って冬に食べたら、あら一家全滅とかたまにあるんで!
— eri.s (@cosenzalove) Nov 7, 2020
ボツリヌスは命が助かってもヒドイ後遺症残るし無味無臭だから気付かずに食べちゃうから!!
正しい作り方、保存方法を知っていることは非常に大切です… twitter.com/Taka09KMY/stat…
引用で無味無臭で気付かずポックリいくとあり戦慄😱
— れもん!!!🍧🍫🍦 (@rrrrrreemoon) Nov 8, 2020
漬物も😣?浅漬けはすぐ食べきる、糠床ならへーき?手作りジャムもすぐ食べきらないとね。こわー twitter.com/Taka09KMY/stat…
これが怖くて手作り離乳食を外に持ち出すとか出来ない。外出先ではレトルト食べさせて残りは破棄しかないよなぁって思ってる。 twitter.com/Taka09KMY/stat…
— いずみ☺︎40w5d→ 6m(4/26)@育児垢 (@wakaru_sore_na) Nov 8, 2020
なるほど👀 twitter.com/Taka09KMY/stat…
— pennennennen,nenemu🎌 (@pennennn) Nov 9, 2020
自家製のザウアークラウトをつくりたいんだけど、我が家の衛生状態で自然発酵なんて無理だから、キャベツの千切りを酢で煮たイミテーションで我慢してる。 twitter.com/Taka09KMY/stat…
— 大山 格 (@itaru_ohyama) Nov 9, 2020
スポンサーリンク
スポンサーリンク
怖すぎる…気をつけねば twitter.com/Taka09KMY/stat…
— めいろま (@May_Roma) Nov 9, 2020
食生活アドバイザーという易しい資格の2級を取ったのが、
— Mizuho.+ (@mizuho_626) Nov 8, 2020
飲食バイトしていた20歳の夏。
わたしはリスクを気にするタイプなので、
図書館へ行って分厚い食中毒の本を読んで、さらに深く調べていました。
当時は祖父と二人暮らしだったので、特に心配になって。
衛生面、気をつけないとですね🧐 twitter.com/Taka09KMY/stat…
飲食店で働いているから、色々な場面で勉強させられているので、食中毒の怖さは痛いほど知ってる。
— きな ゆき (@kina_Laurant) Nov 7, 2020
一応 資格を取っているからね! twitter.com/Taka09KMY/stat…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。