「ファーストバイト」とは、ケーキカットの演出の後、新郎新婦がお互いにケーキを食べさせ合う演出のこと。新郎から新婦へは「一生食べるものに困らせない」、新婦から新郎へは「一生美味しいごはんを作るね」という意味が込められていると言われています。
目次
「ファーストバイト」とは、ケーキカットの演出の後、新郎新婦がお互いにケーキを食べさせ合う演出のこと。新郎から新婦へは「一生食べるものに困らせない」、新婦から新郎へは「一生美味しいごはんを作るね」という意味が込められていると言われています。
引用元:www.farbeco.jp(引用元へはこちらから)
今朝の「声」欄から。まだこういうのがあるんですね…。
— 朝日新聞 Think Gender (@asahi_gender) Jan 14, 2022
「一生食べるものに困らせない(夫→妻)」「一生おいしいご飯を作る(妻→夫)」 https://t.co/Fpnate5NPO
名古屋で結婚式のファーストバイトならおすすめの花嫁テレビ ジャパン
名古屋で結婚式のファーストバイトならおすすめの花嫁テレビ ジャパン。皆さんご存知かと思いますが、ファーストバイトは、ケーキ入刀した ...
なんで他人の幸せを素直に喜べないの? twitter.com/asahi_gender/s…
— 広海♪ (@broad_ocean) Jan 14, 2022
リプ欄見る限り、割と新しめの風習なのかな?
— えいむ (@syu_aim) Jan 14, 2022
いずれにせよ、時代に合ってなさすぎて廃れるでしょうね。 twitter.com/asahi_gender/s…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ワイの子供の頃には、プロポーズの言葉に「一生、僕にお味噌汁を作ってください!」ってのがあったんだが、今このプロポーズされた女性、逃げ出すと思う。 twitter.com/asahi_gender/s…
— 蝶々 (@witch_medeia) Jan 14, 2022
固ツイにもあるけど、結婚式は絶対こういうのやめたい。結婚する予定まだないけども!!!!!!!! twitter.com/asahi_gender/s…
— ノムラ (@iloveshisha_y) Jan 14, 2022
ファーストバイトの件、あまりにもうちの夫婦にはそぐわない内容だったので自分の式では説明カットしてもらいました。私は他の人の式を何度か見てたから知ってたけど、この説明文を自分の式中にはじめて聞く人もいるだろうな。 twitter.com/asahi_gender/s…
— mira☺︎@38w3d→🐧👑10m (@mirrorKY) Jan 14, 2022
子どもの結婚式では、新婦が新婦の友人に食べさせてたなぁ🤔
— 0203 (@nikutamasoba731) Jan 14, 2022
余興的に。
結婚式自体、見直しの時期なのかもね。 twitter.com/asahi_gender/s…
なんか時代錯誤感がひしひし伝わってくる。 twitter.com/asahi_gender/s…
— 木村元一 (@genkimu) Jan 14, 2022
冠婚葬祭ってほんまジェンダー固定された儀式や通例、マナーが多いんよね…
— ルディ@Kalimba練習中 (@Rudy_hul) Jan 14, 2022
昔に比べたら自由になった方だけど、地方はまだまだ酷い。 twitter.com/asahi_gender/s…
は? twitter.com/asahi_gender/s…
— ローンペア(モデルナ💉💉済) (@lonepair1106) Jan 14, 2022
まぁ、逆でも全然よくってよ。あたしご飯作る、あなた一生食べさせて。
— たけまちだ@社会復帰中 (@ta_ke1980) Jan 14, 2022
儀式なんて古来から伝わるものをやるんだから文句言うならやらないでいいって。参列者も後々こんなこと言われてたら胸糞悪いでしょ。振り返るきっかけの前に司会者と打ち合わせすれば良かったね twitter.com/asahi_gender/s…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ファーストバイトは何となく好きじゃないからやらんかったけど、元々の意味も今日的な感覚とはズレてきてるんだなぁ。 twitter.com/asahi_gender/s…
— Masakatsu (@MsKt1111) Jan 14, 2022
結婚式せずに結婚して10数年だけど、「やればよかった」と思うことは一度もなく「やらなくてよかった」という安堵だけが積み重なっていくな twitter.com/asahi_gender/s…
— ベラクルス万十郎 (@mediorio) Jan 14, 2022
バレンタインもそうだけど、欧米の風習持ってくるときどんどん余計な意味づけしちゃうのなんでなんだろう twitter.com/asahi_gender/s…
— satokoiwanaga (@s_iwana) Jan 14, 2022
へー、そんな意味があったんだ。イマドキ鼻で笑われそう。今後家庭で一緒にご飯を食べます!かと思ってた。自分の式はシンプルなキリスト教式だったので、ファーストバイトも親への手紙も指輪交換も無しだったけど。 twitter.com/asahi_gender/s…
— selaveen (@selaveen) Jan 14, 2022
当事者が変えたいなら変えればいいし、そのままでいいと夫婦で思ってるならそのままやればいいと思う。 twitter.com/asahi_gender/s…
— 虎 (@toraland8473) Jan 14, 2022
ジェンダーギャップに配慮した演出を当たり前のようにしてくれる式場ってないのだろうか🤔
