お笑いコンビ「EXIT」の兼近大樹さんが、ABEMAの番組で大学に通う意義について疑問を呈しました。番組では「奨学金帳消しプロジェクト」という団体を紹介し、一方でこの活動自体には不公平さがあるとの批判もあると紹介されました。
目次
【奨学金】帳消しってアリ?格差を広げる?学生にお金を配るべき?いま困ってる若者を救える?大学無償化も?|アベプラ
続きをノーカットで視聴 ▷https://abe.ma/44rx4VZ ◇過去の放送回はこちら 【風評加害】処理水放出なぜ反発の声が?メディアの ...
高卒という選択肢も当たり前にあっていいですよね
— ひたすらキャンプ (@PDCucD3jMrnvgQM) Sep 2, 2023
さっき平石さんに「話が終わってしまうから…」と言われてしまった兼近さんの「大卒じゃないといい就職が出来ない事の解決」が、結局全てなような気もする#アベプラ #EXIT
— ミクモ🍉 (@mickmo000EXIT) Aug 24, 2023
大谷翔平は高卒だしな〜
— やんぬ@PARADE2023 スタンプラリー制覇する (@yannu_spiritR) Sep 2, 2023
EXIT兼近が「大卒でなければ就職できない」空気感に疑問を呈する https://t.co/FYAvxTZOfh
— アゴMAX (@max_yt4550) Sep 1, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
前の勤め先は重役も高卒ばかりだった 大卒には優しくない会社だったな「声がデカい人が出世する」これは間違いない事実
— ひばりーヒルズ (@holy_atsubetsu) Sep 1, 2023
大卒の資格をお金で買うか…#アベプラ
— のび🛵 (@postman_kn) Aug 28, 2023
確かにおかしな感じだよね!
— マタタビ (@matatabi5656san) Sep 1, 2023
ある程度やりたいことはあったし、将来雇われの身としてそれなりの企業でお金を稼ぐためには大卒資格は必須だった。あと、プライド的に最終学歴が高卒は嫌だった。#アベプラ
— タキシードぬこ𝕏 (@MediaTawagoto) Aug 28, 2023
もし君が自分の家を担保に入れ、ようやく借りたなけなしの資金を使って仕事を立ち上げたとしよう。失敗したら後はない。成功させなきゃ家族が路頭に迷う…
— 🌺チェレステさかしーGPT-4🌏杉並の散歩士/東京Uberエンジョイ勢 (@eat33930535) Sep 2, 2023
就職が大卒ありきだからなあ😰 #アベプラ
— ネギトロ (@mik_0206) Aug 28, 2023
社会に出たら必要なのは、学歴だけじゃなくて技術とか適正だよね学歴だけ良くても仕事できない人は割とみたことあります
— ルシファ-😈🐍🛏🎩 (@snow_pubgmobile) Sep 2, 2023
そもそも、大学って「この分野を専門的に勉強したい、研究したい」っていう場なんじゃないかなって思ったり。。。大卒経歴を金で買うという表現、ひろゆきさんもそんな事をおしゃってましたよね。#アベプラ
— あべっち v(^▽^)~♪ (@abechama) Aug 28, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
高卒の社長なら理解があるんじゃ無いの⁉️
— プロトカルチャー (@dtmasuda1) Sep 1, 2023
会社だって大卒でしか取らないところ多いしもはやビジネスよ #アベプラ
— ムッシュ (@00TYT00) Aug 28, 2023
大卒がみんな高卒より優秀で仕事できてれば生まれなかった議論
— 「SAKE Bar アンク」 〜トルコライスが食べられる居酒屋〜 (@SAKEBar3) Sep 2, 2023
奨学金をもらって大学に行って、何をやりたいんだろ?大卒だと給料が高いからと言う理由で、奨学金を借りて、大卒で働いてみたら返せないってなるんだったら、高卒で働いた方が堅実な気がする。#アベプラ
— peee_0511 (@Miyuchy1) Aug 24, 2023
まぁ30何年サラリーマンをやっていた人からすると。むしろ大学出身者より高卒の方がよく働く子役に立つ子が多い印象だからね。職種にもよると思うけどね。
— KIKUHIRO スケベおやじ🤪 (@KIKU02) Sep 2, 2023
この人はまずマトモに一般企業に働いた事ないでしょ?
