2024年06月01日更新
Kアリーナ 歩道橋 横浜市

【速報】横浜の「Kアリーナ」 130mの巨大歩道橋、完成直後にひび割れ崩壊の危機

横浜市は、みなとみらい地区にある「Kアリーナ横浜」の混雑緩和を目的に設置された新しい歩道橋の開通を、設計ミスによる強度不足が明らかになったため、急遽延期することを発表しました。当初、6月1日に予定されていた開通が延期

170
0

目次閉じる

横浜市は、みなとみらい地区にある「Kアリーナ横浜」の混雑緩和を目的に設置された新しい歩道橋の開通を、設計ミスによる強度不足が明らかになったため、急遽延期することを発表しました。当初、6月1日に予定されていた開通が延期された背景には、複数の問題が発覚したことが影響しています。

今月中旬、橋げたを支える鉄筋コンクリート製の橋台に1.2メートルの長さと幅3ミリのひび割れが見つかりました。当初、設計を担当した「JR東日本コンサルタンツ」は問題ないとの見解を示していましたが、30日になって設計ミスによる構造上の問題があると市に報告しました。

市の発表によれば、橋台内の鉄筋の数が不足しており、その結果、強度が十分でないことが判明しました。これにより、安全性が確保できないため、開通は無期限延期となり、横浜市は原因究明と対策を進めるとしています。

SNS上では、この問題に対する多くの反応が寄せられています。「内房線土砂流入って」「内房線土砂流入かよ」といった驚きの声や、「また中国の手抜き工事かよ」「どこの中国かと思ったら日本か。ずいぶんと落ちぶれたもんだな」といった辛辣なコメントが見られました。また、「Kの法則キタ━(゚∀゚)━!」と揶揄する声も上がっています。

「設計したガイジは誰なん?」と設計者への非難もあり、一部のコメントでは日本の技術力低下を嘆く声も。「建設コンサルの技術力低下が著しいもんなあ…昔はゼネコンの施工管理、今は土木職公務員として日々コンサルのクソ設計と戦っているわ」と、現場の苦労が伺える投稿も見られました。

今回の問題は、設計段階からの見直しが必要であることを示唆しています。「日本の技術レベルなら当然起こること」とする厳しい意見もあり、今後の対応が注目されます。

横浜市は早急に原因を究明し、安全対策を講じることで、利用者の安全を確保することが求められています。設計ミスの背景には、技術者のスキルや管理体制の問題があると考えられ、これを機に建設業界全体での品質向上が期待されます。

今後の動向についても注視し、再発防止策がどのように講じられるかが重要です。市民の安全を第一に考えた対策が求められる中、横浜市の迅速な対応が期待されています。

ネットの反応

これ何とかして韓国のせいに出来ないか?
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

僕の頭蓋骨もヒビが入ってます!
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
また中国の手抜き工事かよ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
後進国ではよくあること
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
大橋巨泉スレかと勘違いしちゃった
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
これ設計したガイジは誰なん?
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
どこの中国かと思ったら日本か
ずいぶんと落ちぶれたもんだな
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
面白いから橋の上でダンス大会を開こう
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ドンドン橋落ちる
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
建設コンサルの技術力低下が著しいもんなあ…
昔はゼネコンの施工管理、今は土木職公務員として日々コンサルのクソ設計と戦っているわ
最早自分で設計指針を立てて指示を出しているような状態
何のための管理技術者・照査技術者なのかと
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
それでも Believe
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
Kとかつけるから…
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
日本の技術レベルなら当然起こること
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
歩道橋の姉は。
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

Kの法則キタ━(゚∀゚)━!
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
よそ者しか行かないので、そのままでよろしいかと
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
受注した時と工事中で原材料費が上がって
それを埋め合わせるために鉄筋を減らしたとかだろ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
海砂混ぜて行こう
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
橋の設計能力をもった日本人設計者はもはやいないんだろうね。
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
補修でなんとかなるの?
壊して作り直さないと無理なんじゃね?
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

その他の新着

HAZET調整可能レンチ:高品質と使いやすさを両立

ドイツの老舗工具メーカーHAZETの調整可能レンチは、高品質な素材と精密な加工に...

【Amazonセール】VORAGA冷却ハンディファン:猛暑対策の決定版!

VORAGAの冷却プレート搭載ハンディファンは、-20℃の冷感と大容量バッテリー...

【Amazonセール】HAGOOGI冷却ハンディファン:真夏を快適に過ごす新提案

HAGOOGIの冷却プレート搭載ハンディファンは、瞬時に体を冷やす革新的なアイテ...

【Amazonセール】Psecici 携帯扇風機:夏を快適にする3wayハンディファン

Pseciciの携帯扇風機は、手持ち、首掛け、卓上の3wayで使える便利なアイテ...

【Amazonセール】Feesun 冷却プレート搭載ハンディファンで夏を快適に

Feesunの冷却プレート搭載ハンディファンは、冷感プレートと3段階の風力調節で...

【Amazonセール】2025年最新ハンディファン:夏を快適にする3wayモデル

2025年最新モデルのハンディファンは、手持ち、首掛け、卓上の3wayで使用可能...

アクセスランキング

【火事】相模原市田名で火災発生:Amazon倉庫付近で消防車多数出動

2025年5月17日夜、相模原市中央区田名で火災が発生し、消防車が多数出動しまし...

【ダイヤ遅延】JR神戸線東加古川駅で人身事故、運転見合わせ

5月19日、JR神戸線東加古川駅で発生した人身事故により、土山駅から姫路駅間で運...

【106巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【106巻】まで発売さ...

【事故】大和路線八尾駅で人身事故、運転見合わせ続く

5月20日早朝、大和路線の八尾駅で人身事故が発生し、JR難波駅〜加茂駅間で運転見...

【火事】茨城県城里町で大型バスが燃える!!国道123号線で一時交通規制

2025年5月18日午後、茨城県城里町で大型バスが炎上する火災が発生しました。国...

【速報】札幌すすきので爆発事故発生、現場は騒然【速報】

2025年5月19日、札幌すすきので爆発事故が発生。現場付近ではガラスが散乱し、...

まとめ作者