まえだ順一郎(日本維新の会/公認会計士)の図書館に関するツイートが炎上しています。
それに関するツイッター上のユーザから複数の情報、感想、画像などをまとめました。
図書館休館日だって😱😱😱
— 山田アキ菜🎗 (@ueshitadaidai) Mar 31, 2021
@ueshitadaidai 図書館って休館日が多すぎると思うんですよね。スーパー行ったらお休みだった、ていう経験はないでしょ。だから私の民活八策の一つに図書館の官民連携があります。
— まえだ順一郎(日本維新の会/公認会計士) (@maejun_jp) Apr 1, 2021
図書館の官民連携に反対の方たちの書き込みの嵐で炎上しかけています。利用者からすれば図書館の休館日は少ない方がよいと思いますが、反対しているのは図書館を利用しない人なのでしょうかね。。。なんて書くとまた炎上しますかね。 twitter.com/maejun_jp/stat…
— まえだ順一郎(日本維新の会/公認会計士) (@maejun_jp) Apr 1, 2021
図書館に休館が必要な理由は、蔵書整理が必要だから、という説明がなされます。でも年中無休スーパーも在庫管理はしています。棚卸のために店を閉める時代ではありません。循環棚卸が行われるようになって久しく、ましてや今はIoTの時代。在庫管理のノウハウを官民連携で取り入れればよいと思います。
— まえだ順一郎(日本維新の会/公認会計士) (@maejun_jp) Apr 2, 2021
私は官民連携で休館日を減らして住民サービスを向上させようという当たり前の意見を述べただけですが、執拗な反対コメントがあります。恐らく以下の3つに当てはまる人の投稿でしょうが、もし違えばその旨記載の上、コメントをお願いします。
— まえだ順一郎(日本維新の会/公認会計士) (@maejun_jp) Apr 2, 2021
1、社会主義者
2、労働組合員
3、維新が大嫌い
@ueshitadaidai 現在多くの図書館で指定管理者制度が採用されていますが、休館日を決めるのは自治体です。ほぼ無休の図書館は海外では多いですし日本でもいくつか事例がありますが、館内整理期間や月末休館日をなくすには民間企業の在庫管理のノウハウが有用ですので、官民連携をすべきと申し上げています。
— まえだ順一郎(日本維新の会/公認会計士) (@maejun_jp) Apr 2, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
本投稿についてわざわざ関係者から直接ご連絡をいただきました。ありがとうございます。前田さんが図書館を軽視していると誤解されているのでは、とのこと。まず、私自身は図書館のヘビーユーザーです。図書館極めて重要なインフラだと考えています。だからこそ休館日を減らせないかと考えています↓ twitter.com/maejun_jp/stat…
— まえだ順一郎(日本維新の会/公認会計士) (@maejun_jp) Apr 3, 2021
そうすると予算が必要なのでは、というご指摘がありますが、必要な予算はつけなければなりません。既に指定管理者制度が普及していますので、その場合、指定管理者の入札額が変わってくるのは当然でしょう。一方、電子書籍の普及により将来の図書館のあり方についても議論が必要です↓
— まえだ順一郎(日本維新の会/公認会計士) (@maejun_jp) Apr 3, 2021
電子書籍が益々普及すれば、図書館不要論が出てくるのは避けられません。将来の図書館のあり方を考えることは極めて重要でありますが、既に現在も図書館、単には本を借りる場ではなく本を通じて人と人がつながる場、学びの場になりつつあります。そのような図書館の機能も極めて大事だと思います↓
— まえだ順一郎(日本維新の会/公認会計士) (@maejun_jp) Apr 3, 2021
将来の図書館のあり方については役所が一方的に決めるのではなく、市民や民間人と連携して決めていくべきだと考えます。休館日の問題は一つのテーマですが、様々なご意見をいただいております。頂戴したご意見は参考にさせていただきます。ありがとうございます。
— まえだ順一郎(日本維新の会/公認会計士) (@maejun_jp) Apr 3, 2021
補足です。以前勤めていた会計事務所に図書館がありました。当時、先輩が銀行決算に絡み自死をした直後、経費削減の観点から事務所の図書館廃止が発表されました。下っ端の私でしたが、ギリギリの判断に悩んだ時にどれだけ図書館が助かるか、命を守るために残してほしいと、理事長に直訴しました↓
— まえだ順一郎(日本維新の会/公認会計士) (@maejun_jp) Apr 3, 2021
結局、当時の理事長の英断で図書館は存続しました。その後、若干形は変わりましたが、今でも事務所に残っているとのことです。図書館は極めて大事な公共インフラである、との私の考えの原点です。