— 諸国珍遊記★ポコりん (@rojyasumisu) Sep 1, 2023
そら企業としては採用時の手間や採用後のリスクを考慮して条件出すのは当たり前だし、その権利だってある。就職が難しくても、起業は誰でも出来て実際に成功してる高卒者もたくさん居るんだから、自分が就職したいから相手に変化を求めるのはお門違い。
— 心霊スポット恐怖体験談を毎日ツイート👻 (@shinreijapan) Sep 2, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
高卒でも大企業入れるよ
— 雷神ROPE🚨 (@ro63873) Sep 1, 2023
大卒じゃなくても就職は当たり前のようにできるけど、選択肢が減るってだけじゃないかな求められる能力うんぬんはそうだけど、採用する側のリスクも考えたら大卒にしたいってのは、理にかなってるんじゃないかな。そもそも、マーチ以上じゃなきゃダメとかもあったりするし
— クロ (@OKExfighter) Sep 2, 2023
今時 専門分野でもなければ大卒をありがたがる企業なんてそんなにないやろ
— MetroZanac (@kedamonojcomza1) Sep 1, 2023
大卒が手っ取り早く勉強できる資質があるかないか判断できる。別に高卒だって自分の実力と機会があればなんとでもなる。高校の学校推薦で学校にツテがあれば超優良大手に就職も可能。兼近が知らないだけでお前がルフィと犯罪しながら過ごしてる間、真面目にプロセスをこなしてる人もたくさんいる。
— 強運さん (@iitidake) Sep 2, 2023
団塊の世代の頃は、オートメーション化が進む時代だから「誰でもできる仕事なんだから賢いほうが良い」という考え方だっただから今の経営者の大多数は技術ではなく学生時代の学力で出世した人たちだからね.この認識を前提にしないと、おかしいと言っても当人たちは優秀だからと言い張るだけだよ
— 豌豆武蔵(旧姓:近藤) (@istoriai1) Sep 1, 2023
それはそう
— 夜桜 (@hide75652956) Sep 1, 2023
空気感の話で言えば「就職できない」じゃなくて「みんな知ってるような大企業に 就職できない」では?だから大卒じゃなくても就職できるやん。選ばなければ。事務職や営業職は文系大卒の方が採る側としてハズレが少ない。個人的な主観で言えばどんな仕事でもそっちの方がハズレは少ない
— T K (@TKoizmi) Sep 1, 2023
前科者は?
— トム😇透析闘病中 (@nekorin_usarin) Sep 1, 2023
これ立場によって意味変わるよなあ。偏差値高い大学を卒業して色々経験した方が言うなら納得出来るけど、中卒で犯罪模様な方が言うと何言ってんだと思うよ。
— ふじお (@don_sakeo0080) Sep 1, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
大学を出てから言えばよかった。
— たけboh (@BohLp) Sep 1, 2023
キミらの仕事は近いうちにAIとやらに取って代わられるよ。
— FtFuFmaFmoFhFta (@kittyhawk1965) Sep 1, 2023
大卒でなくとも就職はできる。ただ、大卒の方が1つのことに努力できるとみなされる。Fランで無ければ。
— ゆーはち@軽貨物トレーダー (@u8_KDFX) Sep 2, 2023
特に大企業は学歴という評価基準でふるいにかけやすい。さらに大学間でも差別される。それは個々の能力というより、採用コストや手間を省くことに合理性があり、とても不条理で理不尽なことだと思う。
— ともやす|ブログで月5万稼ぐ (@whznqw) Sep 2, 2023
高卒という選択肢も当たり前にあっていいですよね
— ひたすらキャンプ (@PDCucD3jMrnvgQM) Sep 2, 2023
大谷翔平は高卒だしな〜
— やんぬ@PARADE2023 スタンプラリー制覇する (@yannu_spiritR) Sep 2, 2023
前の勤め先は重役も高卒ばかりだった 大卒には優しくない会社だったな「声がデカい人が出世する」これは間違いない事実
— ひばりーヒルズ (@holy_atsubetsu) Sep 1, 2023
確かにおかしな感じだよね!
— マタタビ (@matatabi5656san) Sep 1, 2023
もし君が自分の家を担保に入れ、ようやく借りたなけなしの資金を使って仕事を立ち上げたとしよう。失敗したら後はない。成功させなきゃ家族が路頭に迷う…
— 🌺チェレステさかしーGPT-4🌏杉並の散歩士/東京Uberエンジョイ勢 (@eat33930535) Sep 2, 2023
社会に出たら必要なのは、学歴だけじゃなくて技術とか適正だよね学歴だけ良くても仕事できない人は割とみたことあります
— ルシファ-😈🐍🛏🎩 (@snow_pubgmobile) Sep 2, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
高卒の社長なら理解があるんじゃ無いの⁉️
— プロトカルチャー (@dtmasuda1) Sep 1, 2023
大卒がみんな高卒より優秀で仕事できてれば生まれなかった議論
— 「SAKE Bar アンク」 〜トルコライスが食べられる居酒屋〜 (@SAKEBar3) Sep 2, 2023
まぁ30何年サラリーマンをやっていた人からすると。むしろ大学出身者より高卒の方がよく働く子役に立つ子が多い印象だからね。職種にもよると思うけどね。
— KIKUHIRO スケベおやじ🤪 (@KIKU02) Sep 2, 2023
そら企業としては採用時の手間や採用後のリスクを考慮して条件出すのは当たり前だし、その権利だってある。就職が難しくても、起業は誰でも出来て実際に成功してる高卒者もたくさん居るんだから、自分が就職したいから相手に変化を求めるのはお門違い。
— 心霊スポット恐怖体験談を毎日ツイート👻 (@shinreijapan) Sep 2, 2023
大卒じゃなくても就職は当たり前のようにできるけど、選択肢が減るってだけじゃないかな求められる能力うんぬんはそうだけど、採用する側のリスクも考えたら大卒にしたいってのは、理にかなってるんじゃないかな。そもそも、マーチ以上じゃなきゃダメとかもあったりするし
— クロ (@OKExfighter) Sep 2, 2023
大卒が手っ取り早く勉強できる資質があるかないか判断できる。別に高卒だって自分の実力と機会があればなんとでもなる。高校の学校推薦で学校にツテがあれば超優良大手に就職も可能。兼近が知らないだけでお前がルフィと犯罪しながら過ごしてる間、真面目にプロセスをこなしてる人もたくさんいる。
— 強運さん (@iitidake) Sep 2, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。