— ぴかりー🍛橋本陽香梨(She/Her) (@CurryOishiina) Jan 14, 2022
ファーストバイト、席次、ナレーション等々、これどうなの?って思う演出が多いと感じる結婚式。
前例がありません、これが常識なので守らないと失礼ですよ、ってプランナーの方に言われがちらしいのだけど。 twitter.com/asahi_gender/s…
私も結婚と妊娠を経験してジェンダーについて考えるようになった。というか、考えざるをえない違和感の連続であった。
— 佐藤こと🍊東京都北区 (@_satokoto) Jan 14, 2022
そもそも結婚式なんてしたくなかったが、せめてもの抵抗で私も特大スプーンでファーストバイトした🥄🍰 twitter.com/asahi_gender/s…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
これこれ
— す (@Design28733624) Jan 14, 2022
参列するたびに聞いてるけどまじでげんなりする
本当に日本の結婚式場で挙げたくない理由が多すぎるのよね… twitter.com/asahi_gender/s…
これ聞くたびに、なんてこったぁぁ!!!ww ってなる
— カレーごはん (@kareigohan42) Jan 14, 2022
本人達がマジなら別にいいんですけど、どう見ても共働きだろってときとか、えぇぇぇぇって twitter.com/asahi_gender/s…
これうちは敢えて男女逆でやりました。妻がバリバリ働いてそれを僕がサポートするという従来の一般的な夫婦のあり方とは逆を目指しているので。時代遅れだからやらないというのもひとつの選択肢だけど、敢えて逆でやるという選択肢もある。 twitter.com/asahi_gender/s…
— うぃりあむ(ヤマモトさん)@1年育休中 (@liam_y23) Jan 14, 2022
ファーストバイトはやらない選択をしても良いのだけど、考えるきっかけになったのなら意義があったのかも。
— ボブテイル (@nishiogibobtail) Jan 14, 2022
て、何目線だ、私。 twitter.com/asahi_gender/s…
この方、ファーストバイトからの違和感を言語化できていてすごい。
— amy (@328Ours) Jan 14, 2022
私はこの儀式の存在自体にずっとモヤモヤしてて、自分の時はやらなかった。
やらないことに招待客から疑問の声も起きたけど、性別による役割の押し付けの意味合いがあると聞くとやらないで本当に良かったと思える。 twitter.com/asahi_gender/s…
なんでもかんでもやな。じゃああれに変わる案だしてよ。あれがあることでプログラムが一個埋まるやん。 twitter.com/asahi_gender/s…
— もがみ (@aaaym39) Jan 14, 2022
形式的な儀式に対して画一的な見方しかできない頭をアップデートした方がいいんじゃないかな? twitter.com/asahi_gender/s…
— no one cat (@noonecat2) Jan 14, 2022
深さを感じた twitter.com/asahi_gender/s…
— たぬき【サボ魔術師】 (@dmdmeo) Jan 14, 2022
ただの見世物に難癖つけられてもなぁw twitter.com/asahi_gender/s…
— あたし!@オカマ (I'm Not LGBT) (@aaf_pk) Jan 14, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
これ、結婚式に呼ばれるたびに思ってた。いつの時代の話してるんだろうと思うよね。 twitter.com/asahi_gender/s…
— 藍川 (@_aikawa_) Jan 14, 2022
司会の台本を読んでゾッとしたのを思い出した。私の場合は司会を兄にお願いしたので、件の部分を「一緒にがんばろうねという意味を込めて」と勝手に書き直して渡して読んでもらったのだった。 twitter.com/asahi_gender/s…
— ヨシイ@書籍編集 (@44nb91) Jan 14, 2022
結婚式にジェンダー(笑)持ち込むならウェディングドレスやめろ。 twitter.com/asahi_gender/s…
— 宗 (@sou_cap2018) Jan 14, 2022
うち、逆で行った… twitter.com/asahi_gender/s…
— アトリエタコアナゴ🐙ケアネットで創傷ケアについて漫画連載中! (@vitaminsensei) Jan 14, 2022
これって日本のどこかのおっさんが勝手につけ加えた解釈じゃね。 twitter.com/asahi_gender/s…
— ポンピィ (@pom_pom_pee) Jan 14, 2022
そうだったんだ
— K2の工房 (@karasukana) Jan 14, 2022
私はこんな小話はしてもらってない気がするし「ずっと一緒に笑いながら食べていこうね」という感覚だったな twitter.com/asahi_gender/s…
しっかり打ち合わせして、そのカップルなりの解釈を紹介して貰えば良かったんですかねぇ。
— まりす@maris annの中の人 (@maris_HY) Jan 14, 2022
ケーキ入刀は「共同作業」なのにね。 twitter.com/asahi_gender/s…
今は互いに協力して支え合う時代なのに(*´・ω・)(・ω・`*)ネー twitter.com/asahi_gender/s…
— micchie💉💉 (@mtxxmicchou) Jan 14, 2022
結婚式(というか式全般)なるべく避けて通っていたので、「ファーストバイト」って式場のバイト君の初出勤の話かとふわっと思って読み始めてしまった。 twitter.com/asahi_gender/s…