— まえだ順一郎(日本維新の会/公認会計士) (@maejun_jp) Apr 3, 2021
おいおい、維新は障害者に冷たいー界隈よ
— 💚みっ浜(● x ●)💚みっひんちゃんです (@hallelujah1717) Mar 27, 2021
あと、大阪は図書館がー界隈よ https://t.co/XP4mWaE6Wd
スポンサーリンク
スポンサーリンク
#赤穂市議選 #赤穂市民に維新の恐ろしさを伝える
— あべのっち (@abenotti_gold) Apr 2, 2021
#宝塚市議選 #宝塚市民に維新の恐ろしさを伝える
#兵庫県知事選 #兵庫県民に維新の恐ろしさを伝える
維新と図書館(その3)
何気ない一言に維新がバカリプライしたら炎上とクソリプが飛んできた。
— 魔法OL🌟安藤ヤスミ (@yanpinyanpin) Apr 3, 2021
図書館行ったことない維新。 https://t.co/TIR5XG1MdX
維新の人、わかってないのに余計なこと言うね。図書館に休館日が不要と言うなら、もっと人を増やしてみたらどうかな。それでもメンテの日は欲しいけど。ところでなんで民営化して何年も経つ郵便局が土日開いてないんです?官民連携がうまくいってないからですか?
— snowflake (@hoshijou_rokka) Apr 3, 2021
何言ってんだこの維新の小童は。ほんと、図書館について語るなら最低限図書館法読んでからにしてくれ。そして図書館ハンドブックに目を通せ(図書館については過激になります)
— よしS (@oirakuno) Apr 3, 2021
維新って教養ないからね。
— ユウキ@7stars74 奈々さんおめでとう (@yukiyuk11392601) Apr 3, 2021
その証拠に図書館や学校などを潰してる。
@maejun_jp 1~3すべて当てはまりません。
— ふみ📍 (@fumi05010501) Apr 3, 2021
司書の方の正規雇用が少なすぎる上、賃金が安すぎます。
図書館利用したことありますか?
本、読んでますか?
図書館の大事さわかってますか?
日本維新の会にはガッカリしました。
もう選挙では入れません。
正職員の司書と図書館業界は維新の小童みたいな輩から図書館を護れなかった
— よしS (@oirakuno) Apr 3, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
維新の議員さん達って、皆さん本当に図書館の職員お嫌いなんですね…>RTs
— 水野那珂(シャニマス名古屋day1/2現地) (@mizuno_naka) Apr 3, 2021
ツタヤ図書館見てて思うのは。アレを称賛する議員が出たらそいつは官民癒着の実行犯なのでそいつは絶対に支持しないということくらいかねぇ。
— おにくやさん (@nomoreunk) Apr 3, 2021
今回話題に上がってる維新のアレも、発言が嘘ばっかりだなホント。
@minakoyori @maejun_jp 「維新は」というからには公約・綱領に載ってるんでしょうね?
— sai5×6 (@sai5x6) Apr 3, 2021
もしくはこれまで維新の手によっていくつかの図書館が統廃合・建て替えされましたが司書が一人もいなくなったんですね?
休館日はただ休んでると思ってんの?維新だから図書館行ったことないのかな?いしんとかいてべつよみかたしてます
— まるちん🤤 (@maruxxxxx) Apr 3, 2021
図書館の仕組みとか図書館について調べないとわからないものが多くあるんですか維新の人たちって公共をバカにして民間と言えばなんでも許されると言う宗教を信じられているみたいでほんといい加減にしてほしい。
— M.S+. (@mdsch23) Apr 3, 2021
なぜ維新は、住民が賢くなろうとするのを止めようとするのか。騙して掠め取る心が見え隠れする。
— なかはらいちろう (@lithium_03) Apr 3, 2021
図書館とか、ないと本がポンポン買える金持ち以外が勉強できなくなるぞ
@SH1N0 @maeQ 公共から代えたツタヤ図書館って、本の扱いについては本当に酷い話しか聞こえてこないのにこれが続々と増えていて「維新の成果」にされてるの、まあ有権者のレベルなのかもしれませんが本当にひどいです。
— ひろじ@ゲムマ春タ34 (@kondohi) Apr 3, 2021
@maejun_jp 休館日が減れば、今のシステムじゃ誰かが働いてる。それくらいが分からないのか。学術的な面での図書館の拡充、人の要らないシステムの構築が出来ないで、住民サービスの向上とは笑わせる。こんなのしかいないから、維新は国政に食いこめないんだよ。
— 旗艦は金剛 (@Blade0126Y) Apr 3, 2021
@maejun_jp 休館日がお休みと思ってるんですね。
— あの🧷にます (@hiroaoya) Apr 3, 2021
現場も知らないで適当な政策上げるのやめてもらえますか?
まあ維新だから仕方ないか。
休館日はむしろ利用者の為にあるんですよ。
民営化は「図書館の自由に関する宣言」を毀損するのでおすすめ出来ません。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
@maejun_jp 図書館の官民連携より電子図書館も併設すれば休み云々より官民癒着がなくなりスッキリしますよ(笑)
— Takappi555🎼.•*¨*•.•*¨*•.¸¸🎶 (@takappi555) Apr 3, 2021
どこか価値観おかしくないか?
維新の会(笑)
維新の前田議員の図書館ツイート。案の定メラメラ燃えている…立憲民主党→維新と来た議員は面構えが違うなあ……何で炎上してるか理解してない……
— ☆はる☆ (@2007haru2008) Apr 3, 2021
この維新の人こそ図書館使ったことないんじゃないか。
— トロ・ツァキ (@snoowbaall) Apr 3, 2021
維新の奴が図書館民営化するとかヤバイこと言い出しててやっぱり維新なんだなって思いました。
— 狼傷のコルド (@catmomolove) Apr 3, 2021
何気ない一言に維新がバカリプライしたら炎上とクソリプが飛んできた。
— 魔法OL🌟安藤ヤスミ (@yanpinyanpin) Apr 3, 2021
図書館行ったことない維新。 https://t.co/TIR5XG1MdX
わたくしの職場図書館は年中無休だけれど、さすがに特別整理期間はあるよ(なかったらホントに荒野になっちゃう)。維新の人、それさえ否定しててびっくりした。板橋の人らしいが当選しませんように。
— 人魚 (@jinginakineko) Apr 3, 2021
どうして図書館ばかり開けろ開けろと槍玉にあげられるんですかね?自治体役所より多く開けてるんですけど。
— さつき (@PasdechatS33) Apr 3, 2021
住民サービス云々言うなら、まずは役所の土日短縮営業or閉庁を突っ込めば?>維新の議員
@kitamaru もう維新に関しては大阪の図書館や文化施設や病院どんだけ潰してきたのかの恨みが勝手にあるのでただ「何ぬかしとんじゃぼけ!」という感じ…。(いや大阪の人じゃないけど)てかさ図書館休みが多いって職員休み取らせる為に休館にしてる訳でもねえのに何言ってんだ?としか…
— 春めいてザジ (@xxzaji) Apr 3, 2021
@fumi05010501 @maejun_jp 図書館員の全てが司書ではないし直営でも低賃金・臨時雇用が増え「会計年度任用制度」始まっているので民間委託しなけりゃいいという問題ではないのですがこの議員の言いぐさは問題外だとは思います。維新が信頼できないのは初めからですよ。
— NEKO@BagEnd (@ashika_to) Apr 3, 2021
全て効率化すれば良いと言うものではなく、日本の伝統文化もしっかりと守らなければならない。
— 荒れ狂うイカ (@ikasankumasan) Apr 3, 2021
維新は電子図書館を目指し図書館を箱物と断罪し潰したり大阪の文化を破壊してるけど、頭おかしいんじゃないのか?