— にょんにょん (@kotoito) Jan 14, 2022
冠婚葬祭はほんと、ジェンダーバイアス祭りと言っていい。
— あきヴー (@akivu_) Jan 14, 2022
もちろん寿ぎたいし悼みたいのだが、毎回、前時代勢かそれをさせてくれなくて、グラスが割れるくらい握りしめる胸糞案件か多発するので本当に苦痛💢 twitter.com/asahi_gender/s…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
結婚式なんて地雷だらけ。
— no ya /mu ji gae (@ju_at4) Jan 14, 2022
ジェンダーバイアス、パワハラ、セクハラ、貧富の格差まで滲んで楽しめるものじゃない。今後も行く気なし。 twitter.com/asahi_gender/s…
ファーストバイト自体、2006年に私が初婚で結婚式した時にはなかった。00年代の後半に流行り出して2010年代に定番になったらしい。こういうのは結婚式のゴンドラと同じようにただの流行なので時代に合わせて廃れるといいんじゃないかしら…。 twitter.com/asahi_gender/s…
— 水谷さるころ/「骨髄ドナーやりました!」発売中 (@m_salucoro) Jan 14, 2022
「見る景色が一瞬にして変化し、まるで他人の人生を生きているような感覚」になるなら、結婚なんかしなくて正解だし、したくない。 twitter.com/asahi_gender/s…
— 桜井弓月 (@YuzukiSakurai) Jan 14, 2022
そもそもファーストバイトって21世紀になってからできたヤツだよね。(少なくとも男女雇用機会均等法以降では?) twitter.com/asahi_gender/s…
— HAJIME KIDERA (@hajimekidera) Jan 14, 2022
こんなもん新郎の顔をクリームだらけにしてそれ見て笑って楽しいねって優しい笑顔にまた癒されてベタ惚れするだけのもんちゃうの? twitter.com/asahi_gender/s…
— 麻呂酋長💉💉 (@wiredmaro) Jan 14, 2022
悪気があってとか、意図してとかじゃなくてジェンダーバイアスは存在してるから手強い。
— もずっこ🐧(サブ) (@lemon_writer_17) Jan 14, 2022
自分も無くしたいと思ってはいるものの、きっと無意識のうちに精査に頼ってることなんか山ほどあると思うし。
難しい。 twitter.com/asahi_gender/s…
ご本人、「猛省」とおっしゃっているので、他からアレコレ言うことでもないと思いつつ、アレコレ言いますが。
— 国立研究開発個人原田知世研究機構 (@norinori1968) Jan 14, 2022
ファーストバイトって何?と思ってググったよ。
ガックリきた。
結婚式(と言うか、披露宴でしょうな)自体がそうだとも言えるが。
いや、やりたい人はご自由にどうぞ。 twitter.com/asahi_gender/s…
友達の結婚式で知って、申し訳ないけどこれは…嫌だなって思ったから、自分の時も勧められたけど拒否して鏡開きにしたなぁ🍶 twitter.com/asahi_gender/s…
— はな (@hanna_hana000) Jan 14, 2022
結婚式のファーストバイトって、新郎新婦が「我々が真っ先に上手い所を頂くぜ!!」ってデカケーキを食べる所を見せ付ける儀式だと思ってた。
— 蟹光線 (@kanikani0873) Jan 14, 2022
あとブーケトスは無料でブーケを手に入れられるやつだと思ってた。花って高価だから… twitter.com/asahi_gender/s…
『まだこういうのがある』と言うよりいつの間にそんな事を始めたの?!という感じだな。かなり新しい一部の風習かと。 twitter.com/asahi_gender/s…
— ξ0 (@xi_particle) Jan 14, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
各家庭に合わせてシナリオを作る。その一つにこれがあってもいいというのが多様性。まだ多様性を否定し、分断に繋がるこういう切り取りを全国紙ではあるんですね… twitter.com/asahi_gender/s…
— やん (@skd7) Jan 14, 2022
結婚式でファーストバイトがあるとその時だけトイレ行こうかな…と思ってしまう理由がまさにこれ。
— レロ/中村香住🍅@『現代思想』〈恋愛〉の現在特集 発売中 (@rero70) Jan 14, 2022
結婚式の司会者の謎にジェンダーバイアスのかかったナレーション(マニュアル通りなんだろうけど)も本当辛いわよね…。生い立ちのナレーションとかでもちょいちょいジェンダーバイアス発揮してくる。 twitter.com/asahi_gender/s…
参加した結婚パーティーでは「えー、新郎新婦、お互いに自分の分は充分食べられますとのことで、これまでたくさん奢ってくれた先輩の〇〇さんにケーキのお返しを…」という余興になっていた。あえてそういう説明を入れて余興は残すあたりがレジスタンス。 twitter.com/asahi_gender/s…
— tea (@tea85683082) Jan 14, 2022
カタカナでファーストバイトと読んだ瞬間「なに初めてのバイト先での出来事?」とおもった… twitter.com/asahi_gender/s…
— maddog凶いぬ (@maddog3419696) Jan 14, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。