図書館が箱物と言ってる時点で維新に先はないし維新を大きくさせては絶対にいけない。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
@maejun_jp 図書館は不要不急
— 西成のトム (@893Osaka) Apr 3, 2021
反維新はブックオフで十分
@yamugara @maejun_jp @ueshitadaidai 文化的なものを軽視ないし破壊する、という点でTSUTAYA図書館と維新に親和性がありそう。
— 臼木ゐのろ (@hit701) Apr 3, 2021
そういや大阪、維新のくせして図書館の民営化はしないな
— etu (@etumi) Apr 3, 2021
365日休業無しが常態化いたのは80年代後半以降。これもシフトやらサプライチェーンやらリソースを大量に費やしてはじめて可能になったわけで日頃経費節減とかケチ臭いこと言ってる維新が公立図書館に言えた義理があるかよ。
— ゆ㌖ず㌖こ㌖せ㌖う@手㌖洗㌖い (@yuzukoseuG) Apr 3, 2021
維新議員が図書館にやたら関心持つの、やっぱりあの連中の思想の根底に有権者に教養なんて持たせてはいけない!みたいな考えがあるんじゃねーかな
— Eclipse (@Eclipse57150930) Apr 3, 2021
図書館をスーパーと同じ無休にしろとは 相変わらず維新は公共も労働者も破壊する 全てはテメェのぼろ儲けの為に 全く自民党と同じや
— じじい (@jiji1957) Apr 3, 2021
そういや維新市長の肝いり新図書館、一度も行ってない
— 生姜の (@kirisyu) Apr 3, 2021
@matsuseikei21 図書館を箱物だと言ってるのがいるんですが、貧乏者に限って・・・あぁそうか!貧乏な人間は能力が低いから貧乏であって勉強しないから図書館なんかいらないんだ。
— 荒れ狂うイカ (@ikasankumasan) Apr 3, 2021
維新を支持する人は相当頭が悪い人間ですよ。
維新は能力不足の人たちに支持されてるんですよ。
@sakura_ariake 図書館も利権にしたいわけか、維新さん・・・。
— 怠惰 (@asikaga) Apr 3, 2021
マジで図書館にだけは維新の政治家関わらんでくれ、出来れば美術館博物館にも触らないでくれ…
— やこさんはプーパになります (@yczas1031) Apr 3, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
@matsuseikei21 図書館を電子図書館にする、箱物を減らすとか言ってるんですよ。
— 荒れ狂うイカ (@ikasankumasan) Apr 3, 2021
それを否定したら
①社会主義者
②労働組合員
③維新が大嫌い
のどれかと言われましたよ。
@u_kuma まえだ氏のいうとおり、海外ではほぼ無休の公共図書館が多数あり、毎週休館日を設けなくてもやろうと思えば何とでもなる話だと思います。ただ維新の政策のような民間委託のコストカットではなく予算を配分してやるべきかと思います。
— ねこパパ (@nekoojisan07) Apr 3, 2021
@SH1N0 図書館の価値や役割をわかってないのでしょう。何でも営利企業と比較し、図書館や博物館など営利を目的としない社会施設まで民間企業と比較するのが維新のやり方ですね。
— 遠い目をした な お (@ernie_et_vous) Apr 3, 2021
@RoBP2ukBMk8ad3o @kohkohqq @maejun_jp 今問われているのは、図書館についての維新の会の愚劣さだけなので、話をひろげないで。
— 板橋さとし㈱リム・ランナーズ (@satosiTS) Apr 3, 2021
@maejun_jp @ueshitadaidai 図書館の仕事内容を確認しないで思いつきでテキトーに書いてるでしょ?
— ☆★⭐️ (@XqmNQdNlROx0HJ8) Apr 3, 2021
だから貴方は維新の会なんですよ。
図書館の休館日って当然の存在だと思ってたんだが、これも時代かなぁ。
— チエとん (@chietons) Apr 3, 2021
書店の店員さんと図書館などの司書とは似て非なるものだと思うんだけど。
維新の化けの皮が剥がれてきたな…。
図書館の官民連携とか言ってるのマジ信用できないし。維新だし。
— ayako (@ayakojam) Apr 3, 2021
@vol3pin ツタヤ図書館みたいなのを有難がってバーベキューでウェーイ、みたいなノリの人間が支持するのが維新の会ということなんです。
— (=゚ロ゚)ノ ぃ ょ ぅ (@aaaiyou) Apr 3, 2021
大阪ではそこまで広くない公園や都心のバラ園までもバーベキュー場が出来ていたり、という状態ですから。
図書館の休みが多すぎるから民間にしたらいいという(感じの)維新の人のツイートが回ってきた。大阪市立中央図書館は民間企業の名前に変わり、夜遅くまで開いてる。こないだそのお陰で本を借りることができたけど、司書さん達大変やろうなぁとは思った。
— ナナヲ (@ABCD7E) Apr 3, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。